• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 京都コンピュータ学院鴨川校
  • 学校の特長

京都府認可/専修学校/京都

キョウトコンピュータガクインカモガワコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実社会に即応できる知識・技術を身につけられる体制が整っています

京都コンピュータ学院(KCG)では、産業界のニーズを反映した実地・実践型カリキュラムを採用しています。社会で求められるコンピュータの基本技術や知識を修得したうえで、デジタルアート界で活躍できる最新のスキルを身につけます。デッサンや色彩などデザインの基本にはじまり、デザイン制作ソフトの使用方法、プロジェクト進行に必要なプランニング能力やマネジメントなども学びます。現役の映像作家、デザイナーやゲームメーカーなどの企業で実務経験を積んだ教員による実社会での経験に沿った授業で、学生は産業界の動向や実際の仕事を学ぶことができます。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

KCG AWARDSでは、企業から招いた審査員の前で学業の集大成を発表します

KCGでは、各科目で学んだ技術・知識を互いに関連付け、応用し、活用できる総合力をつけるために、各年次で「プロジェクト演習」を行います。与えられた課題をこなすのではなく、グループで目標設定から企画、設計、作品制作、プレゼンテーションまでを行い、大規模で質の高い作品を作り上げていきます。優秀な作品は、毎年2月に開催される「KCG AWARDS-学生作品発表会-」に選出され、大手IT企業やゲーム会社から招いた審査員の前での公開プレゼンテーションで最優秀賞を決定します。すぐに製品化できるレベルに達している作品も多く、産業界・学界関係者から高い評価を得ています。学校の特長2

施設・設備が充実

プロ仕様の開発・制作環境。充実した設備でスキルを伸ばせます

KCGでは、時代の最先端技術を自由に学べる環境づくりを最優先に、教育の質とともに設備を充実させています。大手ゲームソフト会社の開発環境で使用される開発ツールを備えたゲーム開発実習ルーム、サーバ設定からネットワーク運用までを実習できるネットワーク実習ルーム、iPhoneなどで動作するiOSアプリの開発を行うMacアプリ開発ラボ、デザインやCG・映像制作を学ぶMacデザインラボ、SFX・アニメラボ、3DCG制作実習ルーム、オリジナルロボットや組込みシステムを制作するメカトロニクス実習ルームなど、目的に合わせた多彩な実習室に最新パソコンが揃っています。学校の特長3
RECRUIT