専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコース
アーティストのパフォーマンスを、会場や演出に応じた「ベストなサウンド」で観客に届け、ステージを盛り上げよう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 142万2000円 (入学金、授業料、設備費他の合計。※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコースの学科の特長
音響芸術学科 PAコースの学ぶ内容
- 学内外での実習を通して会場や舞台に応じた音の作り方を学ぶ (コンサート・舞台スタッフ分野)
- コンサートや舞台において様々な音響システム機器を操作し、観客やアーティストにより良い音を届けるのがPAエンジニア。本コースでは、学内のスタジオやホールでの豊富な実習はもちろん学内外でのイベントも体験。会場や舞台に応じた音の作り方を学び、様々な音楽ジャンルに対応できる知識・テクニックを身につけます。
音響芸術学科 PAコースのカリキュラム
- 現場に直結したカリキュラムで、最高の音作りのスキルを身につけます
- ミキサーやスピーカーなどプロレベルの設備を使用して学ぶ「PA基礎実習」や「ミキシングワーク」、マイクテクニックや楽器の特性などPAの基礎となる知識を養う「サウンドテクニック」、照明コース、企画制作コースと協力しライブ・イベントを制作する「学内イベント実習」など実践的なカリキュラムでスキルを身につけます。
音響芸術学科 PAコースの授業
- 大型フェスの音声収録など、現場をリアルに体験できる授業がいっぱい
- 軽音楽部連盟大阪のオムニバスアルバムのレコーディングを担当しているほか、業界標準ソフトウエアProToolsメーカー公認インストラクターによる授業、大型フェスで放送・映画学科が撮影した映像の音声収録を担当するなど、現場に直結した授業を豊富に用意。業界の最新技術を体験し、身につけることができます。
音響芸術学科 PAコースの実習
- 在学中にプロ体験!数々のライブやイベントなどを在学中から体験し、実践力を磨く
- 産学連携による大型音楽フェス(OTODAMA、RUSH BALLなどの実績あり)やライブイベントをはじめ、来校ゲストのライブや学内ライブやイベントなど2年間で60回以上のイベントを開催し、そこで学生たちは在学中から数多くの現場を体験。スタッフとして参加することで、実践力を磨き、プロとしての意識を高めます。
音響芸術学科 PAコースの卒業生
- 卒業生は音響技術会社のPAオペレーターとしてJ-POPやお笑いなどエンタメの現場で活躍中!
- 杉本哲哉さん('95年卒)は平井堅(リミックス)のレコーディングエンジニアとして活躍。サウンドエンジニアの百々政幸さん('88年卒)は宇多田ヒカルなどの作品に参加。他にも(株)よしもとブロードエンタテインメントでよしもとの漫才劇場での音響効果を務める永田優さん('12年卒)など卒業生が活躍中です。
音響芸術学科 PAコースの施設・設備
- 業界標準のデジタルミキシングコンソール完備のホールをはじめ、プロレベルの実習環境
- 業界標準のデジタルミキシングコンソールを完備し、学内イベントや学内外のライブ、実習に使用される「アーツホール」、ライブハウス同様の設備を完備し、ステージの設営・音響機材のセッティングができるフェスステージ「SPACE ZERO」など、プロレベルの設備・施設で存分に実習できます。
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科のオープンキャンパスに行こう
音響芸術学科のOCストーリーズ
音響芸術学科のイベント
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコースの学べる学問
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコースの目指せる仕事
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコースの資格
音響芸術学科 PAコースの目標とする資格
- サウンドレコーディング技術認定試験 (JAPRS) 、
- Pro Tools技術認定試験 (JAPRS) 、
- 映像音響処理技術者資格認定試験 (JPPA) 、
- 舞台機構調整技能士<国> 、
- 色彩検定(R) 、
- 電気工事士<国> (第二種)
足場組立特別教育
フルハーネス型安全帯特別教育
ほか
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコースの就職率・卒業後の進路
音響芸術学科 PAコースの主な就職先/内定先
- (有)フラッグス、(株)629、(株)関西東通、(株)TREE Digital Studio、(株)ヌーベルバーグ、(株)STUDIO MAUSU、(株)MAPPA、(株)ブル、(有)ガリレオクラブ、(株)テクニコ、(株)ハートス、(株)エス・シー・アライアンス、(株)ベースオントップ、ライティングビッグワン(株)、(株)大阪シミズ
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 大阪ビジュアルアーツ・アカデミー 音響芸術学科 PAコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地2-5-23
TEL: 0120-69-2299(フリーコール)
info@vao.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区曽根崎新地2―5―23 |
JR「大阪」駅から桜橋口を出て四ツ橋筋桜橋交差点を南へ徒歩 10分 地下鉄「西梅田」駅から徒歩 5分 京阪「渡辺橋」駅から徒歩 10分 JR「北新地」駅から徒歩 5分 |