2年間でトリマーとトレーナーの資格取得を目指せる学校。しっかり学べて学費も抑えられるのがいいですね。現在は学内の動物愛護ボランティアサークルにも所属しています
ハロウィンではペット系学科の学生で仮装♪
オープンキャンパス12月はトナカイに扮装してお出迎え
オープンキャンパスではなんでも聞いてね!
好きな授業はワンちゃんの表情や気持ちがよく伝わってくるトレーニング実習です。表情をずっと見ていると飽きてきている等の気持ちがわかりますし、「この人はたくさん褒めてくれるからちゃんと指示を聞こう!」としてくれているのもわかります。一生懸命な気持ちを感じると、「気持ちが通じあってる」と思い嬉しいです。
実家がある対馬には動物の関連施設がありません。通院などで島民が出かけるときにペットを預けるところがないので、将来的にはトリマーサロン、ペットホテル、トレーニング教室(犬の幼稚園)全てのサービスを提供できるお店をつくるのが目標です。将来を見越した就職先を見つけるため、インターンシップをがんばります。
小学校の頃に高齢の祖父のワンちゃんを助ける仕事がしたいと思うように。血が苦手だったのでトリマーやトレーナーを目指すことにしました。福岡で2年でトリマーとトレーナーの資格を両方とれるのがこの学校でした。
自分がやりたいことや、それを叶えるために必要な環境について考えるのが大切です。私は「2年間で二つの資格を取得できる」「犬猫に特化」を重視しました。オープンキャンパスで学校の雰囲気も確かめてくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | トリミング | ドッグトレーニングorトリミング | スポーツドッグ | ペット経営学 | トリミング | |
2限目 | トリミング | ドッグトレーニングorトリミング | スポーツドッグ | エキゾチックアニマル | トリミング | |
3限目 | ドッグトレーニングorトリミング | キャットグルーミングorトリミング | 愛玩動物飼育管理セミナー | トリミング | ||
4限目 | ドッグトレーニングorトリミング | キャットグルーミングorトリミング | 猫学 | トリミング | ||
5限目 | クロスオーバーフライデー | |||||
6限目 |
就職活動を兼ねたインターンシップでは、サロン2社、サロン+ホテル1社、サロン+犬の幼稚園1社、大手企業の5社に行く予定です。将来、開業するときに必要な知識と技術を身につけられる就職先を探したいです!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。