• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 専門学校名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 安形 奈津希さん(ブライダルビジネス科/ウェディングプランナー)

愛知県認可/専修学校/愛知

センモンガッコウナゴヤウェディングアンドフラワー・ビューティガクイン

先輩の仕事紹介

新郎新婦の一番近くで「結婚式」という大切な瞬間のお手伝いをできることが喜びです

ウェディングプランナー
ブライダルビジネス科ウェディングプランナーコース 卒/2024年卒
安形 奈津希さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

結婚式当日、新郎新婦のおふたりから「ありがとう」や「素敵な式ができました!」と直接感謝や喜びのお言葉をいただいた時にやりがいを感じます!また、おふたりだけではなく、親御様やゲストの皆様が幸せそうな笑顔で感動されている姿を見ると、改めてその場に携われていることに喜びを感じます。自分自身が誰かのために行ったことが形となり、新郎新婦やゲストの方が笑顔になる瞬間を作ることができるのが、この仕事の魅力だと思います。そのためには、おふたりの考えと相違がないようにお打ち合わせを進めていくこと、またそれを形にすることに大変さを感じています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

ブライダルに興味を持ったきっかけは、小学生の時、担任の先生の結婚式に行ったことです。フラワーシャワーに参加した際、式場スタッフの方々の笑顔に心を動かされました!それ以来、結婚式に携わるお仕事に魅力を感じ、自然とブライダル業界を目指すようになりました。そして、中学校・高校と結婚式場に職場体験やインターンシップで行き、新郎新婦に1番寄り添うことのできるのはウェディングプランナーだと知りました。「結婚式」という、人生で大切な瞬間を一緒にお手伝いできる「ウェディングプランナー」になることが将来の夢になりました。

学校で学んだこと・学生時代

専門学校では授業も学校行事も遊びもすべて全力で取り組み、とても濃い2年間を過ごしました。強く印象に残っていることは、テーマ・内容・進行などすべて自分たちで決めていく「模擬結婚式」という実習でメインプランナーを務めたことです。クラスの仲間とアイデアを出し合い、形にしていく。そして、より良いものにするためにたくさん話し合って、完成するまでの過程を経験するうちに、結婚式は多くの人の力が必要で、1人では行えないということを身に染みて体験しました。仲間の大切さや、ひとつのものを皆で作るという難しさを学ぶと同時に、1人ではできない結婚式だからこそ、より素敵な仕事だなと授業を通して実感しました!

安形 奈津希さん

株式会社アメーバホールディングス The Opera勤務/ブライダルビジネス科ウェディングプランナーコース 卒/2024年卒/プランナーになるという目標を叶えた安形さんに、この仕事に必要なことを聞くと「人を幸せに、笑顔にしたい想いがあるか」と言う。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…
専門学校名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院(専修学校/愛知)
RECRUIT