• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • KCS福岡情報専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 大学併修科

福岡県認可/専修学校/福岡

ケイシイエスフクオカジョウホウセンモンガッコウ

KCS福岡情報専門学校 大学併修科

定員数:
60人 (4年)

学士(大卒)が取れる!経営情報とIT技術を同時に学び、充実の4年間で夢を現実にする!

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

目指せる仕事
  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • ゲームプランナー(ディレクター)

    新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す

    「次にヒットするのはどんなゲームか」ということを、様々な観点から分析して新しいゲームの企画を立てたり、ロールプレイングゲームなど、ストーリー展開や複雑な設定や仕掛けが必要な場合に、全体のシナリオ作成から、新しいアイディア出しまで、プランをまとめあげる。

  • ゲームプログラマー

    プログラミング言語を使ってゲームを構築

    プログラミング言語を用いて、ゲームを作りあげていくのがゲームプログラマーです。 ゲームクリエイターやデザイナーが用意したシナリオやイラストといった素材をコンピュータに取り込み、キャラクターの動きや音声の設定、システムの構築などを行います。クリエイターやデザイナー、プロデューサーが意図したとおりのゲームが完成するかどうかはゲームプログラマーの能力次第ともいわれており、ゲーム制作の中核を担う仕事といえます。大学や専門学校に進学して、プログラミング言語やゲーム機のしくみ、ソフトの開発環境などについて学んでおくと、ゲームプログラマーという職業に就いたときにとても役立ちます。

  • ゲームクリエイター

    企画からプログラムまでゲーム作りにかかわる仕事の総称

    コンピュータゲームの企画・制作に携わる仕事。ゲーム制作には、ゲームの企画を立てるゲームプランナー、コンピュータを使ってゲームのプログラムを作成するゲームプログラマー、ゲームのビジュアルを作成するゲームCGデザイナー、ゲームのサウンドや効果音を作成するサウンドクリエイターなどさまざまな職種がかかわっていて、ゲームクリエイターはこれらの職種の総称。1人のゲームクリエイターが複数の役割を担うこともある。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • カスタマーエンジニア(ソフトウェア・ネットワーク)

    顧客である企業を訪問し、コンピュータシステムの導入・保守・修理を担当

    コンピュータシステムやネットワークシステムの導入や保守・点検、修理などを担当するエンジニア。顧客である企業などを訪問し、現場で仕事をする。新たにシステムを導入する際には、機器のセッティングやソフトウェアの設定、操作の指導などを行い、導入後も定期点検を行う。また、システムにトラブルが発生した場合は、現場に急行して原因を究明し、復旧する。ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークに関する幅広い知識やコミュニケーション能力が求められる仕事だ。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2024年度納入金 130万1000円  (入学金、北海道情報大学通信教育部の併修費用と専門学校の合算額。教科書教材費が別途必要。分割可)
年限:4年制

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の学科の特長

大学併修科の学ぶ内容

北海道情報大学とのWスクール(併修制度)で大学と専門学校に同時入学し4年間で同時卒業!!
大学と専門学校どちらに進学するか悩んでいる人はいませんか?もう悩む必要はありません。KCSなら独自の通信教育システムで、大学と専門学校の授業を両方学ぶことが可能。専門学校生として実践的な情報処理の技術を学び、大学の科目は一般教養科目、経営科目、情報科目(教職科目)を学びます。

大学併修科のカリキュラム

効率的なカリキュラムで学習負担を軽減!
大学と専門学校の類似科目を共有化した単位互換により効率よく効果的な学習が可能です。理論を大学で学び、実践力を専門学校で学ぶことにより学習効果が2倍3倍にアップします。また資格取得のための対策授業もステップアップ方式で分かりやすく行われます。併修修了することで学士(大卒)の称号を得られます。

大学併修科の授業

豊富な実習で実践力を養う専門学校科目、一般教養や経営、情報の知識を学ぶ大学科目
大学の講義を独自の遠隔教育システムを使用してリアルタイムに受講するメディア授業。双方向通信でその場で質問できます。また教授の講義を直接受講できるスクーリングや専任講師によるフォロー講座でも履修可能。専門学校の授業で即戦力となる力を、大学の講義で高度な知識を身につけ、相乗効果が得られます。

大学併修科の先生

困ったらすぐにクラス担任に相談しよう
KCSはクラス担任制です。クラス担任は専門学校の授業をする他に、大学科目のフォロー授業、レポートの指導、テスト勉強のポイント指導など多くのサポートを行います。授業に関する質問から、プライベートな事まで何でもクラス担任に相談してください。就職に関しては、クラス担任と就職指導部の先生がサポートします。

大学併修科の学生

実践的に学べるのが魅力。学んだことを活かして達成感のある仕事をしたい
資格取得率と就職率の高さ、そしてIT現場で活躍していた先生方の授業が受けられることに魅力を感じてKCSに入学しました。システム開発の基礎から勉強するので、セキュリティエンジニアに限らずシステムエンジニアやプログラマを目指すことも可能です。(ネットセキュリティ専攻の在校生)

大学併修科の卒業生

活躍の場が広がるKCS大学併修科の卒業生
卒業後はKCSで学んだことを活かしてSE(システムエンジニア)としてシステム開発の仕事に就く人が多いです。情報化が進んだ現在、ビッグデータの活用など経営陣にも深いコンピュータ知識が必要不可欠になってきました。経営のことを学び、プログラミング知識も有するKCS大学併修科の学生は増々活躍の場を広げています。

KCS福岡情報専門学校 大学併修科のオープンキャンパスに行こう

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の募集コース・専攻一覧

  • AI・システム専攻

  • ネットセキュリティ専攻

  • ゲーム専攻

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の学べる学問

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の目指せる仕事

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の資格 

大学併修科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種 ※大学併修および教職課程の修了者のみ) 、
  • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (一種 ※大学併修および教職課程の修了者のみ) 、
  • 高等学校教諭免許状【商業】<国> (一種 ※大学併修および教職課程の修了者のみ)

大学併修科の目標とする資格

    • データベーススペシャリスト試験 <国> 、
    • ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
    • 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
    • 応用情報技術者試験<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
    • CGクリエイター検定 、
    • ORACLE MASTER 

    情報セキュリティ技術認定試験【SEA/J】 ほか

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の就職率・卒業後の進路 

大学併修科の主な就職先/内定先

    富士ソフト、西鉄情報システム、ヤマトシステム開発、久留米情報システム、IIJ、Level Frontter、NECソリューションイノベータ、NEXCOシステムソリューションズ、 Qsol ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

KCS福岡情報専門学校 大学併修科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒810-0003 福岡市中央区春吉1-11-18
092-711-0401
info@kcs-f.ac.jp

所在地 アクセス 地図
福岡県福岡市中央区春吉1-11-18 「博多」駅から 西鉄バス 7分 柳橋下車 徒歩 1分
「薬院」駅から徒歩 10分
「渡辺通」駅から徒歩 5分

地図


RECRUIT