• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 専門学校 越生自動車大学校

埼玉県認可/専修学校/埼玉

センモンガッコウ オゴセジドウシャダイガッコウ

専門学校 越生自動車大学校で学んでみませんか?

専門学校 越生自動車大学校の風景

最新のキャンパスで充実した学生生活を一緒に送ろう!

2022年9月に創立60周年を迎え、その記念事業として、校舎と実習棟の全面リニューアルを行いました。最新の設備を備えた越生自動車大学校を体感しにきてください!

専門学校 越生自動車大学校はこんな学校です

専門学校 越生自動車大学校はきめ細かな少人数制

専門学校 越生自動車大学校の特長1

少人数グループ制での実習を展開!

「作業したくてもチャンスがない」「クルマに触れず見ているだけ」とならないよう、『少人数グループ制』での指導を実施しています。教師は、学生一人ひとりが学習したことを確実に理解しているかを把握しながら丁寧に指導を行います。基礎を十分に理解してから高度な技術習得に入るので、無理なく学ぶことができます。わからないことがあればその場ですぐに質問し、解決できます。実習の多くはグループでの作業。学生はお互い教え合い、コミュニケーションを図りながら成長していきます。知識や技術だけでなく、人と人のつながりの大切さも学び、社会人としての基礎力も養うことができます。

専門学校 越生自動車大学校はキャンパスがきれい

専門学校 越生自動車大学校の特長2

人生で最高の学生生活は、新しく洗練された新キャンパスで送る!

全面的なリニューアル工事により、2022年7月に新校舎と新実習棟がついにオープンしました!「伝統と革新」という学校のテーマをもとにした建物のコンセプトは、「整備学校らしくない学校」です。新校舎には学生ホール、女子学生専用パウダールームがあり、中庭や、ダイソン製の手洗乾燥機を完備したトイレなどもあります。また新実習棟には、最新のテスターライン、アライメントテスターがあり、もちろん冷暖房完備です。そのほかにもワクワクするような仕掛けもあります♪ 新しく生まれ変わった専門学校 越生自動車大学校をぜひ体感しにきてください。

専門学校 越生自動車大学校はクラブ・サークル活動が楽しめる

専門学校 越生自動車大学校の特長3

学生主体で活動するモータースポーツ部!

本校を代表するモータースポーツ部は、4輪で行われる各種レースに参戦していこうと考え、学生主体で立ち上げました。現在はラリーを中心に活動しており、正に真剣勝負!タイトルのかかった大会に挑戦しています。ドライバーだけでなく、サービス(整備&チューニング)も学生が行い、実習ではなかなか習えないより実践的な技術の習得ができます。資格に関しては、部員全員が国内B級ライセンスを取得します。ラリー参戦以外にもモータースポーツ観戦、ツーリングなども行っています。

専門学校 越生自動車大学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
専門学校 越生自動車大学校の学部学科、コース紹介

1級自動車整備科

(定員数:20人)男女/4年制

高度整備技術・教育・人間力に磨きをかけ、最高位の自動車国家資格取得を目指す!

2級自動車整備科

(定員数:30人)男女/2年制

自動車業界に欠かせない国家二級自動車整備士資格の取得を2年間で目指しながら、幅広い知識と技術を習得します

グローバルエンジニア科

(定員数:20人)男女/1年制

専門学校 越生自動車大学校の就職・資格

第一志望に内定できるよう、少人数制の強みを活かし、個別にアドバイスや面接指導を行っています

少人数制の強みを活かし、一人ひとりに就職指導を行っています。指導は、クラス担任と就職コンシェルジュ(民間企業の元人事部採用担当)が行います。具体的な就職対策の内容として、次のことを入学時より段階的に行っていきます。【1.企業インターンシップ】【2.三者面談による個別指導】【3.履歴書個別指導】【4.マナー・面接個別指導】【5.国内メーカー系ディーラーを中心とした校内企業説明会】。その他、就職講話として企業が求める社会人像を講演していただくなど、社会人としての意識を高める場面を複数用意しています。

専門学校 越生自動車大学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、専門学校 越生自動車大学校のオープンキャンパスにいってみよう

専門学校 越生自動車大学校のイベント

すべて見る
  • イベント型4Hコース 整備体験&クルマ運転体験 ランチ付の詳細

    イベント型4Hコース 整備体験&クルマ運転体験 ランチ付

    【イベント概要】 本校最大の特徴は『少人数グループ制』!!3人で1台の実習車で技術を磨きます☆ 少人数制だから先生との距離も近いので、 わからない事・疑問に思うことがあればその場で即!解決!! 体験実習では、そんな普段の授業を体験できます! クルマに少しでも興味がある方、是非ご参加下さい^^ 【参加対象:高校生以上】 体験実習の後は、併設の自動車教習所で、免許がなくても車の運転体験ができます♪ 【こんなイベント】 ★☆保護者様のご参加大歓迎!越生自動車大学校オープンキャンパス☆★ 9:00~ 9:30  受付・メカニックウェアに着替えていただきます。 9:30~10:00  ガイダンス 10:00~12:00  自動車整備体験 12:00~12:30  ランチ(無料) 12:30~     クルマ運転体験  希望者は個別相談会 以上で終了です。お疲れ様でした。   (※1)→参加希望のある方は前日の17:00までに予約お願いします。   【ランチ付き】 ランチしながら何でも相談♪ 担当した先生と一緒にランチしながら、何でも相談しちゃおう!!ついでに大好きな車の話もしてみては? 【保護者】 保護者様歓迎☆ 【アクセス】 東武越生線・武州唐沢駅の目の前にあります! 【メイン写真コメント】 3人1班の少人数グループ制実習

  • 学校見学&個別相談会の詳細

    学校見学&個別相談会

    2021年4月新校舎完成!2022年3月新実習棟完成!! 最新設備を完備した新校舎・新実習棟をぜひご覧ください。 見学だけでも、相談だけでも大丈夫です。ぜひご参加ください。 【参加対象:高校生以上】 ◎希望者は個別相談受け付けます   入試・学費など、気軽にご相談下さい。 ◎保護者様大歓迎☆ 【アクセス】 東武越生線・武州唐沢駅の目の前です。 【メイン写真コメント】 3人1グループ授業

専門学校 越生自動車大学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
埼玉県入間郡越生町上野東1-3-2 JR八高線「越生」駅より徒歩 15分
東武越生線「武州唐沢」駅より徒歩 2分

地図

専門学校 越生自動車大学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

専門学校 越生自動車大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

■2025年度納入金(参考) 【1級自動車整備科】128万8000円  【2級自動車整備科】128万8000円 【グローバルエンジニア科】82万円
(授業料と実習費は3期分納です)

すべて見る

専門学校 越生自動車大学校の関連ニュース

専門学校 越生自動車大学校に関する問い合わせ先

入試広報課

〒350-0417 埼玉県入間郡越生町上野東1-3-2
TEL:049-292-2012

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校パンフレット、オープンキャンパスの案内、募集要項(願書含)
専門学校 越生自動車大学校(専修学校/埼玉)

専門学校 越生自動車大学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT