• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • ECC国際外語専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ホテルコース(2年制)

大阪府認可/専修学校/大阪

イーシーシーコクサイガイゴセンモンガッコウ

ECC国際外語専門学校 ホテルコース(2年制)(2026年4月設置予定)

定員数:
513人 (全学科定員合計)

2年間で高い英語力・専門力を身につけ、幅広い一流ホテルへの就職を目指す

目指せる仕事
  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • ドアパーソン

    お客様を最初に迎えるホテルの顔

    ホテル内のサービス業務はさまざまに分業化されているが、ドアパーソンはホテルの入り口で、扉の開閉やお客様の案内をする係。質の高いサービスを提供するために言葉遣いや接客態度、語学力、気配りなどさまざまな面で、努力を怠れない。

  • ベルパーソン

    お客の荷物を部屋まで運ぶ

    お客の荷物を持って、部屋まで案内をし、万一の時のために非常口の説明をするのが主な仕事。心のこもったおもてなしをするために、ホテルの設備や機能に熟知していなければならない。また観光スポットやショッピングについての質問をされることも多いので、そういった周辺情報を収集するのも大切な仕事のひとつ。

  • ホテルレストランスタッフ

    ホテルのレストランや宴会場でウェイターやウェイトレスとして働く

    ホテルのレストランや宴会場などでウェイター・ウェイトレスとして働く。ホテルの場合、結婚式やパーティなどの改まった場や、外国からのお客様なども多く、多様かつレベルの高いサービスが求められる。

  • 客室予約係

    お客様からの宿泊予約を電話やネット予約などで受け、手配する

    電話やネット予約などを通してお客様からの宿泊予約を受ける。それぞれのお客様の希望にかなう客室を用意し、団体客の場合は到着時間やその後のスケジュールを調整・手配し、キャンセルを予測することで空室を最小限に抑えるなど、手腕にかかる部分は大きい。

  • ルームサービス

    ホテルの宿泊客が客室で飲食する際、注文を受け給仕する

    ホテルの宿泊顧客が客室内で飲食する際、注文を受け給仕する仕事。一人ひとりの顧客の要望をくみ取り、きめ細かな対応をすることが非常に大切。

  • ホテル法人営業

    多くのホテル利用客を集めるため旅行会社や一般企業を対象にセールス

    ホテルにより多くの利用客を集めるため、一般企業や旅行会社に対してセールスをする仕事。旅行会社が手がける団体ツアーの宿泊、企業が開催するセミナーや会議、イベント、大規模パーティー、特定の企業との年間契約など大口の取引を扱うことが多い。ホテル内で働くことはあまりなく、頻繁に顧客である企業を訪問し、情報収集や関係作りに努める。宿泊プランやイベントの内容などに関しても積極的に提案を行うので、相手のニーズに合わせた企画力も重要なポイントになる。

初年度納入金:2026年度納入金 123万円 
年限:2年制

ECC国際外語専門学校 ホテルコース(2年制)の学科の特長

ホテルコース(2年制)の学ぶ内容

一流の接客スキルを磨くリアルな学び
一流ホテルで働くために、学ぶ環境も一流に!校内にある本物のホテルさながらの実習室では、幅広いホテル業務や関連マナーを実践的に学べます。1年次の早い段階からホテル見学や研修にも参加し、リアルな現場を体感しながら着実に成長していきます。
現場で活きるHotel Englishを身につける
フロント、ベル、レストラン、テレフォンオペレーターなど、あらゆる部門で一流のおもてなしをするには、シーンに合わせた臨機応変な対応力とそれに相応しい表現力が不可欠です。ECC国際外語には一般的な英語ではカバーできない専門性の高い英語力をワンランク上のレベルで身につけられる授業が充実しています。
5つ星ホテルのサービス品質を学ぶ
質の高いサービスが集結するのが5つ星ホテルです。一流のホテリエになるには、トップレベルの接客を体感することがとても重要。ECC国際外語では教育連携を結んでいる「HOTEL THE MITSUI KYOTO」でのハウスキーピング研修や館内見学などのプログラムを行っています。

ホテルコース(2年制)の授業

5つ星ホテルのマネージメントを学び長く業界で活躍できる人材へ
企業連携授業「ホテルマネージメント」を2023年度に開講。「HOTEL THE MITSUI KYOTO」の副総支配人を迎えて、5つ星ホテルのマネージメントを学びます。客室やレストランなどセクション同士の連携やコストのバランスを考え、ホテル全体のことを見据えて動くことができる視座を習得し、長く業界で働ける人材を育成します。

ホテルコース(2年制)の卒業生

【学生の声】「華やかなホテル業界。大阪にいると身近に」
実家の兵庫県・赤穂から大阪・梅田へ。地元はビジネスホテルしかなかったので、大阪の外資系ラグジュアリーホテルを見るとテンションが上がります。学校からの見学で、お客さまに合わせて枕を用意するホテルもあるのを知りました。1年次の夏休みに国内ホテルでのインターンシップもあるので、どんな発見があるか楽しみです

ECC国際外語専門学校 ホテルコース(2年制)の目指せる仕事

ECC国際外語専門学校 ホテルコース(2年制)の資格 

ホテルコース(2年制)の目標とする資格

    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (800点以上) 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) (準1級以上) 、
    • サービス接遇検定 (準1級)

    レストランサービス技能士<国><3級> 
    ユニバーサルマナー検定(2級以上)

ECC国際外語専門学校 ホテルコース(2年制)の就職率・卒業後の進路 

ホテルコース(2年制)の主な就職先/内定先

    HOTEL THE MITSUI KYOTO、ハイアットリージェンシー大阪、ウェスティンホテル大阪、インターコンチネンタルホテル大阪、ハレクラニ沖縄、ミリアルリゾートホテルズ、リーガロイヤルホテル大阪、帝国ホテル大阪、アマン京都、ホテルグランヴィア京都、ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド、ホテル近鉄ユニバーサル・シティ ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※一部抜粋(順不同)

ECC国際外語専門学校 ホテルコース(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-1-6
入学案内センター フリーダイヤル0120-144-007
kcfl@ecc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
大阪府大阪市北区中崎西2-1-6 「大阪梅田(阪神線)」駅から徒歩 8分
「大阪梅田(阪急線)」駅から徒歩 8分
「大阪」駅から徒歩 8分
「中崎町」駅から徒歩 1分

地図


RECRUIT