インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科
- 定員数:
- 30人 (2年)
初心者でも安心のカリキュラムと実践で、グラフィックやウェブ・映像等を学び、「即戦力」へと導きます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 98万円 (入学金含む、テキスト・教材費および検定費用等は別途必要となります) |
---|---|
年限: | 2年制 |
インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科の学科の特長
グラフィック・ウェブ・映像科の学ぶ内容
- 1年次は基礎知識を身につけ、専門分野を学ぶ。2年次は身につけた知識を基にスキルアップを図る
- 【1年次】
前期は道具の使い方など基礎を学び、後期は前期で身につけた基礎的な技術を応用し、作品制作に取り組みます。
【2年次】
実践的な作品制作とより高度なプレゼンテーション能力を学びます。卒業後もあらゆる分野で活躍できるデザイナーを目指します。
グラフィック・ウェブ・映像科のカリキュラム
- 【グラフィックデザイン系】
- ●イラストデザイン/様々な画材を使い、ポスターデザインなどの表現テクニックを習得。
●グラフィックデザイン/パッケージ・Tシャツ・ロゴマークなどの制作から流通までを学び、ビジネス感覚とデザインスキルの両方を習得。
- 【ウェブ・映像系】
- ●映像デザイン/実写合成、特殊効果などのデジタル編集技術や、TVCM制作やプロモーションビデオの制作のスキルを習得。
●ウェブ/ホームページを表現するための必須スキルであるHTMLとCSSを習得。
グラフィック・ウェブ・映像科の実習
- 【グラフィックデザイン系】幅広い就職先に対応するため、業界必須のPCソフト技術を習得
- グラフィックデザイン業界で最も必要とされるIllustrator、PhotoshopなどのPCソフト技術を実践的に学びます。ポスター制作等を通してデザイン制作工程を把握し、総合的デザイン力を身につけます。そして、得意分野を武器にした就職活動を全面的にバックアップし、早期就職内定を目指します。
- 【ウェブ・映像系】企業とのコラボレーション授業で実践スキルを磨く
- ウェブ・映像等に関する企業の宣伝ツール作成を請け負い、実践を通してスキルやお客様と触れ合う喜びを学びます。ほかにも、県内イベントの音響や映像スタッフ等リアルな仕事も体験。人々の暮らしを楽しく便利にするデジタルの可能性を感じながら学べるチャンスを用意しています。
インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科の学べる学問
インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科の目指せる仕事
インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科の資格
グラフィック・ウェブ・映像科の目標とする資格
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験 、
- Webクリエイター能力認定試験
色彩士検定
インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科の就職率・卒業後の進路
グラフィック・ウェブ・映像科の主な就職先/内定先
- (株)永昌堂 EDC沖縄編集センター、(有)総合企画和光、(株)イー・ステート・ラボ、アイ・イー・プロ(株)沖縄営業所、(株)オプト 沖縄コーラルオフィス、(有)マンゴハウス、(株)あしびかんぱにー、(株)シーエー・アドバンス、(株)沖縄ハートス、(株)RUHIA、冒険王(株)、(株)マーキュリー、(株)メディアトランスポート、(株)アンドフィルムスタジオ、(株)ノイズ・バリュー社
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
インターナショナルデザインアカデミー グラフィック・ウェブ・映像科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港1-60-14
0120-268-262(フリーダイヤル)
ida@kbc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
沖縄県浦添市牧港1-60-14 |
ゆいレール「那覇空港」駅からバス 40分 ブルーシール本店前バス停下車 徒歩 1分 |