横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム科
- 定員数:
- 40人 (3年制)
誰もが熱中するゲームを世の中に生み出すゲーム開発者を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 119万6000円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム科の学科の特長
ゲーム科の学ぶ内容
- プログラミングの基礎から学ぶ実践的なプログラム
- ゲームプログラミングの基礎を1年次にしっかり学び、後期からは簡単なゲーム制作をグループで実践。楽しみながらゲームづくりを学んでいきます。2年次には試行錯誤を繰り返してハイレベルなゲーム制作に挑戦し、3年次には学んだ知識とスキルを応用し、これまでの集大成となるゲーム制作に臨みます。
ゲーム科のカリキュラム
- プロの現場で仕事を学び、実践力と自信を身につける
- 憧れの業界で実際のプロの仕事を身近に感じられるよう、多くの企業と連携したインターンシップや授業を実施しています。また、企業ならではの視点で「今」求められているスキルや業界の最新情報を学ぶことができ、採用担当者から直接ポートフォリオの講評をいただくこともできる企業連携授業もポイントです。
ゲーム科の施設・設備
- クリエイターに必須なハイスペックノートパソコンを無償貸与!
- 入学者全員にハイスペックなノートパソコンを1人1台無償貸与し、24時間365日のクリエイターライフをサポートしています。卒業時には貸与したパソコンはプレゼントしています。校内にはCGで作成した仮想空間を合成できるスタジオやゲーミングチェア完備の教室など、やりたいことを叶えられる環境がそろっています。
横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム科の学べる学問
横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム科の目指せる仕事
横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム科の就職率・卒業後の進路
ゲーム科の主な就職先/内定先
- カプコン、スクウェア・エニックス、フロム・ソフトウェア、マーベル、プラチナゲームズ、 アバン、アンノウンケース、IMAGICA GEEQ バウハウス・エンタテインメント、イクシス、ディレクションシーズ、D-bas、トイロジック、ランド・ホー、日進研、横浜BAYSIS、navey floor、ハーフトーンミュージック、黒澤楽器店、イベント21、トッパングラフィックコミュニケーションズ、レアゾン・ホールディングス、ミツエーリンクス、日本広藝、関西美術印刷、タウンニュース社、ジーリンクスタジオ、カイカイキキ、ブランジスタソリューション、メンバーズ、ドアーズ、堀内カラー、要堂、ジーアングル、黒澤フィルムスタジオ、タカラ印刷
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
横浜デジタルアーツ専門学校 ゲーム科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-17
TEL:0120-59-1317(フリーダイヤル)
E-MAIL:imail@iwasaki.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-17 |
「新横浜」駅から徒歩 7分 |