• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 京都自動車専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 自動車整備工学科

京都府認可/専修学校/京都

キョウトジドウシャセンモンガッコウ

京都自動車専門学校 自動車整備工学科

定員数:
40人

カーエレクトロニクスに対応できるITスキルを身につけ、EV(電気自動車)時代を担う次世代の自動車整備士を育成

学べる学問
  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

目指せる仕事
  • 自動車整備士

    自動車を点検・整備・修理して、安全確保に努める

    自動車整備士とは、自動車に関する専門知識をもち、乗用車やバス、トラックなどさまざまな車を点検・整備・修理する技術を有するエンジニアです。車社会である現代では、自動車を安全で快適に使用するために必要不可欠な仕事で、交通事故などを減らす社会的な役割も担う重要な人材となっています。最近ではハイブリッド車や電気自動車など自動車の進化・多様化とともに専門的な知識と高い技能をもつ人材が求められているほか、新技術に対応した自動車整備としてコンピュータを活用した診断などの機会も増え、女性が目指す仕事としても注目されています。自動車整備士の資格は国家資格であり、自動車整備士の資格を取得するには一定の受験資格を満たしたうえで、国家試験(技能検定試験)に合格する必要があります。※本記事は、令和4年3月時点の現行制度で記載しています。現在、国土交通省では自動車整備士資格制度について見直しを行っており、新制度は令和4年4月に公布され令和9年1月1日から施行(開始)となります。

  • 自動車車体整備士

    高度な修理技術で車を元通りに

    事故などで損傷を受けた車の修理をする仕事。壊れた部品の交換や、外装の板金・塗装だけでなく、フレームのゆがみをコンピュータで計測し、元の位置まで戻すなど、高度な技術が必要だ。単に見た目だけでなく車の安全性も元通りにする。

  • 自動車セールスエンジニア

    カーライフ全般に詳しい販売員

    パンフレットを読めば分かるような情報だけでなく、技術的な知識を生かして顧客に十分な情報提供をし、販売につなげるのがセールスエンジニアの仕事だ。車の性能や構造だけでなく、保険や車検、整備や修理についても詳しく、カーライフ全般について適切なアドバイスをする。

  • カーディーラー営業

    自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。

    街中にある自動車販売会社で営業を行うのがカーディーラー営業。新車や中古車など、扱うものはその自動車販売会社によってさまざま。自動車が好きであることはもちろんだが、来客したお客様がどんなことを望み、何を求めているのかを的確にキャッチする「聞く力」が重要な仕事。自分の好みを押し付けるのではなく、お客様の要望に沿った提案をいかにできるかが営業の仕事。ショールームなどで接客することも多いが、平日の日中などは担当地域の個人宅や企業を回り、話をして、メンテナンスや買い替えの要望を引き出すことも大切。

初年度納入金:2025年度納入金 119万5000円  (別途校友会費、教材費等)
年限:2年制

京都自動車専門学校 自動車整備工学科の学科の特長

自動車整備工学科の学ぶ内容

EV(電気自動車)時代を担う、次世代対応型の自動車整備士に求められるITスキルを学習
自動車産業はカーエレクトロニクス時代を迎えて、今後さらにIT化が進むと予想されます。多くの二級自動車整備士(国)を輩出してきた本校では、自動車整備の技術はもちろん、グループ校の京都コンピュータ学院で、これからの自動車産業に必要なプログラミングなどの基本的なITスキルを学びます。

自動車整備工学科のカリキュラム

プログラミングなどIT系の科目と整備士に必要な知識が学べる講義、実践力が身につく実習が充実
電気・電子工学、自動車構造・整備、機関構造・整備、自動車製図、故障探求などの講義とともに、エンジン、シャシ、機関、構造、電装・燃料など各分野別の実習が充実しています。また、制御用コンピュータが多く組込まれている現代の自動車に対応できるように、プログラミングなどIT系の科目を学べるカリキュラムを用意。

自動車整備工学科の先生

  • point こんな先生・教授から学べます

    実習車を使い、ブレーキ・足周りの知識・整備技術を身につける「シャシ実習」

    担当されている「シャシ実習」では、まず先生がお手本を見せる→学生がチャレンジ→フィードバックをする→アドバイスを踏まえて再度学生がチャレンジ。という反復学習を徹底されています。「学生自身が一度体験して、さらにより良い方法を知り、もう一度トライする。それを繰り返せば、一生頭に残る長…

