• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 東京
  • 職業能力開発総合大学校
  • 学校の特長

文部科学省以外の省庁所管の学校/東京

ショクギョウノウリョクカイハツソウゴウダイガッコウ

教育方針や校風が魅力

職業訓練指導員免許を卒業と同時に取得できる唯一の大学校

職業能力開発総合大学校は、学士(生産技術)とテクノインストラクター(職業訓練指導員)になるために必要な職業訓練指導員免許(国家資格)を卒業と同時に取得可能な日本で唯一の大学校です。テクノインストラクターとは、簡単に言うと「ものづくりの先生」です。働いている人に、さらなる技能・技術の向上を図るためにものづくりの指導をしたり、仕事を探している人にものづくり業界に再就職するための支援を行ったりします。また、高校を卒業した人に高い技術や実践的な技能を教えたり、障害のある人に技能・技術の指導を行い、就職して自立できるように支援したりする仕事です。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

プロを育てる少人数教育と、充実した設備・実習

機械工学・電気工学・電子情報工学・建築工学の4専攻それぞれ約20人の少人数教育という恵まれた授業環境により、専門的な授業でも先生からきめ細かな指導を受けることができます。また、現場で使用されている先進機器が数多くあり、基本的に一人一台の機器が用意されています。さらに、「理論を学ぶ講義」だけでなく、1年次から実験・実習も重視しており、4年間で約3,500時間の実習を通じて高いレベルの技術と知識を学びます。学校の特長2

就職に強い

8割の学生が公的機関または大企業へ就職

学生の約半数はテクノインストラクターを目指します。テクノインストラクターとしての就職先は、都道府県、法務省矯正局、独立行政法人といった公的機関で、多岐にわたります。全国の都道府県から求人が来るため、出身都道府県や近隣へのUターン就職も可能です。また、テクノインストラクターになるためのカリキュラムを通じて豊富な知識、実践的な技能に加え、それらを人に伝える力を養うことから、一般企業からも、ものづくり現場のリーダーとなれる人材として高い評価を得ています。学校の特長3
RECRUIT