九州電気専門学校からのメッセージ
2025年2月13日に更新されたメッセージです。
◎初めて学ぶ人も安心!
電気を初めて学ぶ学生も、しっかり学んで電気業界へ
入学生の約6割が普通科・文系の出身者です
◎社会人・再進学の方の再就職やキャリアアップにも強い!
「働きながら」でも学びやすい夜間部を併設
オープンキャンパス開催中
昼)在校生にリアルな学校の様子や勉強のことを聞くことができます
夜)お仕事終わり・学校帰りの参加OK!個別相談もできます
九州電気専門学校で学んでみませんか?
九州電気専門学校はこんな学校です
九州電気専門学校は施設・設備が充実

確かな知識と技術を磨く施設、設備が用意されています
高電圧実験室、制御実験室、基礎実験室、応用実験室、電気機器実験室、コンピュータ実習室、電気工事士実習室と設備が整っています。充実した設備環境の中、実社会で役立つ「実学」を中心に、講義と実験の両方から知識と技術を吸収することができます。さらに、電気業界の企業出身の講師が多く、実社会のリアルな話を交えた講義を聞くことができます。
九州電気専門学校は資格取得に有利

理系科目が苦手でも、基礎から学べば資格取得はバッチリです
本校は入学者の3分の2以上が普通科、農業高校、商業高校出身等の電気初心者。理系科目が苦手な学生も、数学や電気について基礎から学べる授業があるので安心です。2年コースの電気工学科は、第二種・三種電気主任技術者〈国〉の認定校としてのカリキュラムに沿い、在学中の国家資格取得を目指し、資格別授業や対策講座を実施。定期的に習熟テストで確認し、学生のレベルに合わせた指導で合格を目指します。加えて、第二種・第一種電気工事士の試験合格に向けた対策も行います。1年コースの電気工事士科では卒業と同時に第二種電気工事士〈国〉を取得できます。また、在学中の第一種電気工事士の資格試験合格を目指し、特別授業を実施しています。
九州電気専門学校は就職に強い

一人ひとりに合わせた的確な指導で希望の仕事への就職を叶えます
就職ガイダンスの授業を設け、就活準備講座、自己分析講座、業界業種企業研究を行うことで就職への意識を高めていきます。実際の試験対策として、就職能力試験(SPI)、作文、履歴書・エントリーシートの書き方など細かく指導していき、面接の準備へと進みます。個別面談によって、個人の希望や適性に合った企業選びのアドバイスをすることでミスマッチのない選択を促します。また、電気工学科は2月に企業の人事の方をお呼びした学内企業研究会を実施、本格的な就職活動のスタートを迎えます。志望する企業が決まると、企業ごとの特徴に合わせた指導を本番まで繰り返し行います。
あなたは何を学びたい?
九州電気専門学校の学部学科、コース紹介
九州電気専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
電力の安定供給を通じて社会インフラを支えているという使命感とやりがいを感じています
- 電気工学科 卒
- 変電設備工事
-
不良や不具合時には素早く対応。お客様からいただく感謝の言葉がやりがいです。
- 電気工事士科 卒
- 電気工事
九州電気専門学校の就職・資格
九州電気専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数60名
就職者数56名
就職率93.3%(就職者数/就職希望者数)
個別指導で希望の仕事への就職をサポート。100年の歴史と卒業生の活躍が多くの企業から信頼を集めています
産業界の協力を得て設立した本校は100年の歴史を誇り、7300人を超す技術者を社会へ送り出してきました。これにより、様々な業界・業種からの求人があります。就職に向けて、少人数のメリットを生かした個人指導を重視し、社会の情勢と学生一人ひとりの適性や希望を照らし合わせながら、的確な就職指導を実施しています。定期的に就職ガイダンスも開催。確かな知識を習得して技術を磨き、資格を取得した学生たちは各方面へと就職しています。職場で高い評価を得ている先輩の活躍は、後輩の就職にもプラスの影響を与えています。
気になったらまずは、九州電気専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
九州電気専門学校のイベント
-
【昼の学校説明会】在校生と交流◎雷やドローン模擬実験を見学!
電気工学科...
【イベント概要】 学校説明会を実施しています。 生活に欠かせない「電気」を 将来の職業にしませんか? 「電気」は難しそうと思っている方も安心。 入学生の半数以上は電気の初心者なので、 初めてでも大丈夫。 在校生、講師と話して、学校の雰囲気・実験の様子を 実際に見てください。 進学についての個別相談も受け付けています。 保護者と一緒に参加OK、服装自由です。 【対象学部学科】 電気工学科(昼・夜) 電気工事士科(昼・夜) 【こんなイベント】 当日の予定は 12:30~受付 13:00~14:00 学校の説明 (学科・就職・資格取得について) 14:10~15:20 校内見学 (実験・実習施設などの見学) ☆在校生の模擬実験見学 LED省エネ実験、雷実験 ドローン飛行、モーター実験 15:20~15:30 個別相談 (アパート情報・奨学金の相談) 就職のこと、資格のこと、 何でも相談してください。 【グッズプレゼント】 Amazonギフトカード1000円分、ボールペン 【先輩と話せる】 在校生の模擬実験 在校生がLED省エネ実験、雷実験、ドローン飛行、 モーター実験を実施。 楽しんで見てください。 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 当日参加も受け付けます。 お友達や保護者の方もご一緒にどうぞ。 【参加方法】 電話、HP 【アクセス】 JR博多駅より徒歩10分 西鉄薬院駅より博多駅行きバスで10分 本校駐車場の利用は無料です。
-
電気工学科...
【イベント概要】 夜の学校説明会を実施しています。 生活に欠かせない「電気」について興味がある方、 夜間部の実験や実習を見学できます。 電気の資格取得を目指す方、 スキルアップを目指す方が多い夜間部です。 仕事をしながら、日中にアルバイトをしている方が 通いやすいカリキュラム時間です。 学校の雰囲気・実験の様子など見て下さい。 進学についての相談も受け付けています。 夜の学校説明会は、 学校帰り、 仕事帰りでも参加できる時間設定です。 【対象学部学科】 電気工学科(昼・夜) 電気工事士科(昼・夜) 【こんなイベント】 当日の予定は 17:30~受付 18:00~19:00 学校の説明 (学科・就職・資格取得について) 19:10~19:40 校内見学 (実験・実習施設などの見学) 夜間の授業、実験実習見学 19:40~20:00 個別相談 (個別の状況に合わせた相談ができます) 資格取得や就職のことなど相談したいことがあったら 何でも相談してください。 【グッズプレゼント】 Amazonギフトカード1000円分、ボールペン 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 当日予約も受け付けます。 お友達や保護者の方もご一緒にどうぞ。 【参加方法】 電話、HP 【アクセス】 JR博多駅より徒歩10分 西鉄薬院駅より博多駅行きバスで10分 本校駐車場は、無料で利用できます。
九州電気専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県福岡市博多区住吉4-4-5 |
「博多」駅からバス 住吉停下車 3分 「博多」駅から徒歩 10分 「薬院」駅からバス 住吉停下車 3分 |
九州電気専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
九州電気専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2025年度納入金(参考) 《電気工学科》昼間部 127万2000円/夜間部 89万2000円 《電気工事士科》昼間部 106万5000円/夜間部 91万5000円 ※入学金・授業料・実験実習費等を含む/教科書・教材・実験実習服・国家試験受験費は別途
九州電気専門学校に関する問い合わせ先
九州電気専門学校 広報部
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉4-4-5
TEL:0120-852-321