先生との話しやすさや、自分が取りたい資格を選択できるところに魅力を感じて入学しました。オープンキャンパスは複数の学校に行って自分に合うかどうか確かめましたよ!
全国ビジネスプランコンテストに出場!
資格をたくさん目指せる学校です!
2024年実施の宅建に受験者4名全員合格
簿記と宅建を両方学べるコースに在籍し、在学中に宅地建物取引士に合格。日商簿記も3級を取得し、現在は2級を目指しています。学生生活で一番印象に残っているのは全国ビジネスプランコンテストです。1年生の時に福岡校代表として出場し東京で発表を行いました。姉妹校のプレゼンにも触れ、貴重な経験となりました。
卒業後は不動産業界への就職が内定(※)。営業職としての勤務が決まっているので、先輩社員やお客様から数多く吸収して成長したいと思っています。内定企業からは「宅建」について、合格のお祝い金と毎月の資格手当が出ると聞いています。卒業までに簿記2級にも合格したいです。(※2025年1月現在)
福岡で就職したくて、福岡の専門学校を探しました。就活時の強みが欲しくて、資格を取れるビジネス系の学校に絞ってオープンキャンパスに参加。そのときに宅建の存在を知りました。先生の雰囲気の良さも決め手です。
最初は資格の勉強も、私にできるかな?と不安でしたが、やってみると何とかなります。学んでいくうちに宅建にどんどん興味が出て、学ぶことが楽しくなりました。興味を持てることを探して挑戦してみてくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 宅建科目別答練 | ファイナンシャルプランニング | オフィススペシャリスト | 宅建 | ||
2限目 | 宅建過去問題演習 | ファイナンシャルプランニング | オフィススペシャリスト | 宅建 | ||
3限目 | ビジネスプレゼンテーション | 起業論 | 販売士or簿記(選択) | 企業経営 | ||
4限目 | ビジネス実務マナー | 販売士or簿記(選択) | リクルートナビゲーション | |||
5限目 | クロスオーバーフライデー | |||||
6限目 |
簿記と宅建両方を目指せるコースで、私は特に宅建に力を入れました。対策講座がしっかりしていて、先生も親身に教えてくれるし、取得すれば就職活動でも強みになります。そのほか色んな資格を目指せますよ!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。