- 情報スペシャリスト学科
- | 情報システム学科
- | ゲーム・VRクリエイター学科
- | CGデザイン学科
- | ネット・動画クリエイター学科
- | ホテル・ブライダル・観光学科
- | 医療福祉事務学科
- | 医療情報マネジメント学科
- | 経営アシスト学科
- | 公務員総合学科
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科
- 定員数:
- 30人
ビッグデータや生成AIなどのデジタル技術を活用できるDX人材として、新しいビジネスのアイデアを形に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 98万円 (入学金16万円、学費82万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科の学科の特長
デジタルビジネス学科の学ぶ内容
- 今の時代に必須!デジタル技術をビジネスに活用する力を高いレベルで修得
- 基本的なPCスキルから生成AIの活用まで、ビジネスシーンで活かせる幅広いスキルを修得します。さらに、データ分析やSNSマーケティング、RPAなどの応用力も身につけ、即戦力として活躍できる人材となれるよう幅広く学習します。
デジタルビジネス学科のカリキュラム
- 企業連携でSNSマーケティングなどの実践力を修得
- マーケティング概論やデジタルマーケティングの基礎知識をはじめ、SNSマーケティングに関する技法についての知識を修得し、SNSマーケティング検定に挑戦。また、広告代理店との企業連携により、企業の実例を交えながら実践的に学習することで、実際のビジネスに活用するためのアイデアを磨きます。
- 企業における問題発見・課題解決を行う力を身につける「ビジネスプランニング」
- 地域企業と連携してデータを分析し実践的な問題解決のプロセスを経験。「岡山イノベーションコンテスト2023」(ビジネスプラン部門)では岡山県の専門学校で唯一ファイナルステージへ進出。企業が持つ課題を解決できるビジネスプランをグループで作成することで、実社会で通用する課題解決力や企画提案力が身につきます。
デジタルビジネス学科の実習
- 職業理解を深め、即戦力や実践力に磨きをかけるインターンシップ実習を実施
- 就職活動が始まる前に、企業で実際の業務の流れや仕事のやりがいなどを体験できるインターンシップ実習を全学科で実施。学内で学んだパソコン操作スキルはもちろん、ビジネスマナーや礼儀についても実践的に体験します。10日間集中して取り組むことで、ビジネスの仕組み、職業についての理解を深めます。
デジタルビジネス学科の卒業生
- 「人生において大切なことを教えてくれた先生との出会いが、今の私を形作っています」
- 営業として中古住宅のリフォームから販売までを担当。お客様のより良い暮らしや環境を提供できるよう「お客様視点」でのコミュニケーションを大切にしています。思い出のつまった建物のリフォームを通してお客様をつないでいることが実感でき、やりがいを感じています。(M.Yさん/2019年3月卒/(株)リプライス勤務)
デジタルビジネス学科の資格
- IT系資格はもちろん、簿記検定にも挑戦!
- 国家資格のITパスポート試験をはじめ、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)や簿記検定など、幅広いビジネスに役立つ資格取得がめざせます。多くの資格・検定の試験会場は学内のため、緊張せずに普段の実力が発揮できます。検定対策では学習の進度に合わせ過去問や予想問題を繰り返し解き、合格へと導きます。
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科の学べる学問
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科の目指せる仕事
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科の資格
デジタルビジネス学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 日商簿記検定試験
ビジネス統計スペシャリスト、SNSマーケティング検定 ほか
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科の就職率・卒業後の進路
デジタルビジネス学科の就職率/内定率 100 %
( 就職決定者17名/就職希望者17名 )
デジタルビジネス学科の主な就職先/内定先
- 山崎製パン株式会社、株式会社ヤマザキ物流、オージー技研株式会社、シーピー化成株式会社、株式会社イタミアート、レプタイル株式会社、株式会社日本オフィスオートメーション、株式会社湯山製作所、株式会社中四国丸和ロジスティクス、株式会社ファーストリゾート 東京ベイ舞浜ホテル
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※データマーケター学科としての実績
専門学校 岡山情報ビジネス学院 デジタルビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒700-0024 岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエア
フリーダイヤル 0120-68-2336
E-mail info@oic-ok.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡山県岡山市北区駅元町1-4 ターミナルスクエア |
JR「岡山」駅から徒歩 2分 (地下道直結) |