大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コース 公務員公安総合コース
国家公務員、地方公務員、警察官、消防官などすべての公務員試験に対応。毎年安定した合格実績を残しています。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 110万円 (全コース共通 入学金・授業料・施設設備費 ※教材・実習費は別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制(1年制のコースもあります) |
大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コース 公務員公安総合コースの学科の特長
公務員公安系コース 公務員公安総合コースの学ぶ内容
- まだ希望の仕事が決まっていない方におすすめ。入学後にしっかりと考えていきます
- プロの講師陣の授業によって、受験する職種・地域の出題傾向を的確に把握しながら試験対策を重ねます。受験指導のほかにも公務員として勤務する上で必要なマナー教育、パソコン実習(エクセル、ワード)などの実学も学ぶので、卒業後も安心です。
公務員公安系コース 公務員公安総合コースの卒業後
- 公務員事務系、公務員公安系から、希望の職種を目指すことができます
- 2023年度公務員1次筆記試験のべ合格率100%(※2024年3月本校を含む大原学園北陸専門課程実績106名合格。グループ実績のため各学校の詳細はお問い合わせください)と高い合格実績を誇ります。卒業後は国や自治体の一般事務職員や警察官・消防官など、地域住民の生活を支える公務員として活躍します。
公務員公安系コース 公務員公安総合コースの資格
- 出題傾向をおさえた学びで実力を養成(2023年度試験 大原学園全日制本科生のみののべ人数データ)
- 公務員1次・筆記試験合格者数:19,868名(のべ合格者数)
[試験区分内訳]
国家(大卒程度)・地方上級・地方中級等:1,354名/国家(高卒程度)・地方初級等:18,514名
[職種別内訳]
都道府県庁等職員:1,592名
市役所・区役所等職員:3,448名
警察官・消防官・自衛官等:12,056名
国家公務員等:2,772名
※本校を含む全国専門課程114校の実績
公務員公安系コース 公務員公安総合コースの奨学金
- 大原の【特待生制度】は、最大で入学金と授業料2年間が免除になります!
- 大原独自の試験を受け、結果に応じて認定される【試験による特待生制度】。大原入学前の取得資格に応じて認定される【取得資格による特待生制度】。高校在学中3年間所属していたクラブ(運動部・文化部)での活動成績によって認定される【クラブ特待生制度】他多数の制度を設置。詳しくはお問い合せ下さい。
大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コースのオープンキャンパスに行こう
公務員公安系コースのOCストーリーズ
公務員公安系コースのイベント
大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コース 公務員公安総合コースの学べる学問
大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コース 公務員公安総合コースの目指せる仕事
大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コース 公務員公安総合コースの就職率・卒業後の進路
公務員公安系コース 公務員公安総合コースの就職率/内定率 100 %
( 内定者361名 大原学園北陸専門課程2024年3月31日現在実績 )
※ 2024年3月卒業生実績
2023年度公務員1次筆記試験合格率100%(※2024年3月大原学園北陸専門課程実績106名合格)
大原ビジネス公務員専門学校金沢校 公務員公安系コース 公務員公安総合コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒920-0031 石川県金沢市広岡1-1-15
大原学園金沢校総合窓口 TEL 076-221-5757
E-mail info_kanazawa@mail.o-hara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
石川県金沢市広岡1丁目1番15号 |
「金沢」駅西口より徒歩2分 |