京都保健衛生専門学校からのメッセージ
2025年7月26日に更新されたメッセージです。
\ 京保専の魅力を先輩がすべて教えちゃいます /
今年度の日曜日開催は、8月3日(日)だけ!!
気になる内容は…?
〇体験実習
〇在校生とのフリートーク(あなたのギモンに在校生が応えます!)
〇施設見学など
本校の魅力をまるっと感じられる特別プログラムを企画中★
さらに、午後からは入試対策講座も開催します!
※開催時間は参加学科・イベントによって異なりますので、詳細はホームページをご確認ください。
京都保健衛生専門学校で学んでみませんか?
京都保健衛生専門学校はこんな学校です
京都保健衛生専門学校は先生・教授・講師が魅力的

多彩な講師陣による実践教育!現役で活躍するプロの医療従事者が指導!
本校では臨床現場が求める実践力を養うために、「いま」病院で活躍する看護師、臨床検査技師などのプロの医療従事者の方々が講師を務める授業や実習を豊富に用意しています。指導の中では、講師が実際の臨床現場で体験した病例や患者さんの例も踏まえて、よりリアルな話しを聞くことができるのが特色です。いろいろな現場、数多くの経験を持つ多彩な講師陣一人ひとりの指導は、これからプロの医療従事者を目指す学生にとって貴重かつ、将来に役立つものばかりです。
京都保健衛生専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

手厚い経済支援!経済的理由で、看護師・臨床検査技師になる夢をあきらめる必要なし!
将来、看護師、臨床検査技師を目指す学生を支援したいとの思いを持った多くの病院や検査系企業からの奨学金を使える本校では、経済的理由で進学をあきらめる必要はありません。具体的には、日本学生支援機構(全学科対象)や京都府私立病院協会会員病院奨学金(看護学科対象)、京都府看護師等修学資金(看護学科対象)、そして公益財団法人梶山高志・ビケンテクノ奨学財団(臨床検査学科対象)、公益財団法人ビー・エム・エル医療教育基金(臨床検査学科対象)と多くの団体の奨学金を利用できます。また、医療施設でのアルバイト紹介も行っています。
京都保健衛生専門学校は就職に強い

京都府内を中心に全国の病院、福祉施設、検査企業など、就職先は多岐にわたる!
60年以上の長い歴史の中で、高い実践力を備えた医療人材を世に送り出してきたことから、医療機関から厚い信頼を寄せられている本校。就職先は、臨地実習や奨学金を通して結びつきの強い「京都私立病院協会」会員病院をはじめ、京都府内を中心に全国の公立・私立病院、総合病院など豊富です。さらに病院以外では、訪問看護ステーションや老人福祉施設、健診センター、検査センター、治験施設支援機関などへの就職も目指せます。他にも、本校の臨床工学技士専攻科へ進学し、トータル4年間でダブルライセンスを取得することも可能です。
あなたは何を学びたい?
京都保健衛生専門学校の学部学科、コース紹介
京都保健衛生専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
臨床検査技師になり、病気の早期発見を通して、人のお役に立つのが夢
- 第一臨床検査学科
京都保健衛生専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
輸血を安全に行うため、検査業務を通して患者さんの命を支えています
- 臨床検査学科 第一臨床検査学科(全日制)
- 臨床検査技師
京都保健衛生専門学校の就職・資格
これまでの人材育成実績と信頼関係から一人ひとりが納得のいく就職の実現が出来るようサポートが充実しています
長年にわたって多くの医療人材を医療業界に送り出し、多くの卒業生が活躍していることから、本校には、多数の医療機関から厚い信頼が寄せられています。こうした実績に加え、京都府内のほぼすべての民間病院が加盟する「一般社団法人京都私立病院協会」と連携しており、本校の学生は推薦によって、京都府内の医療機関に就職内定をいただける場合が多いのも特徴で、就職サポートも学生一人ひとりの適性や専門性にピッタリの“病院えらび”についての指導が中心です。また京都府以外の就職にも対応しており、希望する学生には、長期休み期間を利用した見学を指導し、本人が納得のいく就職の実現をサポートしています。
気になったらまずは、京都保健衛生専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
京都保健衛生専門学校のOCストーリーズ
京都保健衛生専門学校のイベント
-
臨床検査学科
実習体験から個別相談や在校生との座談会まで… 盛りだくさんの内容なので、参加すれば本校の魅力がきっとまるわかり! 《開催内容》 ●学科の概要 ●施設見学 ●実習体験 在校生によるレクチャーのもと実際の実習を体験します。 ●個別相談/在校生との座談会 さらに… 【臨床検査学科限定プログラム】※土曜日限定 ●病院見学(各日定員7名)※11:00~12:00(参加者のみ10:30集合) 現役の臨床検査技師の仕事を見学しに行きます。 ※開催日によって開催時間が異なります。 \お申し込みはホームページからも受け付けております/ https://www.kyohosen.ac.jp/opencampus/foam04/ 【参加者特典あり】 当日アンケートに回答いただくと500円分のギフトカードをプレゼント♪ QUOカードや有名コーヒー店など… ご用意している中からお好きなものをお選びいただけます。
-
看護学科
短時間で気軽に参加できるので、 はじめてオープンキャンパスに参加される方や 社会人の方などの忙しい方にもおすすめです。 《開催内容》 ●学科や職業の説明 ●実習体験 在校生によるレクチャーのもと実際の実習を体験します。 ※開催日によって開催時間が異なります。 \お申し込みはホームページからも受け付けております/ https://www.kyohosen.ac.jp/opencampus/foam02/ 【参加者特典あり】 当日アンケートに回答いただくと500円分のギフトカードをプレゼント♪ QUOカードや有名コーヒー店など… ご用意している中からお好きなものをお選びいただけます。
京都保健衛生専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市上京区千本通竹屋町東入主税町910 |
阪急「大宮」駅から市バス 6分 出世稲荷前下車 徒歩 2分 JR「京都」駅から市バス 20分 出世稲荷前下車 徒歩 2分 地下鉄東西線「二条」駅から徒歩 10分 JR「二条」駅から徒歩 10分 「三条京阪」駅から市バス 15分 出世稲荷前下車 徒歩 2分 |
京都保健衛生専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
京都保健衛生専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金/看護学科110万円(入学金30万円、授業料60万円、実習費20万円)、第一臨床検査学科(全日制3年)140万円(入学金30万円、授業料70万円、実習費40万円)、第二臨床検査学科(夜間定時制3年※変更申請中)130万円(入学金30万円、授業料60万円、実習費40万円)
(本校卒業生・在校生の血族2親等以内、また配偶者の場合は、入学金15万円)
京都保健衛生専門学校に関する問い合わせ先
学校法人京都保健衛生専門学校
〒602-8155 京都市上京区千本通竹屋町東入主税町910
TEL:0120-12-8866
(平日9時~17時)