学生交流会でハロウィンパーティーを開催!
4学科合同スポーツフェスタでEnjoy!
卒業前イベントで友達とたくさんの思い出♪
診療情報管理士をめざし、医学知識や専門知識、病院経営や法律について学んでいます。知識や考え方の幅が広がり、自分自身が成長できるところが魅力です。同じ診療情報管理士をめざす仲間と助け合いながら、楽しく過ごすことができています。
正しい情報を管理・活用できる診療情報管理士になることが目標です。病院経営に携わるうえで、たくさんの情報を扱うことになるため、医学知識やデータを正確に管理し、活用するスキルを身につけ、医療の発展に貢献したいと思っています。
幼い頃に医療機関の受付の方が優しく接してくださったことから、この分野を選びました。この学校を選んだのは、オープンキャンパスで学校の雰囲気がよく、学生一人ひとりに寄り添う雰囲気に魅力を感じたからです。
この学校は先生と学生の距離が近く、専門性の高い授業が受けられると思い進学しました。また、入学時はみんな一緒にスタートするので、専門的な知識やパソコンスキルは心配しなくても大丈夫です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ゼミ研究I | 外科で役立つ知識I | DPC/PDPS演習 | |||
2限目 | 薬とからだII | 医療管理各論II | 医療統計I | DPC/PDPS演習 | ||
3限目 | プレゼンテーション | 国際統計分類I | 基礎課程対策I | 内科で役立つ知識II | からだのしくみと働きII | |
4限目 | 国際統計分類I | 医療管理総論 | 医療情報基礎対策 | 医事コンピュータ技能検定対策II | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
好きな授業は、国際統計分類Iです。色々な疾患をコード化するコーディングを調べ、探すことが好きです。空き時間はテスト勉強や友達と話して楽しく過ごしています。放課後はアルバイトをしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。