京都芸術デザイン専門学校からのメッセージ
2025年10月3日に更新されたメッセージです。
【これがラスト!】本校で1番人気の入試「AO入学」のエントリー受付は10/20(月)まで!
【人気の理由は?】
・1番早く合否が決まる!
・選考料不要で入試にかかる費用は一切なし!
・選考は面談のみ!実技・筆記試験なし♪
・エントリーで京芸デポイント2pt付与!入学金免除を狙いやすい★
特典沢山なAO入学は本校第一志望の方におすすめ◎
AO入学のエントリー資格はオープンキャンパスなどのイベント参加でGET★
京都芸術デザイン専門学校で学んでみませんか?
京都芸術デザイン専門学校はこんな学校です
京都芸術デザイン専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

プロのデザイナー・クリエイターから学ぶ!
本校にはデザイン・イラスト・建築・ファッションなどジャンル別に6つのコースがあり、それぞれ現役で活躍中の業界のプロが授業を担当。初心者でも、目指す進路にあわせてしっかりスキルアップできます。業界のトレンドを教えてもらったり、プロ視点のアドバイスがもらえる環境で学べます。
京都芸術デザイン専門学校は施設・設備が充実

京都芸術大学が併設校!大学と共有の施設で充実のキャンパスライフ!編入も目指せる
4年制大学である「京都芸術大学」が併設校。目の前にあり、キャンパスを共有しています。キャンパスには学生が集う「カフェ」や「学食」、プロの仕事を間近に触れることができる「劇場」や「ギャラリー」などがあり、専門学校に通いながら大学規模の施設を利用することができます。また、京都芸術大学への編入もサポートしており、専門学校卒業後、大学3年次に編入するという道も目指せます。
京都芸術デザイン専門学校はインターンシップ・実習が充実

