• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • テーマパーク科
  • ダンス・エンターテイナーコース

東京都認可/専修学校/東京

エアライン・テツドウ・ホテル・テーマパークセンモンガッコウトウキョウ

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコース(2026年4月設置予定)

日本でも数少ないテーマパークのエンターテイナーに特化した学科で、プロとして高度なテクニックや表現力を身につける

学べる学問
  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 動物園スタッフ

    動物園で動物の世話や設備管理などをする

    動物園の職員として、飼育している動物の世話や、園舎の掃除などを行う。また、個々の動物の習性や、生態を理解し、健康状態をチェックしたり、快適に過ごせる環境も整備する。他に一般客の問い合わせに答えるなどの広報的な仕事や、繁殖計画や病気予防など獣医学の専門知識が必要な仕事もある。

  • 水族館スタッフ

    水族館で、水生生物や魚などの世話や観察をする

    水槽を巡回し、病気の兆候を発見したり、魚の産卵行動の異常をチェックする観察業務から、利用者のために、観覧通路や展示についてのチェック業務もある。日常の世話や飼育的な仕事は、知識や経験も必要になるので、種別ごとになったり、専属としてやる場合もある。

  • テーマパークスタッフ

    夢を与えるテーマパークの顔として接客する

    各地にあるテーマパークの中で働くスタッフ。受付案内や切符販売、乗り物を動かしたり、誘導したり、人員整理を行ったり、飲食物を販売したりと、各テーマパークによって仕事内容はさまざま。ただしどの仕事においても、そのテーマパークのスタッフとしてのイメージを崩さないことが大事。(2024年8月更新)

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • ダンサー

    ダンスを通じてみる人に夢や元気を与え、笑顔にする

    音楽やリズムに合わせて身体を動かし、演目のテーマや喜怒哀楽などの感情を表現します。一口にダンスと言ってもバレエ、コンテンポラリーダンス、ジャズダンスから、ヒップホップ・ブレイキング・ロック・ハウスなどのストリートダンス、社交ダンス、タンゴやフラメンコなどの民族舞踊などジャンルは多岐にわたります。ジャンルによって踊りや表現の仕方に特徴があり、バリエーションはとても多彩です。ダンサーになるために必須の資格はありません。ダンサーだけで生計を立てている人はそれほど多くはなく、厳しい世界ではありますが、実力次第で世界を舞台に活躍できる可能性のある仕事です。

  • ミュージカル俳優

    歌や踊りで役を演じる

    広い舞台の上で、音楽に合わせて歌い、踊る。確かな発声やリズム感はもちろん、歌い踊りながらステージをこなしていく体力も不可欠。また、出演するメンバーとのチームワークも欠かせない。

  • コンサート・ステージスタッフ

    ステージセッティングや片づけを担当

    舞台監督の指示に従って、ステージで使うセットや各種の道具を管理する。まず、本番前にはステージの搬入経路、電気系統や配線設備をチェックし、音響、照明の機材や楽器などを手早く正確にセッティングする。本番では演出に従い、クレーン操作やスモークなどの仕掛けを担当する。終演後の片づけも仕事のひとつ。

  • イベントプランナー

    人の心を動かすイベントを企画し、成功へ導く

    イベントプランナーの役割は、新製品発表会や展示会、店舗のオープニングレセプション、音楽イベント、ファッションイベント、スポーツイベント、観光地のPRイベント、オリンピックや万博、国際会議など、さまざまなジャンルのイベントを企画することです。企画したイベントを実行に移すためには、主催者となるクライアントに“実行するに値する、魅力あるイベント”だと認めてもらわなくてはなりません。イベントを生み出すクリエイティブ力のみならず、提案力・プレゼンテーション力・対人コミュニケーション力が重要になる仕事です。なるのに特別な資格や免許は必要ありませんが、イベント・プロモーション部門のある会社に所属し、活躍している人が多いです。採用試験では4年制大学卒の学歴を求められることが少なくありませんが、短大卒や専門学校卒まで間口を広げている会社もあります。最近ではイベントとSNSを連動させることでさらなる広告波及効果をねらう動きが高まっており、イベントプランナーにもそのアイデアが求められています。