    京都自動車専門学校の先生

自動車整備工学科の実習

実物の自動車やオートバイに触れて学べる実習や実験などの授業により実践力が養える
自動車工学概論では、エンジンやクラッチ、ギア、ステアリングなど自動車装置の原理と内部構造、機能を理解します。カーエレクトロニクスの授業は、バッテリーや始動装置、点火装置について学習。さらに、自動車やオートバイの各所にセンサを搭載し、走行中の制御に関するデータを計測、解析する自動車制御実験を行います。

自動車整備工学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    ガラス越しで見て憧れた整備士に!高い技術が必要な仕事を任せられるよう努力

    現在勤務しているのは、子どものころガラス越しで見えた整備士の姿に漠然と憧れを抱いた店の隣にある系列店で、自宅から徒歩数分のところにあります。レクサスは他の店とは違い、受付からお引き渡しまで、お客さま対応はメカニックがすべて担当するのが特徴。書類作りもあり、グループ校の京都コンピュ…

    京都自動車専門学校の卒業生

自動車整備工学科のクチコミ

グループ校の京都コンピュータ学院でITを修得。ITスキルを兼ね備えた自動車整備士を育成
先進的なITをグループ校の京都コンピュータ学院で修得。グループ校のメリットを活かし、ITの知識を兼ね備えた自動車整備士を育成します。
京都コンピュータ学院洛北校(テクニカルカレッジ)/京都コンピュータ学院鴨川校(デザインカレッジ)/京都コンピュータ学院京都駅前校(3校とも京都府認可の専修学校)

自動車整備工学科の施設・設備

最新鋭の整備工場を舞台に、高級車の整備を体験。現役メカニックから直接指導が受けられる!
京都市を中心に、世界の高級車を販売している輸入車ディーラー「(株)マツシマホールディングス」と、提携関係を結んでいます。同社が誇る最新鋭の整備工場を舞台に、現役メカニックから指導が受けられる教育体制を用意。卒業後の就職も視野に、世界を代表する高級車での実習を体験できる貴重な機会となっています。

自動車整備工学科の奨学金

就学意欲の高い学生を経済的にサポートする独自の奨学金制度を設置
将来、社会に貢献できる有能な人材を育成するために、独自の奨学制度を設置。初年度の授業料から、5万円~20万円を免除する「一般特待生」や、「資格取得者奨学制度」、「校友会家族奨学生制度」、「日本学生支援機構」などの制度により、就学意欲の高い学生を経済的にサポートしています。

京都自動車専門学校 自動車整備工学科のオープンキャンパスに行こう

京都自動車専門学校 自動車整備工学科の学べる学問

京都自動車専門学校 自動車整備工学科の目指せる仕事

京都自動車専門学校 自動車整備工学科の資格 

自動車整備工学科の受験資格が得られる資格

  • 二級ガソリン自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
  • 二級ジーゼル自動車整備士<国> (実技試験免除)

自動車整備工学科の目標とする資格

    • 危険物取扱者<国> (乙種) 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • 基本情報技術者試験<国>

京都自動車専門学校 自動車整備工学科の就職率・卒業後の進路 

自動車整備工学科の主な就職先/内定先

    (株)マツシマホールディングス、京都トヨタ自動車(株)、滋賀スバル自動車(株)、(株)京滋マツダ、滋賀日野自動車(株)、(株)トヨタカローラ滋賀、三重トヨタ自動車(株)、神戸トヨペット(株)、トヨタモビリティ滋賀(株)、(株)スズキ自販奈良、いすゞ自動車近畿(株)


※ 2023年3月卒業生実績

京都自動車専門学校 自動車整備工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒601-8428 京都府京都市南区東寺東門前町73番地
京都自動車専門学校 入学相談窓口/tel:0120-887-933
kiatkyomu@kcg.ac.jp

所在地 アクセス 地図
大宮校舎(講義棟) : 京都府京都市南区東寺東門前町73番地 「京都」駅から徒歩 10分

地図


RECRUIT