ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科
- 定員数:
- 5人
デザイン・制作・販売までを学び、シルバーアクセサリーやレザーワークの専門家を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 92万円 (入学金、施設維持費、前・後期授業料。※40~50万円程別途年間諸経費、教材費、材料費などが必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科の学科の特長
アーツ&クラフト学科の学ぶ内容
- 東北でも珍しい!レザーとシルバーアクセサリーを同時に学べる学科
- 物作りが好き!革が好き!アクセサリーが好き!という思いを秘めている人、また自分の気に入った商品がなくて物足りなさを感じている人。1からDOREMEでレザーとアクセサリーを学んでみませんか?全国各地から色んな人が学びに来るので、色々な価値観も感じられます。
アーツ&クラフト学科のカリキュラム
- シルバーアクセサリー&ジュエリー専攻/金属素材の特性を学び、デザイン性の高い作品を制作する
- シルバーアクセサリーの基礎技術や立体構成、色彩、デザイン画などの基礎から、ロストワックス、天然石、カラーストーンの加工技術、彫金技術などを実践的に学習。お店に置いてあるようなレベルにまで成長することが出来ます。
- レザーワーク専攻/機能性・耐久性を考慮しつつ、オリジナリティに富んだ作品を生み出す
- 高級品のイメージが強い革製品を自分で1から作ることが出来ます。デザインや技術などの基礎知識をはじめ、オリジナルグッズを製作しながら加工技術や縫製技術など様々な技術を学びます。レザーの表情を読みとり、オリジナルの厚さや風合いを生かした物を作ることが出来ます。
アーツ&クラフト学科の先生
- プロフェッショナルから学ぶ実践的な授業と成功するためのパイプ作りが魅力的
- 大きな不安と共に初めて足を踏み入れる世界だからこそ、講師陣は国内外で活躍するプロフェッショナルを迎えています。ハイレベルで実践的な技術の指導はもちろん、業界で成功する為に効果的なネットワークづくりのアドバイスまで、様々な側面から親身になって学生たちを支えてくれます。
アーツ&クラフト学科の学生
- 東京ではなくても高みを目指せることを再確認!コンテスト入選で自信を持ちました!
- 海外でも個展を開いている超一流の先生が授業を受け持っていると聞き、入学を決めました。今年は日本最大級のファッションデザインコンテストで受賞し、東京の学校ではなくてもスキルを身に付けることは可能だと再確認。これをステップに次年度では様々なコンテストに出品をして、自分の実力を試していきたいと思います。
アーツ&クラフト学科の卒業生
- やりたいを実現させるために大阪から入学!DOREMEは居心地がいい場所でした
- 現在は自宅に工房を構え、オーダーメイドや自らデザインした物をインターネットで販売しています。ブランドを進化させるプレッシャーはありますが、お客様の喜びはやりがいになっています。アーツ&クラフト学科の学生は出身や年齢も多岐にわたっているのが特徴。目標は同じなので、居心地のいい場所だったと思います。
ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科のオープンキャンパスに行こう
アーツ&クラフト学科のOCストーリーズ
アーツ&クラフト学科のイベント
ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科の募集コース・専攻一覧
-
シルバーアクセサリー&ジュエリー専攻
-
レザーワーク専攻
ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科の学べる学問
ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科の目指せる仕事
ファッション文化専門学校DOREME アーツ&クラフト学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町1-33
TEL:022-222-5221
E-mail:doreme@hasekura.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
宮城県仙台市青葉区支倉町1-33 |
地下鉄南北線「勾当台公園」駅から徒歩 10分 地下鉄東西線「大町西公園」駅から徒歩10分 仙台駅からタクシーで10分 仙台駅より「定禅寺通経由交通局大学病院」行きバス 10分 「市民会館前」下車 徒歩 1分 |