• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌調理製菓専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 中村 彩菜さん(製菓パティシエ科/2年生)

北海道認可/専修学校/厚生労働大臣指定/北海道

サッポロチョウリセイカセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

実家の野菜を使ったパン屋を開いて、パンと野菜の魅力を届けたい!

製菓パティシエ科 2年生
中村 彩菜さん
  • 北海道 北海道帯広農業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    パン屋さんでのアルバイトもしています

  • キャンパスライフPhoto

    実際の商品作りに携われるのがやりがいです

  • キャンパスライフPhoto

    アルバイト先には卒業生が大勢いて安心です

学校で学んでいること・学生生活

現在精力的に取り組んでいるのは、パンについての技術と知識の習得です。実際に現職で働く先生方が1から教えてくれ、学生の質問・疑問を詳しく解説してくれるので、楽しみながら学ぶことに集中できています。また製菓に関連する内容も身につけられるほか、豊富な実習で柔軟な対応力や判断力も得ることができました。

これから叶えたい夢・目標

実家の野菜を使ったパン屋さんを開き、食べた人に笑顔になって貰えるようなパンを作って、地元を盛り上げていきたいです。幼い頃からパンが大好きで、もっと多くの人に魅力を伝えたいとパン職人の道を選びました。もっと皆にパンの魅力を伝えるために、材料の解説や扱い方、パンの歴史などもしっかり学んでいきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスに参加した時に、学校の雰囲気や先輩の優しさ・明るさに魅力を感じ、入学を決めました。実習時間が多いこと、そして2年次で選べる「セレクト実習」でパンをより深く学べるのも決め手でした。

分野選びの視点・アドバイス

洋菓子から和菓子、パンやカフェ関係のことまで学べるのが大きな魅力でした。本校に入学することで、対応力や判断力、想像力が成長できました。入学後は「自分が幸せに感じること」を追求していきましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 衛生法規 製菓実習 HR 製菓実習 就職セミナー
2限目 社会 製菓実習 食品衛生 製菓実習 食品衛生
3限目 食品学 製菓実習 食品衛生 製菓実習 食品衛生
4限目 食品学 製菓実習 製菓理論 製菓実習 バリエーション実習
5限目 公衆衛生 製菓実習 製菓理論 製菓実習 バリエーション実習
6限目 公衆衛生 製菓実習 製菓理論 製菓実習 バリエーション実習

週3回の実習では、多くのレシピが学べます。座学も食品に関する学びが豊富で、将来にも役立つ知識ばかり。16時には授業終了するので放課後はアルバイトもOK。カフェやパン屋で働いている子もいます!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

札幌調理製菓専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT