• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 久留米自動車工科大学校
  • 学校の特長

福岡県認可/専修学校/国土交通大臣指定/福岡

クルメジドウシャコウカダイガッコウ

施設・設備が充実

ゆとりある実習場に、最新設備・最新車両・豊富な教材を備え、現場に強い整備士を育成

サッカーグラウンド2面分の広いキャンパスに5棟の教室・実習場があり、学生の負担が軽くなるよう全棟に冷暖房を完備。学生全員が「午前中に学科で学んだことを、午後の実習で実践」できるように実習車・教材・工具などすべてを用意しています。常に新しく分かりやすい教材を揃えるため、最新の実習車や故障診断ツールなども導入。最新車両を使った実習や、最新の整備技術を各企業に就職した卒業生が直接教えてくれる機会も充実しています。様々なメーカーの車に触れることができるため、卒業後の進路を決める際の指標にもなります。また、学内には食堂・学生専用駐車場(クルマ・バイク通学OK)も完備し、学生生活をしっかりサポートします。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

毎月、各企業の講習を実施!経験豊富な教員のサポートで未経験でも安心して学べます

自動車整備未経験者が84%以上いる本校では、工具の名称・使い方を覚えることからスタート。現場経験と教育経験豊富な教員たちが、学生に合わせて分かりやすく授業を行います。クルマ・バイクはもちろん、学生のことが大好きな教員達は、いつでも質問でき、楽しく教えてくれる皆さんの味方です。66年間で培った分かりやすいカリキュラムを毎年学生の意見を取り入れてカスタマイズし、自動車整備未経験でも2年間でハイブリッドカーが整備できるまでに育成します。また、マツダやスズキなど様々な自動車関係のメーカーによる企業連携授業も充実。最新車両を使った実習では最新の整備技術を現役のメカニックから直接指導してもらうことができます。学校の特長2

就職に強い

多くの企業がガイダンスを実施し、8000名以上の卒業生が活躍中!

66年の伝統があり、西日本最大規模である本校は、九州・沖縄だけでなく、中国・四国地方からの入学者も多数。そのため企業ガイダンスでは様々な話を聞けるよう全国各地から多くの企業が参加し、本校の学生を採用するための説明をしてくれます。実際に第1希望ではなかった企業の説明を聞いて視野が広がり、自分に合った企業を見つける学生もたくさんいます。 本校で勉強し国家資格を取得することも大事なことですが、学生にとっては就職後長く勤める企業の選択はとても大事なこと。本校は一人ひとりの学生に合った企業選択ができるよう、しっかりサポートします。学校の特長3
RECRUIT