企業コラボやインターンシップで実践力を身につける!
多数の企業や自治体より依頼された仕事を企画からデザインまでトータルに手掛ける経験ができるのが京芸デの魅力。制作中もプロの講師から技術面でのサポートをしっかり受けながらすすめることができ、安心して実際の仕事にチャレンジできます。また、1年生の間で2回のインターンシップも経験し、業界の知識や実践力が身につきます。
あなたは何を学びたい?
京都芸術デザイン専門学校の学部学科、コース紹介
京都芸術デザイン専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
デザインを幅広く学びWebデザインの道へ。実践的な学びが楽しい!
- ビジュアルデザインコース
京都芸術デザイン専門学校の就職・資格
就職内定率99.6%!担任と就職専門スタッフが希望に合わせて履歴書作成から面接対応まで細かくサポート!
京都芸術デザイン専門学校では学生の就職活動をサポートするため、独自の「キャリア開発プログラム」を用意。インターンシップ、就職セミナー、社会人マナー講座、業界研究セミナーなど就職に向けた準備を1年次からしっかりと行っていきます。2年次からは、クラス担任に加え就職専門スタッフが求人紹介、履歴書添削、面接練習など個別でフォローするので、初めての就職活動も安心して取り組めます。学内での企業説明会や企業にアプローチできる企業連携展示会も開催。学生の希望に沿った支援を行い、希望の就職が決まるまでしっかりとサポートします!(2024年3月卒業生の就職内定率は99.6% ※就職希望者数269人)
気になったらまずは、京都芸術デザイン専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
京都芸術デザイン専門学校のOCストーリーズ
京都芸術デザイン専門学校のイベント
-
体験講座あり!コースや入試の説明会あり! 知りたいことを半日にギュッと凝縮したスペシャルイベント★ 「半日でまるわかり!オープンキャンパス」が10月に開催決定! 京芸デポイント5ポイントを一気に貯めることができます♪ どなたでも参加OK! ぜひご家族やご友人を誘ってお越しください! 【10/4(土) スケジュール】 13:00- 受付開始 13:30- 選べるプログラム<2pt> (A)AO・学費説明会 (B)全体説明会 (C)施設見学ツアー 14:00- 各コース体験授業&コース説明<3pt> 16:00 終了 ★体験授業から参加など、お好きなタイミングで途中参加もOK◎ 【体験講座】 ビジュアルデザイン:iMacでデザイン♪自分だけのフレークシールをつくろう! キャラクターデザイン:Live2Dでイラストを動かしてみよう!~顔の表情編~ コミックイラスト:「顔だけ」から卒業!キャラクターの全身の描き方 インテリアデザイン:店舗デザイナー体験!「ハロウィン」をテーマにディスプレイ制作にチャレンジ! ファッションクリエイト:シルクスクリーン印刷でTシャツ・グッズデザイン! ハンドメイド:シルクスクリーン印刷で生地をデザイン! オリジナル柄の巾着ポーチづくりにチャレンジ! 【この日だけのスペシャル☆】 ・半日で入学金免除に必要な京芸デポイント5ポイントGET★ ・京都駅からの無料シャトルバス運行!(12:30集合)※帰りは運行しませんのでご注意ください ・ひとり暮らし希望者必見!住宅相談ブースあり!(13:00~14:00) ・少年サンデー現役編集者によるスペシャルトークショーも同日開催!(11:00~12:00/受付:10:30~) 【京芸デポイントとは】 オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。 5ポイント貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ) いろんなイベントに参加して、5ポイントGETしよう♪
-
学校説明、入試、学費に関することはもちろん、コースごとの勉強内容や就職、一人暮らし、学校生活など、 みなさんが気になる内容をわかりやすくご説明します! ●オンライン無料アプリ「Zoom」を使用。手軽に参加できる! ●顔出し不要!声出し不要!チャットでの質問OK! ●京芸デポイントを取得できる! (1つの説明会につき1ポイント、1日最大3ポイント取得可能) ●AO入学のエントリー資格も取得できる! カテゴリー別に説明会があるので、興味のあるものだけで選んで受講できます◎ お家で気軽に進学情報を集めてみませんか? <プログラム>※10・11月は獲得ポイント2倍!<各日最大6pt> ▼10/4(土) 10:00「コース聞き比べ説明会1【ビジュアルデザイン・キャラクターデザイン・コミックイラスト】」 11:00「今年度ラスト!AO入学対策講座★希望者のみ★志望理由の書き方もサポート!」 12:00「コース聞き比べ説明会1【インテリアデザイン・ファッションクリエイト・ハンドメイド】」 ▼10/11(土) 10:00「大学と専門学校の違い説明会」 11:00「全コース解説!全体説明会」 12:00「京都芸術大学と併願もできる!入試説明会」 ▼10/18(土) 10:00「コース聞き比べ説明会1【ビジュアルデザイン・キャラクターデザイン・コミックイラスト編】」 11:00「今年度ラスト!AO入学対策講座★希望者のみ★志望理由の書き方サポートも実施!」 「留学生対象説明会」 12:00「コース聞き比べ説明会1【インテリアデザイン・ファッションクリエイト・ハンドメイド編】」 ▼11/15(土) 10:00「大学と専門学校の違い説明会」 11:00「全コース解説!全体説明会」 12:00「京都芸術大学と併願もできる!入試説明会」 ▼11/22(土) 10:00「全コース解説!全体説明会」 11:00「こんなところで活躍!卒業生の進路紹介★」 12:00「留学生対象説明会」 ※各回の所要時間は30分程度です。ご希望の回のみご参加ください。 ※説明会後アンケートをご提出いただいた方にポイントを進呈しています。 【京芸デポイントとは】 オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。 5ポイント貯めると入学金15万円が免除!(専願の方のみ) いろんなイベントに参加して、5ポイントGETしよう♪
京都芸術デザイン専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
京都府京都市左京区北白川上終町3 |
叡山電鉄/茶山・京都芸術大学駅・下車 東へ徒歩 7分 地下鉄/北大路駅・市バス204番循環(銀閣寺方面行き) 15分 上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分 JR・近鉄/京都駅・市バス5番岩倉行き 50分 上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分 京阪/三条駅・市バス5番岩倉行き 25分 上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分 京阪/出町柳駅・市バス3番百万遍・上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前行き 15分 上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前下車 徒歩 1分 |
京都芸術デザイン専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
京都芸術デザイン専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金 ●クリエイティブデザイン学科/135万円 (「入学金免除制度」適用の場合120万円) ※教材費、保険料等別途必要
京都芸術デザイン専門学校の関連ニュース
京都芸術デザイン専門学校に関する問い合わせ先
広報課
〒606-8252 京都府京都市左京区北白川上終町3
TEL:0120-00-9231