専門学校ビーマックスからのメッセージ
2025年11月8日に更新されたメッセージです。
今年もあと少しと言われてもあまりピンときませんが、
2025年のうちに、ビーマックスで将来のこと考えてみませんか??
あなたと同じように進路や就職に悩んだ先輩と話をしながら、
楽しいながらも真剣に進路活動ができちゃいます!
いろんな人の話を聴くからこそ見えてくるものがありますよ!
もちろん年が明けてもお待ちしています!
☆★来校型オープンキャンパスの予定★☆
2025年12月6日(土)
2026年1月24日(土)etc
専門学校ビーマックスで学んでみませんか?
専門学校ビーマックスはこんな学校です
専門学校ビーマックスは教育方針や校風が魅力
ビーマックスで学ぶのは、「その先を活きる力」。
専門学校なんだから、専門知識だけ学べばいいんじゃないの!? いいえ。ビーマックスでは、社会に出た後、「その先を活きていく力」を育てたいと考えています。入学式より前に始まる「新入生研修」では、社会人としての心構えを、また、グループワークや社会・地域貢献活動等を通じて、自分の考えや思いを発言すること、まわりの人たちとしっかりコミュニケーションを取ることを学んでいきます。ビーマックスでは、学科や学年を超えて、時によっては学外の方とも協同する(心とチカラを合わせて物事に取り組むこと)時間を、とても大切にしています。変わった学びは、あなたの「変わる」きっかけになります!
専門学校ビーマックスは就職に強い
先輩と業界のプロフェッショナルによる、「実践的な学び」。
ビーマックスには、各業界での経験豊富な先生はもちろん、今でも第一線で活躍しているプロが授業に入り、ノウハウだけでなく業界の裏話もたっぷり話してくれます!また、エアライン学科では約2ヵ月間、ブライダル・ホテル学科では、約4ヵ月間に渡る長期インターンシップで現場を経験します。そして、毎年100名を超える卒業生が学校に戻ってきて、在校生に自分の失敗談や経験、それらをふまえたアドバイスを伝えてくれます。憧れの先輩やプロによる実践的な学び、現場での経験が、あなたの夢を応援します!
専門学校ビーマックスはクラブ・サークル活動が楽しめる
身体を動かす環境はバッチリ!センモンだけど、部活動もさかんです!
校内に体育館とトレーニングジムがあり、公務員採用試験の体力試験対策のために、健康運動実践指導士の資格を持つ教員やスポーツジムのインストラクター出身の教員の指導も受けられます。また、ビーマックスでは、軟式野球部、サッカー部、バレーボール部、バスケットボール部、ダンス部などの体育会系から、軽音部、写真部といった文化系まで、みんな和気あいあいと活動しています。
あなたは何を学びたい?
専門学校ビーマックスの学部学科、コース紹介
専門学校ビーマックスの就職・資格
「あなたを採用して良かった」と言われる社会人を目指して!
ビーマックスでは、気質性格診断の結果に基づいて、あなたの個性を見極め、強みを引き出しながら、克服すべきところも見ていきます。面接練習は、担任や学科の先生だけでなく、他学科の先生も付き合います。あなたの夢を、クラスメイトも応援!ライバル同士でも、お互いの夢を叶えるために、応援し合う風土がビーマックスにはあります。だからあなたも、クラスのためにできることを取り組んでくださいね! 業界就職を目指す学生も、業界にこだわらず幅広く就職活動をする学生も、学科の先生とキャリア支援センターの先生が連携してサポートしています!「あなたを採用して良かった」と言われる人財を目指して、どんどん変わっていきましょう!
