• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 沖縄
  • インターナショナルリゾートカレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • エアライン科

沖縄県認可/専修学校/沖縄

インターナショナルリゾートカレッジ

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科

定員数:
75人 (男女)

飛行機の安全運航を支え、安全で快適な空の旅を提供する、エアラインの専門職を目指そう

学べる学問
  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

目指せる仕事
  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

初年度納入金:2026年度納入金 90万円  (入学金含む/テキスト、教材費、検定費用、海外留学費用等は別途負担となります※学科により異なります)
年限:2年制(キャビンアテンダントコースのみ3年制)

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の学科の特長

エアライン科の学ぶ内容

キャビンアテンダントコース(3年制)
客室乗務員に必要なおもてなしの心や思いやりの心などの内面、身だしなみ・立ち振る舞いの美しさに磨きをかけ輝かせる内容となっています。また英語力を備えた接客、保安のプロを目指すための資格取得や面接の基礎的なトレーニング、マナー指導など幅広く学んでいきます。
グランドスタッフコース(2年制)
沖縄観光の玄関口である空港及び様々な観光業界において、お客様にゆきとどいたサービスを提供するためのハイレベルなマナーと語学力を中心に学習します。実習室での接客ロールプレイング授業では学生自ら考え、動き、接客応対を身につけていきます。また実際の現場にてインターンシップも行い実践力も身につけます。
グランドハンドリングコース(2年制)
航空機運航の地上支援を担う仕事(グランドハンドリング)を目指し、「乙種4類危険物取扱者」「航空特殊無線技士」の国家資格取得と専門用語等の知識を習得します。また、企業連携を通して現場の実務を体験的に学ぶほか、「志」学の授業を通して感謝や思いやりを習慣化して人間性を高め、将来のキャリア構築につなげます。

エアライン科のカリキュラム

キャビンアテンダントコース
CAに必要な航空知識や特徴を学ぶ「エアラインビジネススタディ」、CAの仕事を実践に近い形態で行う実習「インフライトサービストレーニング」、ヘアースタイル・身だしなみを学ぶ「CAメイクアップレッスン」、正しい発声や表現力などCAに必要不可欠な「アナウンス実習」等CAになるために必要な技術を習得します。
グランドスタッフコース
エアライン実習室で本物そっくりの空港カウンターを使い実践的な接客応対訓練をする「エアラインビジネススキル」、普段の生活環境の中にある危険さ不便さをアイマスクや車イスを使い学ぶ「エアラインフロントマインド」、航空業界へ進むためには取得が重視される各種英語能力テスト対策など実践的な授業を行います。
グランドハンドリングコース
企業連携による派遣講師授業「エアライン実務」、「エアポート実務」で実践力を磨き、国際航空貨物運送に関する運賃計算やルールについての知識を習得します。また、PC(Word・Excel)のスキルや英語力向上のため検定試験や、国家資格である「乙4種危険物取扱者」、「航空特殊無線技士」等の取得も目指します。

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の募集コース・専攻一覧

  • グランドスタッフコース(2年制) (定員数 : 25人)

  • グランドハンドリングコース(2年制) (定員数 : 25人)

  • キャビンアテンダントコース(3年制) (定員数 : 25人)

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の学べる学問

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の目指せる仕事

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の資格 

エアライン科の目標とする資格

    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • サービス接遇検定 、
    • フォークリフト運転技能者<国> 、
    • 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
    • 貿易実務検定(R) 、
    • ホテル実務技能認定試験 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
    • 日本語ワープロ検定試験 、
    • ブライダルコーディネート技能士<国> 、
    • 三級レストランサービス技能士<国> 、
    • 秘書検定

    マナー・プロトコール検定
    航空特殊無線技士<国>
    エマージェンシー・ファースト・レスポンス(救急救命国際ライセンス)
    ドレスコーディネーター
    着装礼法初修・中修

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の就職率・卒業後の進路 

エアライン科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数47名、就職者数47名 )

エアライン科の主な就職先/内定先

    日本トランスオーシャン航空、スカイマーク、JALスカイエアポート沖縄、ANA沖縄空港、ANA成田エアポートサービス、JALグランドサービス、東京国際エアカーゴターミナル、琉球通運、インテックス、FMG、那覇空港コーディアルサービス、ブライダルハウスチュチュ沖縄、千代田ブライダルハウス、アイネスヴィラノッツェ沖縄、グッドラック・コーポレーション、琉球ホテル&リゾート名城ビーチ ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

インターナショナルリゾートカレッジ エアライン科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒901-0155 沖縄県那覇市金城5‐8‐6
0120-069-154

所在地 アクセス 地図
沖縄県那覇市金城5-8-6 「小禄」駅から徒歩 3分

地図

他の学部・学科・コース

インターナショナルリゾートカレッジ(専修学校/沖縄)
RECRUIT