• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 近畿コンピュータ電子専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 杉本 雪菜さん(クリエイタ分野 情報クリエイタ工学科 ゲームクリエイタ専攻/2年生)

大阪府認可/専修学校/大阪

キンキコンピュータデンシセンモンガッコウ

プログラムは大事ですが、人とのコミュニケーションも大切だと思い、学校のオープンキャンパススタッフなどに積極的に参加して、コミュニケーション力も磨いています。

キャンパスライフレポート

膨大な作業を乗り越えて、皆に楽しんでもらえるゲームを創りたい!

クリエイタ分野 情報クリエイタ工学科 ゲームクリエイタ専攻 2年生
杉本 雪菜さん
  • 大阪府 神須学園高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生は1回で理解できないことを何回も繰り返し聞いても、分かるまで丁寧に教えてくれます。

  • キャンパスライフPhoto

    ゾンビサバイバルのゲームなので緊張感を楽しんでほしいと考え、一人称視点でプレイできるように制作しました。

  • キャンパスライフPhoto

    ゲーム開発のチームメイトと打ち合わせ中です!

学校で学んでいること・学生生活

プログラミング言語やゲーム数学など、ゲーム作りに必要な知識を学び、ゲーム開発をしています。現在は3Dのゾンビサバイバルゲームを2人のチームで作成中。私は企画を考えゲーム内のプレイヤーを作成し、相方はゾンビを作成しています。難しいのは自分の思い通りの動きを与えること。思い通りにいった時は大喜びです。

これから叶えたい夢・目標

せっかくゲームで遊んでもらえるなら、長時間ゲームをしていても飽きることなく、徐々に難易度を上げるなどの趣向を凝らし、とことん楽しんでもらえ、「楽しい、おもしろい」と声をもらえるゲームが作りたいです。そのためには、膨大な作業をしなければならないのですが、それをやり遂げる覚悟はできています。

この分野・学校を選んだ理由

ゲーム好きだったのとパソコンのタイピングが好きでプログラマーに興味を持ちました。オープンキャンパスで学校の雰囲気、授業内容が自分に合っていると感じ、高3の夏から何度も参加し本校への進学を決心しました。

分野選びの視点・アドバイス

興味があれば何度もオープンキャンパスに参加しましょう!
そうすれば学校の雰囲気もわかるし、オープンキャンパスでの体験学習も専門分野選びの参考になるだけでなく、事前の勉強にもなりますよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 アプリケーション開発 グループワーキング
2限目 アプリケーション開発 グループワーキング
3限目 3D運動プログラム 3Dゲーム開発 就職作品制作 3D理論 ゲームプログラミング
4限目 3D運動プログラム 3Dゲーム開発 就職作品制作 ゲーム数学II ゲームプログラミング
5限目
6限目

好きな授業は3D運動プログラム。3Dゲーム制作に必要な知識が学べ、難しいのですが完成した時はすごく嬉しいです。放課後は課題とは別にゲームを作ったり、カラオケや映画観賞を楽しんだりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

近畿コンピュータ電子専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT