• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • ユービック情報専門学校

大阪府認可/専修学校/大阪

ユービックジョウホウセンモンガッコウ

ユービック情報専門学校からのメッセージ

2025年10月1日に更新されたメッセージです。

AOエントリーは10月31日まで!お早めに!
高3生はもちろん、高1・2年生の皆さんもオープンキャンパスに参加して本校の学びや入学方法をCHECK!

◇10月25日(土)ハロウィーン学園祭開催◇
誰でも気軽に遊びに来てください!仮装して参加した人にはプレゼントもあるよ!

〈オープンキャンパス〉
 10/4・18(土)
〈学校説明会(AO入試説明会)〉
 10/11・25(土)
〈放課後説明会〉
 毎週木曜日16:00~17:00

ユービック情報専門学校で学んでみませんか?

ユービック情報専門学校の風景

大阪京橋の地にある、社会人基礎力・専門知識を身に付けることのできる学校。

ITをベースにした専門学校だからこそできることがある。ITエンジニアや電気技術者はもちろんのこと、医療事務分野や情報ビジネス分野のプロになろう。資格を取得するだけでなく働く力の向上を目指します。

ユービック情報専門学校はこんな学校です

ユービック情報専門学校は就職に強い

ユービック情報専門学校の特長1

ICT、loT業界の人材ニーズに備えた最先端かつ実践的な学びで希望の就職を実現

ITやAI、loT、ロボット・ゲーム制作など、進化する世の中において、今後も情報技術に関する高度な知識とスキルを持った人材のニーズは高まっていきます。こうした中、本校では高度な専門教育と就職サポートにより、毎年、多くの学生がloTエンジニア、ICTエンジニアなどの職種で、大手IT企業や最先端技術を持つ企業などへの就職を実現。中でも豊富な実習時間と業界最新技術を網羅したカリキュラムは希望の就職を実現する大きな力となっています。また本校では、現場経験豊富な教員による実践指導と共に、就職時やその後に活かせる資格取得指導や個人指導、そして徹底した就職指導を通して、学生の夢の実現をサポートしています。

ユービック情報専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

ユービック情報専門学校の特長2

作品制作実習を通して、つくる喜びを体感し、ずっと新技術を学び続ける姿勢を養う

1年次では、基本情報技術者試験合格を目標に基本のアルゴリズム学習、業界で使用頻度が高く基礎となるC言語を使ったプログラミング実習を行います。2・3年次からは、より進んだプログラミング実習としてC++、Java、HTML、MySQL、Pythonなどの多彩な言語を実践的に学びます。また3年次には、応用的なシステムやアプリ開発を体験する機会を豊富に用意。本校では、自分の知識やスキルを活かした作品制作を通して、技術者としての自信や制作する喜びを実感することで、また新たな技術を身につける意欲を育みます。常に新技術が登場し、進化し続ける業界で、生涯学び続けることの大切さ、学ぶ姿勢を養うことも大切にしています。

ユービック情報専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

ユービック情報専門学校の特長3

大阪・京橋駅から徒歩数分!サークル・イベント・アルバイト等キャンパスライフを満喫

JR・京阪電鉄・大阪メトロが交わる京橋は交通の便がとても良いところ。通学はもちろん、アルバイトや就職活動などにもとても便利です。ショッピングモール、書店、ランチタイムを楽しむ飲食店なども豊富にあります。学生委員会があり、遠足・発表会・スポーツ大会・ハロウィンパーティなどのイベントも自主的に企画・運営することができます。企画の発表や選挙は学生実行委員会主催によるプレゼン大会を通して行われ、学生たちの企画力やプレゼン力を楽しく伸ばすチャンスにもなっています。また、軽音部や卓球同好会などのサークルも活発に行われています。

ユービック情報専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
ユービック情報専門学校の学部学科、コース紹介

