
夏休みの自由登校でデッサンの勉強をしていました。夏休みのほとんどの日が登校可能。学びたい意欲を応援してくれる学校です!

デッサンの授業で自画像を描きました

休み時間も作品制作していることが多いです

先生とも仲のいい学校です
デッサンや造形、CGの基礎を学んでいます。より良いCG作品を制作するためには、立体把握能力や基礎的な造形力が必要になります。そのため、授業が終わった後は夜9時まで学校に残り、自由実習に取り組んでいます。長期休みも自主的にデッサンや着彩を行い、デッサン力や造形力を磨いています。
私には好きなCGクリエイターの方がいます。その人のように素敵な作品を作りたいと思い、この道を目指しました。将来は、背景モデラーとして老若男女問わず楽しめるゲーム制作に携わりたいです。今は、空き時間に作品の改善点を考えたり、分からないことは先生に相談するなど、空き時間を有効に使うようにしています。
体験授業を受けて、1年次はCG制作の基礎となるデッサンや造形演習を集中して学べると知りました。基礎をしっかり学べるのが入学を決めた一番の理由です。2年次からは自分専用のPCを貸してもらえるのも魅力でした。
トライデントは、CGを作る上で基礎となるデッサンや造形の授業が多くあるのが魅力です。デッサンや造形演習の授業を通じて、物の形を正確に捉える力や、質感、奥行きの表現力など、基礎的な力を身につけられます。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | デッサン | 造形演習 | 3DCG基礎 | デジタルペイント | ||
| 2限目 | デッサン | 造形演習 | 3DCG基礎 | デジタルペイント | ||
| 3限目 | イメージ描画 | デッサン | 造形演習 | プレゼン演習 | ||
| 4限目 | イメージ描画 | デッサン | 造形演習 | |||
| 5限目 | ||||||
| 6限目 |
CGが学べる学校では珍しく、デッサンや造形演習の授業があります。CG制作に必要な力を1年間、集中して身につけられます!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