  • ドルフィントレーナー

    イルカとのコミュニケーションを通してエンタテインメントを提供する

    イルカを飼育し芸を教えるだけでなく、その生態を理解し、イルカと人間が触れあえる環境を提供する役割。ドルフィントレーナーしての知識や技術を活かして水族館の飼育スタッフや海洋研究施設の研究アシスタントといった職業に就ける可能性もある。

初年度納入金:2026年度納入金 169万8000円 
年限:2年制

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの学科の特長

テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースのカリキュラム

ゲストを魅了するダンス技術、表現力・人間力を身につけ、未経験からエンターテイナーを目指す
プロが指導し様々なジャンルのダンスを習得する授業や、ゲストを魅了する表現力・人間力として必要なビジネススキルを学ぶ授業など、就職先の視野を広げ、夢をかなえるためのスキルが身につく授業を多数ご用意。

テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの授業

【ダンススキル】1流の講師から直接指導!2年間でスキルアップを目指す
監修するのは、演出家・振付師の Shin.1先生。過去にはKAT-TUNやtimeleszなどの多くの有名アーティストのライブ・イベントの演出を手掛けるほか、SMAPやすとぷりなど、幅広くLIVE・MV・TV・CMの振付を担当。また第一線で活躍している先生方から、一流のエンターテイナーに必要なダンススキルを直接指導が受けられます。
【表現力】エンターテインメント性や表現力を身につけ、接客スキルへつなげる
「演技表現」は表現力を高めるために舞台上でのセリフ・表現・演出技法を学習します。「ワークアウト&ダンス」「パフォーマンス演習」は、ゲストを笑顔にする演技や表現法を学ぶ体感型の授業。ステージ上で自分を表現する技術を身につけます。
【技術力】幅広いゲストを魅了する魅せる技術の習得
テーマパークは老若男女様々な人が訪れる場所。楽しんでいただくことはもちろん、お客様の心をつかむパフォーマンス力を向上します。またダンサーがMCを務めることが多くなった今、魅力的な声、正しく聞き取りやすい発声を学ぶ授業もご用意しています。
【オーディション対策】自信を持ってオーディションに臨む!夢をかなえる就職対策
テーマパークダンサーになるための厳しいオーディションを合格するため、書類対策やダンス審査などテーマパーク業界を知り尽くした先生が一人ひとりに合わせて指導します。またダンスの技術だけではなく、面接で必要な人間性・表情・表現力を発揮するための面接練習も徹底して行います。

テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの卒業後

ゲストに笑顔と感動を与えるエンターテイメントを提供
ゲストを楽しませるために様々な工夫が凝らされた夢の国、それがテーマパークです。パレードダンサーやキャラクターダンサー、ショーダンサーや司会(MC)、アクターなどエンターテイナーの職種は多岐にわたります。全国の有名テーマパークで卒業生は活躍しています。

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科のオープンキャンパスに行こう

テーマパーク科のOCストーリーズ

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの学べる学問

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの目指せる仕事

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの資格 

テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの目標とする資格

    • サービス接遇検定 、
    • メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験

    全国手話検定 ほか

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの就職率・卒業後の進路 

テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの主な就職先/内定先

    (株)AIトラベル、(株)オリエンタルランド、キッザニア東京、京成トラベルサービス(株)、相模湖リゾート(株)、(株)サンリオエンターテイメント、CAセガジョイポリス(株)、西鉄旅行(株)、(株)タワージャパン、(株)東京ドーム、(株)阪急トラベルサポート、(株)富士急ハイランド、ベネリックコミュニケーションズ(株)、ホンダモビリティランド(株)、(株)よみうりランド ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京 テーマパーク科 ダンス・エンターテイナーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒164-8550 東京都中野区東中野3-18-11
フリーダイヤル 0120-115-784

所在地 アクセス 地図
東京都中野区東中野3-18-11 「落合(東京都)」駅から徒歩 5分
「東中野」駅から徒歩 7分
「中井」駅から徒歩 20分

地図

※ コースカリキュラムついては変更になる可能性がございます。

他の学部・学科・コース

RECRUIT