• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 沖縄
  • インターナショナルリゾートカレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 外語ビジネス科

沖縄県認可/専修学校/沖縄

インターナショナルリゾートカレッジ

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科

定員数:
25人

グローバルに活躍するための実践的な英語力とビジネススキルを身につけよう!

学べる学問
  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

目指せる仕事
  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 観光局・地域コーディネーター

    各国の観光局で観光案内を行う

    観光局スタッフは、各国の窓口となり、政府に代わって観光案内を行う。情報収集や本国とのやり取りがあるため、その国の語学が堪能であることは必須。メディアに対してPRすることも重要な仕事だ。地域コーディネーターは、まちづくりのキーパーソンとして、地域の課題を探り出し、地元のヒトやモノを結びつける新たな事業を生み出していく仕事。たとえば、地元の若者と企業をつなぐインターンシップ事業や地域独自の観光資源を生かした新たなツアーの企画など、さまざまな取り組みが実践されている。

  • ランドオペレーター

    旅行者に現地で地域に密着したガイドをする

    海外に住み、日本人観光客を相手に土地の観光案内やホテルやレストランの手配などをする。ただの観光という以上に訪れた国の文化や習慣が日本とどう違うのかなど、肌の温度で楽しめる旅行となるようなガイドをすべく努める。現地に住むので、堪能な語学力を有する。また、現地の人に溶け込める柔軟性が必要。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • 海外現地ガイド

    海外に在住し、生活や文化に関する豊富な知識で、旅行客を観光案内する

    海外に在住して旅行客の空港への送迎や観光案内をする仕事。旅行契約内容に合わせてコースを組んだり、オプショナルツアーを紹介したりすることもある。旅行代理店との契約でツアー客を相手にするケースもあれば、個人旅行客にガイドとして雇われるケースもある。現地の歴史、文化、生活に関する詳しい知識、お客さんのさまざまな希望を受け止められる柔軟さが必要。

初年度納入金:2026年度納入金 90万円  (入学金含む/テキスト、教材費、検定費用、海外留学費用等は別途負担となります※学科により異なります)
年限:2年制

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科の学科の特長

外語ビジネス科の学ぶ内容

グローバルに活躍するための実践的な英語力とビジネススキルを身につけよう!
英語の「話す、聞く、読む、書く」力を身につけ、実践的な英語力+αの知識・スキルを学びます。また、在校中に韓国・セブ島・カナダへの語学留学を体験し、英語力と異文化理解力を高めます。将来の可能性を広げるためにさまざまな資格取得にもチャレンジします。

外語ビジネス科のカリキュラム

英語ビジネス、貿易、ホテルリゾート観光のコース別カリキュラムで学ぶ
外語ビジネス科ではコース制を導入。【英語ビジネスコース】(英語に特化したコース)、【貿易コース】(英語を学びながら+αで資格取得を目指すためのコース)、【ホテルリゾート観光コース】(リゾートや観光も含めて学べるコース)の3コースの中から、自分のやりたいことや興味のあることに合わせて選んで学びます。

外語ビジネス科の卒業後

英語力を活かせる業界への就職をはじめ、4年制大学への編入も可能
外資系企業、貿易会社、国際物流会社、航空業界、海外就職、基地内就職など、英語力を活かして就職の選択肢が広がるのが外語ビジネス科の特徴です。本校での2年間で英語力を身につけ、+αのさまざまな資格を取得。さらなるステップアップを目指す人には4年制大学の3年次へ編入の道も開けています。
内定がゴールじゃない!就職試験対策だけでなく、入社後を見据えた就職指導
現場の方から直接指導が受けられる「企業連携授業」、長期のインターンシップなど、企業の方と関わる機会を提供。たくさんの経験を通して志望や適性を見極め、個々に合わせた企業選びを徹底サポート。担任と就職担当が連携して、内定獲得~入社後を見据えた就職支援を実施。卒業前に内定先企業での実習も受けられます。

外語ビジネス科の資格

英語を仕事に活かすために高得点を目指し、業界から選ばれる「人財」になろう!
企業が求める資格・検定取得を目標とする授業を行い、就職に活かしています。TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、実用英語技能検定(英検(R))は全学科必須で受験。仕事に活かせる英語力をアピールできるようにTOEIC(R)は650点以上、英検は2級以上を目指します。

外語ビジネス科の留学

韓国、セブ島、カナダに語学留学できる
外語ビジネス科では1年次にセブ島へ語学留学。現地で英語の聞く力・話す力を強化し、総合的な英語コミュニケーション力を伸ばします。希望制でカナダと韓国への留学も可能です。現地でさまざまなアクティビティーにも参加して楽しみながら異文化理解を深め、広い視野と高い英語力を身につけます。

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科の学べる学問

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科の目指せる仕事

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科の資格 

外語ビジネス科の目標とする資格

    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • 貿易実務検定(R) 、
    • ホテル実務技能認定試験 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
    • 日本語ワープロ検定試験 、
    • ブライダルコーディネート技能士<国> 、
    • 三級レストランサービス技能士<国> 、
    • 秘書検定 、
    • 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
    • サービス接遇検定 、
    • フォークリフト運転技能者<国>

    マナー・プロトコール検定
    航空特殊無線技士<国>
    エマージェンシー・ファースト・レスポンス(救急救命国際ライセンス)
    ドレスコーディネーター
    着装礼法初修・中修

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科の就職率・卒業後の進路 

外語ビジネス科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数47名、就職者数47名 )

外語ビジネス科の主な就職先/内定先

    日本トランスオーシャン航空、スカイマーク、JALスカイエアポート沖縄、ANA沖縄空港、ANA成田エアポートサービス、JALグランドサービス、東京国際エアカーゴターミナル、琉球通運、インテックス、FMG、那覇空港コーディアルサービス、ブライダルハウスチュチュ沖縄、千代田ブライダルハウス、アイネスヴィラノッツェ沖縄、グッドラック・コーポレーション、琉球ホテル&リゾート名城ビーチ ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

インターナショナルリゾートカレッジ 外語ビジネス科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒901-0155 沖縄県那覇市金城5‐8‐6
0120-069-154

所在地 アクセス 地図
沖縄県那覇市金城5-8-6 「小禄」駅から徒歩 3分

地図

他の学部・学科・コース

インターナショナルリゾートカレッジ(専修学校/沖縄)
RECRUIT