日本自然環境専門学校 環境教育科
- 定員数:
- 15人
自然環境に詳しく・環境教育のプログラムの企画立案から実践までこなせる環境教育者(自然ガイド)を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 118万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本自然環境専門学校 環境教育科の学科の特長
環境教育科の学ぶ内容
- 自然環境のすばらしさや、環境保全の大切さを多くの人に伝えよう!
- 日本では数少ない環境教育(自然ガイド)を専門に学べる学科です。自然環境を保全するには、多くの人に自然環境のすばらしさや環境保全の大切さに理解と関心を深めてもらうことが重要です。環境教育科では自然の大切さやおもしろさを知り、分かりやすい表現で自然環境を人に伝える技術や解説方法を学びます。
環境教育科の実習
- 自然体験イベントの企画・運営をたくさん実践しよう!
- 本校は市内の小学校や自然公園と連携して、自然体験イベントを毎月1~3回実施しています。実際に小学生や一般市民を対象としたイベント企画・運営ができる実習は本科の最大の魅力です。他にも自然を人に伝える手法として、チラシやパネル展示による解説、デザインや色彩、チラシ制作ソフトの操作も学習します。
環境教育科の研究室
- 得意分野を持とう!各研究室に分かれて行う野外実習
- 自然ガイドを行うさい、自分の得意分野を持っていると強みになります。1年生では幅広く自然環境について学び、2年生からは動植物に関する専門の研究室に分かれて野外実習を行います。動物・植物・昆虫・鳥類・水生生物・林業の6つの分野から、自分がもっと知識を深めたい分野を選び、専門の実習を行います。
環境教育科の卒業生
- 実習で身につけた技術が即戦力になる
- 在学中のさまざまな環境教育イベントの企画・運営により、自然解説の技術やコミュニケーション能力が磨かれます。就職活動でもその実践力が発揮され、面接やインターンで人前で話す経験値の高さが認められる場合もあります。卒業生はエコツアーガイドや自然体験施設の職員、観光協会など、さまざまな分野で活躍中です。
-
point 先輩の仕事紹介
自然と生き物の生態系を守る仕事に、誇りとやりがいを感じています
建設コンサルタントとして環境調査の仕事をしています。周辺環境に影響するような工事の計画段階や施工中などに実施し、生き物の繁殖や生育に影響がないかを調べます。そして結果を事業者に報告し、生き物に影響の少ない方法で工事ができるように考える仕事です。現在関わっている案件では、個体数が減…
環境教育科の施設・設備
- 駅に近い本校舎と充実した実習施設が魅力!
- 本校舎から自転車で15分の弁天橋実習棟では、採取してきた動植物の観察・見分けを行う講義室のほか、新潟県内で採集した魚類・両生類・は虫類など約40種類の小動物を飼育・展示する水生生物飼育室を完備しています。自然展示実習では年間を通じた水そう管理をこの部屋で行います。
環境教育科の雰囲気
- 環境教育は話すのが得意でなければできない?そんなことはありません!
- 自然ガイドを行う人は、話すのが得意というイメージがあるかもしれません。しかし、環境教育科の学生で最初から話すのが得意な人はほとんどいません。人前で話すのは経験と慣れです。まずはサポートスタッフとしてイベントに慣れていきましょう。卒業するころには驚くほど上手になっている学生もいます。
日本自然環境専門学校 環境教育科の学べる学問
日本自然環境専門学校 環境教育科の目指せる仕事
日本自然環境専門学校 環境教育科の資格
環境教育科の取得できる資格
プロジェクト・ワイルド
プロジェクト・バード
自然再生士補
環境教育科の目標とする資格
- NACS-J自然観察指導員 、
- ビオトープ管理士 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 2次元CAD利用技術者試験 、
- 日商PC検定試験
生物分類技能検定
刈払機労働安全衛生教育
チェーンソー安全衛生教育
eco検定(環境社会検定)
狩猟免許(わな猟)
鳥獣管理士
日本自然環境専門学校 環境教育科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1-3-22
TEL 025-247-0011
info@caretech.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区花園1-3-22 |
「新潟」駅から万代口を出て徒歩 1分 |