ユービック情報専門学校の就職・資格

企業の選び方・求人票の見方・履歴書の書き方から、オンライン面接にも対応した就職指導を受けられます

就職指導の担当教員が、学生全員の就職をサポート。学生にとって初めてとなる就職活動はどのように進めていけばよいか戸惑うものですが、ユービックなら大丈夫。入学時から始まる就職セミナーでは、学校に届いている求人情報の読み取り方から履歴書の書き方も含む自己アピールの方法も指導。卒業生や企業の人事担当者とのパネルディスカッションや企業でのインターン活動のサポートなども積極的に行われます。最近の企業訪問や就職面接では、PC・スマートホン・タブレットなどを使用したオンライン面接が主流となってきていますが、自宅にWiFiやPCなどの通信設備の無い学生のために、タブレット端末の無料貸し出しなどのサポートも行っています。

ユービック情報専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、ユービック情報専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

ユービック情報専門学校のOCストーリーズ

ユービック情報専門学校のイベント

すべて見る
  • 各コース様々なメニューを体験 全学年対象・保護者同伴OKの詳細

    各コース様々なメニューを体験 全学年対象・保護者同伴OK

    ・気になる業界にはどんなお仕事があるの?自分にはどんな仕事が合ってる? ・学校の雰囲気が知りたい!どんなことを勉強するの? ・資格や就職について知りたい! ・入学方法や学費を知りたい    などなど 【学校・学科の説明+体験実習】半日で学校・気になる業界のことがまるっと分かる体験型オープンキャンパス☆ ≪体験できること≫  本校で学べる学科やカリキュラムの紹介  AO入試の詳細や出願のポイント説明  校内案内で施設をチェック!  就職状況や卒業生の進路実績の紹介  体験実習でコースの実習を体験  授業料・進学相談や個別の質問タイム 【体験メニュー】 ・ICTコース:IoT工作に挑戦!「点滅LEDでおしゃれインテリア」 ・電気工事士コース:電子オルゴールの製作(ハンダ付けにチャレンジ!) ・ビジネスキャリアコース:クイズ! もうかるビジネス発見 ・ 医療秘書コース:医療事務の仕事体験 料金計算にチャレンジ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【体験実習 オープンキャンパス当日の流れ】  1)受付     2)学科説明・校内案内・就職状況説明    学校についての様々な説明、校内を案内します!    3)AO入試の詳細や出願のポイントについての説明  4)各種体験実習    実習を体験、担当の先生と楽しく実習!  5)アンケート記入、個別相談    学校生活、学費、入試方法などわからないことがあれば    何でも聞いてくださいね!     6)実習・OC終了。    お疲れさまでした! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参加特典】 参加者には、入学時に使える教材費1万円クーポン券をプレゼント!このチャンスをお見逃しなく! 一人でも、ご家族やご友人との参加も大歓迎です!みんなで一緒に学校のことを知って、楽しい時間を過ごしましょう。お待ちしております☆

  • オンライン学校説明会の詳細

    オンライン学校説明会

    個別でじっくり相談したい方や遠方でなかなか行けない方にオススメです! ご自宅のパソコンやスマホから学校説明やAO入試制度の説明を聞くことができます。 【オンライン説明会の流れ】 ◆事前準備◆ 当日までにスマホやタブレット、PCにZOOMのアプリをインストール ◆当日◆ 事前に申し込まれたご参加者様のメールに送られるURLより参加してください ※ユービック情報専門学校アドレスが受信できるように、メールの設定よろしくお願いいたします。 【月曜日~金曜日(平日のみ)先着順】  時間-1:PM4:00~PM4:30  時間-2:PM4:30~PM5:00 友達と一緒でのご参加も大歓迎!わからないことがあれば何度でもご参加できます! ※準備の都合上御希望日の2日前までにお申込み下さい。

ユービック情報専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
大阪府大阪市都島区片町2-10-5 JR各線「京橋(大阪府)」駅からJR改札口を出て徒歩 約5分
地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋(大阪府)」駅から徒歩 約5分
京阪本線「京橋(大阪府)」駅から片町口を出て徒歩 約3分

地図

ユービック情報専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

ユービック情報専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金/全学科115万円
(他にテキスト代3万円~6万円が必要)

すべて見る

ユービック情報専門学校の関連ニュース

ユービック情報専門学校に関する問い合わせ先

学校法人東洋学園 ユービック情報専門学校

〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町2-10-5
TEL:06-4801-8750

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校案内パンフレット、募集要項、入学願書一式
ユービック情報専門学校(専修学校/大阪)

ユービック情報専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT