岡山科学技術専門学校 二級自動車工学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
二級自動車工学科のオープンキャンパス
エンジンやブレーキの仕組が学べるイベント!
〈体験実習内容〉
2サイクル・エンジンの分解組付け&エンジン始動!
サスペンション脱着&ブレーキ分解組付け(レーダー・ブレーキ体験) 他
イベントの流れ
オープンキャンパスの一日の流れ
-
01_9:30~ 受付(昭和町校舎)
全学科とも当日の集合場所(受付)は昭和町校舎です。 ※9:30~9:50までに受付をお済ませください。
-
02_10:00~ 全体説明
各学科の紹介や当日の流れ等をお伝えします!
-
03-1 _10:20~ 体験実習
普段はなかなか触れることがない車の仕組みについて直接見て・触ってみよう!
-
03-2 _10:20~ 保護者説明会
保護者の方を対象に、卒業後の進路や学費・奨学金等について詳しくご説明します。個別相談も実施します。
インタビュー
在校生のご紹介
希望に合わせた進路選択が可能です
私は併設の一級自動車工学研究科へ進学し整備士最高峰の「一級自動車整備士」と「学士」のW取得を目指すことを決意しましたが、就職を選択する同級生もいます。本校は連携企業が多く、企業からも講習会で最新の技術を学ぶことができるのが魅力です。目標は、電気に精通した自動車整備士になることです。
卒業生のご紹介
この仕事や研究の魅力・やりがい
輸入車の中でも特にマセラティやフェラーリなどの高級車が好きで、「いつか必ず自分の腕で整備してやる!」という夢を実現しました。ここでは購入いただいた後の車の点検・整備を中心に行っています。現在の車はエンジンの調子から排気ガスの状態までコンピュータで制御されているので、チェックするポイントも機械的な故障や不具合、異音をはじめ、電気回路のトラブルなどたくさんあります。マセラティには車の症状ごとに対応したマニュアルはなく、自分で診断し原因を突き止めなければいけません。大変ですが、サービスエンジニアとして自分の診断で原因を見つけること、安心して利用できる車を提供し、喜ばれることが一番のやりがいです。
先生のご紹介
自動車業界への第一歩として一緒に踏み出しましょう!
今や日本の自動車技術は、年々進化の一途を辿っており、企業はこれらの技術に対応できるエンジニアを最も必要としております。本校は単に技術指導を行うだけでなく、職業教育を基本とした「人間教育」に力を注ぎ、日々指導に取り組んでおります。車に興味をお持ちの方は、オープンキャンパスに是非ご参加ください。
その他
送迎バスについて
無料送迎バスも運行しています
岡山駅西口(送迎バス乗り場)より無料送迎バスを運行しています。
カギセンくんが描かれたバスが送迎バスの目印です。
※9:30岡山駅西口(運動公園口)発→昭和町校舎
※午後の部は13:30発
※直接お越しの場合は、駐車スペース・駐輪スペースもございます。
★入試特典のご案内★
本年度受験対象者に入学試験の面接が免除される 「オープンキャンパス パスポート」を発行!
※留学生は対象となりません。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集
オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト
【オープンキャンパス誰と行く?】