• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 阿佐ヶ谷美術専門学校

東京都認可/専修学校/東京

アサガヤビジュツセンモンガッコウ

阿佐ヶ谷美術専門学校からのメッセージ

2025年4月3日に更新されたメッセージです。

【オープンキャンパス】学校説明会:5月3日(土・祝)、5月24日(土)、5月31日(土)に開催。10時30分/13時30分からの2回開催。予約不要です。ご都合の良い回にご参加ください。
体験入学:4月26日(土)、6月7日(土)に実施。体験プログラムはHPにてご確認ください。

阿佐ヶ谷美術専門学校で学んでみませんか?

阿佐ヶ谷美術専門学校の風景

1年次にクリエイティブの基礎を学び、3年間で幅広く活躍するクリエイターに!

阿佐ヶ谷美術専門学校は創立80周年。通称アサビは、全学科共通の基礎学年から始まり、デザインと美術をバランスよく学びます。3年間でクリエイターとして必要な技術や考え方を身につけ自己実現をめざします。

阿佐ヶ谷美術専門学校はこんな学校です

阿佐ヶ谷美術専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

阿佐ヶ谷美術専門学校の特長1

さまざまなクリエイティブの基礎からスタート

1年次は全学科共通の基礎学年から始まります。前期はクリエイティブを幅広く体験しながら学び、後期からは、視覚デザイン、リビングプロダクトデザイン、キャラクターデザイン、映像メディア、イメージクリエイション、絵画表現の6つの基礎コースから選択。2年次から専門コースに所属します。3年間でクリエイターやアーティストとして必要な技術や考え方を学び、自己実現をめざします。専門コースの授業以外に、自由に選べる学術造形科目があり、幅広い分野での学習が可能です。全日制なので、夜20時まで学校の設備を自由に使えます。卒業後さらに1年、研究科に進学してより学習を深めることもできます。

阿佐ヶ谷美術専門学校は施設・設備が充実

阿佐ヶ谷美術専門学校の特長2

各種機材がそろった「工房」と専門知識をもったスタッフが制作をバックアップ

デジタルから立体まで多様な表現に対応できるよう、専門機材をそろえた「工房」を備えています。木材加工ができる大型機材をはじめ、3Dプリンターやレーザーカッター、シルクスクリーン印刷、撮影用のスタジオ、大判出力プリンタなどを使用でき、機材の貸し出しもおこなっています。各工房では専門知識をもったスタッフが学生の制作をサポート。これらの工房は卒業後も使用が可能。卒業してからも、学校とのクリエイティブな関係は続いていきます。

阿佐ヶ谷美術専門学校は学外の人との交流が盛ん

阿佐ヶ谷美術専門学校の特長3

クリエイティブの力を社会に活かす「地域プロジェクト」を実施

本校では、杉並区をはじめとする地方自治体と協力した「地域プロジェクト」を通じ、学んだ知識を実践する力を養います。「クリエイティブの力での社会貢献」をテーマに、2018年より福島県南相馬市で視覚デザインコースによる復興支援活動を継続。また、イメージクリエイションコースでは、学生が考案した「こども向けアート体験」イベントを地域の科学施設で実施しました。さらに、学外コンテストへの参加や各分野で活躍する講師の特別授業など、学生が社会とつながり、実践を重ねる機会を豊富に提供しています。

阿佐ヶ谷美術専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
阿佐ヶ谷美術専門学校の学部学科、コース紹介

阿佐ヶ谷美術専門学校の就職・資格

きめ細かな就職サポートで夢を実現

3年制のアサビでは、自分のペースで余裕をもった就職活動を進めることができます。1年次より就職相談や就職ガイダンスを開催。2年次から授業として「キャリアデザイン」を実施。就業意識を高めていきます。履歴書の添削や模擬面接、ポートフォリオの制作指導などは教員や担当者が個別に対応し、学生一人ひとりに対してきめ細かなサポートをする体制を整えています。

阿佐ヶ谷美術専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、阿佐ヶ谷美術専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

阿佐ヶ谷美術専門学校のイベント

  • 春のオープンキャンパスの詳細

    春のオープンキャンパス

    『春のオープンキャンパス』 体験入学(要予約) 4月26日(土)6/7(土)に実施します。 体験プログラムの詳細や予約は、本校HPよりご確認の上、お申し込みください。 学校説明会(予約不要) 5月3日(土)、5月24日(土)、5月31日(土)に開催します。 午前の部・午後の部ともに同じ内容ですので、ご都合の良い回にご参加ください。 皆さまのご参加をお待ちしております!

  • ゲームイラスト、プロの技を伝授!の詳細

    ゲームイラスト、プロの技を伝授!

    見本のイラストを使って「キャラ塗り」の上達を目指そう。ペンタブレットとPhotoshopで着彩テクニックを身につけます。

阿佐ヶ谷美術専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
東京都杉並区梅里1―3―3 東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅(出口1)より徒歩5分
JR総武線・中央線「高円寺」駅 南口より徒歩15分

地図

阿佐ヶ谷美術専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

阿佐ヶ谷美術専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

■2025年度納入金(参考) 【3年制の全学科共通】139万円(入学金20万円を含む)

すべて見る

阿佐ヶ谷美術専門学校に関する問い合わせ先

入学相談室

〒166-0011 東京都杉並区梅里1-3-3
TEL:03-3313-8655

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内、募集要項・願書セット
阿佐ヶ谷美術専門学校(専修学校/東京)

阿佐ヶ谷美術専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT