“自分たちの音で誰かを笑顔にできる”――それがギターを続ける理由

大山 聡一 2004年度入学
アーティスト/BRADIO ギター
大山 聡一 さん
2005年 ギター専攻 卒業
\卒業後の現在の活動について教えてください。/
Q.どのようにして今のような活動状況に至りましたか?
A.現在は主にBRADIOというバンドでギターを担当しています。
活動内容としては、楽曲制作、リリース、ツアーライブ活動が中心となります。
在学中は学生生活と並行しながら、当時結成したバンドで都内を中心にライブ活動をしていました。
卒業後はライブ活動を他県も含め広げていき、その中で出会ったメンバーとBRADIOを結成し活動を開始しました。
Q.現在の活動で一番やりがいを感じることは何ですか?
A.自分達が創作した曲や、ライブ活動を通して、誰かが元気になったり楽しい気持ちになったりと、何かしらポジティブな影響を生み出す事が出来た時に一番のやりがいを感じます。
Q.学校で学んだことで今の活動に役立っていることは何ですか?
A.リズム、ソルフェージュ、音楽理論における基礎の部分を学生時代に習得できた事が、現在の応用習得にとても役立っています。
Q.学校で最も有意義な経験は何でしたか?
A.第一線で活躍されている方のプレイを目の前で見て、聴け、質問できた事だと思います。
Q.学校での大きな課題は何でしたか?どのようにそれに克服しましたか?
A.演奏に関して、自分の当時得意としていたジャンル以外のプレイに対する苦手意識の様なものが強かったと記憶しています。
また、若さ故に興味のある事と無い事への情熱の温度差がありました。
その辺りは自分が魅力を感じる周りの人の興味の先を意識する事で、現在も含めて少しずつ克服しています。
Q.学校生活において大切なことは何だと思いますか?
A.学校に入学を決めた時の理由や目的意識、目標等を定期的に振り返り、見つめ直す事だと思います。
Q.バンド活動において大切なことは何だと思いますか?
A.メンバーの自慢のメンバーであり続けるよう、自分の強みを磨く事と、自分達が最高だと思える活動を続ける事だと思います。
Q.モチベーションを維持するために何かしていることはありますか?
A.バンドでもプレーヤーでも音楽以外でも何でもいいですが、自分が大好きな物を直接観に行くと1番モチベーションが維持できると思います。
Q.これから音楽の専門学校へ入学する人へアドバイスをお願いします。
A.なりたい自分のイメージをどんどんアップデートして、学校から与えてもらうだけでなく、学校を利用するくらいの気持ちで楽しんで学んでいってください!
大山 聡一 さん
2005年 ギター専攻 卒業
\卒業後の現在の活動について教えてください。/
Q.どのようにして今のような活動状況に至りましたか?
A.現在は主にBRADIOというバンドでギターを担当しています。
活動内容としては、楽曲制作、リリース、ツアーライブ活動が中心となります。
在学中は学生生活と並行しながら、当時結成したバンドで都内を中心にライブ活動をしていました。
卒業後はライブ活動を他県も含め広げていき、その中で出会ったメンバーとBRADIOを結成し活動を開始しました。
Q.現在の活動で一番やりがいを感じることは何ですか?
A.自分達が創作した曲や、ライブ活動を通して、誰かが元気になったり楽しい気持ちになったりと、何かしらポジティブな影響を生み出す事が出来た時に一番のやりがいを感じます。
Q.学校で学んだことで今の活動に役立っていることは何ですか?
A.リズム、ソルフェージュ、音楽理論における基礎の部分を学生時代に習得できた事が、現在の応用習得にとても役立っています。
Q.学校で最も有意義な経験は何でしたか?
A.第一線で活躍されている方のプレイを目の前で見て、聴け、質問できた事だと思います。
Q.学校での大きな課題は何でしたか?どのようにそれに克服しましたか?
A.演奏に関して、自分の当時得意としていたジャンル以外のプレイに対する苦手意識の様なものが強かったと記憶しています。
また、若さ故に興味のある事と無い事への情熱の温度差がありました。
その辺りは自分が魅力を感じる周りの人の興味の先を意識する事で、現在も含めて少しずつ克服しています。
Q.学校生活において大切なことは何だと思いますか?
A.学校に入学を決めた時の理由や目的意識、目標等を定期的に振り返り、見つめ直す事だと思います。
Q.バンド活動において大切なことは何だと思いますか?
A.メンバーの自慢のメンバーであり続けるよう、自分の強みを磨く事と、自分達が最高だと思える活動を続ける事だと思います。
Q.モチベーションを維持するために何かしていることはありますか?
A.バンドでもプレーヤーでも音楽以外でも何でもいいですが、自分が大好きな物を直接観に行くと1番モチベーションが維持できると思います。
Q.これから音楽の専門学校へ入学する人へアドバイスをお願いします。
A.なりたい自分のイメージをどんどんアップデートして、学校から与えてもらうだけでなく、学校を利用するくらいの気持ちで楽しんで学んでいってください!

この先輩が卒業したのは・・・
ミューズ音楽院 プレーヤー科 ギター専攻
ライブ主義・少人数制レッスンだから、初心者からでもプロを目指せる!