気になったらまずは、専門学校ビーマックスのオープンキャンパスにいってみよう
専門学校ビーマックスのOCストーリーズ
専門学校ビーマックスのイベント
-
〔高校3年生の方限定〕 岡山県北部や県外から参加してくださる方へ、UniLife岡山駅西口店様のご協力のもと、交通費の一部を補助させて頂きます! 学生証などご住所が分かるものを見せてくださいね。 またお一人暮らしに関する簡単なアンケートにご協力をお願いします。 ◇対象者、その年の入学対象者の方のみです。 (高校1・2年生や、付き添いのご家族などは対象外です) ◇補助は、お一人様1回のみとなります。 県北や県外からもたくさん参加して下さいっています! あなたのご参加、お待ちしています! ----------------------------------------------------------------------------------- Q. 参加するときの服装は決まっていますか? A.学校の制服でも、私服でも、どちらでも大丈夫です! Q. 何か持って行くものはありますか? A.特に必要ありません。 スリッパや筆記用具はご用意しています。 Q. 親と一緒に行きたいのですか、それでも良いですか? A.もちろん大丈夫です。 オープンキャンパス開催中に、保護者の方向けの相談会を同時進行で行っておりますので、相談会にご案内します。 (オープンキャンパスを見学して頂いてもかまいません) Q. ビーマックスまで、どうやって行けばよいですか? A.オープンキャンパス当日は、岡山駅~学校までの送迎を行っています。申し込まれるときに、「送迎を利用する」ことを申し出ておいてください。当日朝は、岡山駅2F在来線の中央改札口で、ビーマックスのスタッフがお待ちしています。スタッフを見つけて声をかけて頂くと、車がお待ちしているところをご案内いたします。 また、保護者の方のお車でいらっしゃる場合は、教職員専用の駐車場をご利用ください。 (駐車台数には限りがございます。必要に応じて、縦列駐車や車のご移動など、ご協力をよろしくお願いいたします) Q.当日は何時頃行けばよいですか? A. オープンキャンパスは10時に始まります。1時間前の9時過ぎから受付を行っています。送迎車を利用される方も、朝9時過ぎから9時45分頃まで、スタッフが岡山駅でお待ちしています。
-
進路研究を始める高2のあなた、はじめまして!ビーマックスです
ビーマックスのことを、気にして下さってありがとうございます! 専門学校ビーマックスは、専門知識やスキルを学びながら、社会人として必要な力=「その先を活きる力」を学ぶ学校です。 エアライン学科、ブライダル・ホテル学科、そして公務員学科で、あなた自身の夢に向かって努力することはもちろん、グループワークや学外活動等を通じて、自分の考えや思いを発言すること、まわりの人たちとしっかりコミュニケーションを取ることを学んでいきます。 オープンキャンパスでは、そんなビーマックスの学校としての取り組みや各学科の学び、就職状況やそのサポートについて、学納金やその支援制度、キニナル入試のことなどを、まるっとお伝えしています! 不思議な学校名だなーと思ったあなた、その学校名のヒミツも、オープンキャンパスで分かりますよ(*^^*) 先生だけでなく、在校生もスタッフとして参加しているので、在校生ともいっぱい話して帰ってください。楽しんで帰って頂けるよう、そして、あなたの進路選択のお役に立てるよう、教員と学生がアイデアを出し合って、1回1回のオープンキャンパスを大切に行っています(一期一会ですからね)。 お一人で、あるいはお友だちと一緒に、はたまた保護者の方とご一緒に、ぜひ一度お越しください!! ----------------------------------------------------------------------------------- Q. 参加するときの服装は決まっていますか? A.学校の制服でも、私服でも、どちらでも大丈夫です! Q. 何か持って行くものはありますか? A.特に必要ありません。 スリッパや筆記用具はご用意しています。 Q. 親と一緒に行きたいのですか、それでも良いですか? A.もちろん大丈夫です。 オープンキャンパス開催中に、保護者の方向けの相談会を同時進行で行っておりますので、相談会にご案内します。 (オープンキャンパスを見学して頂いてもかまいません) Q. ビーマックスまで、どうやって行けばよいですか? A.オープンキャンパス当日は、岡山駅~学校までの送迎を行っています。申し込まれるときに、「送迎を利用する」ことを申し出ておいてください。当日朝は、岡山駅2F在来線の中央改札口で、ビーマックスのスタッフがお待ちしています。スタッフを見つけて声をかけて頂くと、車がお待ちしているところをご案内いたします。 また、保護者の方のお車でいらっしゃる場合は、教職員専用の駐車場をご利用ください。 (駐車台数には限りがございます。必要に応じて、縦列駐車や車のご移動など、ご協力をよろしくお願いいたします) Q.当日は何時頃行けばよいですか? A. オープンキャンパスは10時に始まります。1時間前の9時過ぎから受付を行っています。送迎車を利用される方も、朝9時過ぎから9時45分頃まで、スタッフが岡山駅でお待ちしています。
専門学校ビーマックスの所在地・アクセス
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| キャリアサロン(2号館) : 岡山県岡山市北区昭和町5-24 |
「岡山」駅から徒歩 8分 |
|
| 国際情報館(3号館) : 岡山県岡山市北区島田本町1-1-20 |
「岡山」駅から徒歩 10分 |
|
| 創立記念館(4号館) : 岡山県岡山市北区島田本町1-6-12 |
「岡山」駅から徒歩 13分 |
専門学校ビーマックスで学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
専門学校ビーマックスの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考)】■エアライン学科/92万円 ■ブライダル・ホテル学科/88万円 ■公務員学科/90万円~92万円(コースにより異なる) ※いずれも入学金15万円を含む。※教材費として約10万円~20万円程度が別途必要(選択する学科・科目で異なる)。諸会費などが別途必要。
専門学校ビーマックスに関する問い合わせ先
入試事務局
〒700-0032 岡山市北区昭和町5-24 キャリアサロン(2号館)
TEL:0120-48-7171
(フリーダイヤル)
