専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科
- 定員数:
- 30人 (男女/2年制)
自動車業界に欠かせない国家二級自動車整備士資格の取得を2年間で目指しながら、幅広い知識と技術を習得します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 128万8000円 (入学金、授業料、施設設備費、実習費等を含む ※授業料と実習費は3期分納です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科の学科の特長
2級自動車整備科の学ぶ内容
- 基礎から高度な技術までを習得。さらに本校独自の授業で「技」を磨く
- 自動車の基礎であるガソリンエンジンやジーゼルエンジンの構造、自動車の力学などを学習。どのように整備を行っていくのか実習を通して学び、技術を習得していきます。さらに本校独自の「自動車故障探究」を実施。故障箇所をグループで探究し、完璧になるまで整備を行うなど、技術を磨いていく授業を中心に行います。
2級自動車整備科の卒業生
- 2級自動車整備科、卒業生からのメッセージ
- 「越生自動車大学校を選んだ理由は、少人数のグループ制で学べるため。教材に触れる回数も多いため、自分の技術を向上させることができると考えたからです。実習授業では、エンジンなどの色々な部品の分解・組み立てを少人数で休むことなく繰り返し実施でき、自動車の構造を理解することができました」。
2級自動車整備科の資格
- 「協力し合って全員合格!」を合言葉に、国家試験前に勉強会を実施
- 卒業と同時にガソリン・ジーゼル・二輪の二級自動車整備士の受験資格を取得します。全員合格を目指し、放課後、先生方による国家試験対策勉強会が実施されます。自由参加ですがほとんどの学生が参加。学生全体に「全員合格を目指そう」という強い意志が見られます。ほかの資格取得にも同様のサポート体制が取られています。
2級自動車整備科の雰囲気
- 少人数グループ制の濃密な授業内容。先生と生徒の距離が近く、とってもフレンドリー
- 社会で即戦力となるよう、授業全体の70%以上に実習授業を設けており、少人数グループ制だからこそできる実践的な授業を展開。新たな技術の習得と復習を繰り返し行います。先生との距離も近く、気軽に質問できる環境で、「ワカラナイ」を残さず、理解するまで丁寧に指導してくれるので確実な技術が身につきます。
- 授業で学んだ技術と知識を活かせる
- 越生自動車大学校の学生は、専用の駐車場や駐輪場を毎月無料で利用でき、マイカー通学が可能です!放課後には実習棟内にある「学生PIT」で、先生の指導のもと、授業で学んだ技術と知識を活かして自分の車やバイクのタイヤなどの足回りや、エンジンの調整など、自由に整備することができます。
2級自動車整備科の研修制度
- 充実した企業インターンシップ制度で実践力を身につける
- 1年生全員が、自動車ディーラーでの就職体験として短期インターンシップを行います。通常体験できない現場の雰囲気を早い時期から感じることで「生きた」技術を学びます。その他にも、メーカーから外部講師を招いて、最新の技術と知識を学びながら実践力を身につけます。
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科のオープンキャンパスに行こう
2級自動車整備科のイベント
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科の学べる学問
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科の目指せる仕事
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科の資格
2級自動車整備科の受験資格が得られる資格
- 二級ガソリン自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級ジーゼル自動車整備士<国> (実技試験免除) 、
- 二級二輪自動車整備士<国> (実技試験免除)
2級自動車整備科の目標とする資格
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- ガス溶接技能講習<国> 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- フォークリフト運転技能者<国>
アーク溶接業務特別教育修了資格
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科の就職率・卒業後の進路
2級自動車整備科の主な就職先/内定先
- 埼玉トヨタ自動車(株)、埼玉トヨペット(株)、トヨタモビリティ東京(株)、トヨタカローラ埼玉(株)、ネッツトヨタ東埼玉(株)、日産プリンス埼玉販売(株)、(株)日産サティオ埼玉、(株)関東マツダ、栃木スバル自動車(株)、埼玉ダイハツ販売(株)、東京日野自動車(株)、いすゞ自動車首都圏(株)、(株)ホンダテクノフォート、コマツカスタマーサポート(株)、(株)交運社、川崎市交通局
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校 越生自動車大学校 2級自動車整備科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒350-0417 埼玉県入間郡越生町上野東1-3-2
TEL:049-292-2012(入試広報課)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
埼玉県入間郡越生町上野東1-3-2 |
JR八高線「越生」駅より徒歩 15分 東武越生線「武州唐沢」駅より徒歩 2分 |