目白大学短期大学部の関連ニュース
目白大学短期大学部、製菓学科製菓衛生師コース7期生、製菓衛生師試験で合格率100%達成
2024/2/20
目白大学短期大学部 製菓学科「製菓衛生師コース」の7期生33名は、2023年10月28日(土)に開催された「令和5年度千葉県製菓衛生師試験」を受験し、全員が合格した。
千葉県の全体合格率78.0%を大幅に上回り、合格率100%を達成という快挙を成し遂げた。
目白大学短期大学部の製菓学科製菓衛生師コースでは、受験資格取得のため、入学から2年生の春学期までの1年半をかけて製菓衛生師(※)として必要な知識および技能を修得したほか、長期休暇中や直前の2か月間は学科別の問題集や過去問に取り組む集中講義を受講するなど、学生自身が積極的に試験対策に取り組んでいる。
7期生は、実習授業前の検温や更衣室の人数制限など衛生面での制約はあったものの、コロナ以前と同様のカリキュラムで技術と知識を身に着けることができた。今年は試験日が3週間前倒しになり、学園祭の翌週に受験というハードスケジュールではあったが、1年半の学びの集大成として見事な結果につながった。
■詳細リンク先(https://www.mejiro.ac.jp/college/course/conf/info/20231204/)
千葉県の全体合格率78.0%を大幅に上回り、合格率100%を達成という快挙を成し遂げた。
目白大学短期大学部の製菓学科製菓衛生師コースでは、受験資格取得のため、入学から2年生の春学期までの1年半をかけて製菓衛生師(※)として必要な知識および技能を修得したほか、長期休暇中や直前の2か月間は学科別の問題集や過去問に取り組む集中講義を受講するなど、学生自身が積極的に試験対策に取り組んでいる。
7期生は、実習授業前の検温や更衣室の人数制限など衛生面での制約はあったものの、コロナ以前と同様のカリキュラムで技術と知識を身に着けることができた。今年は試験日が3週間前倒しになり、学園祭の翌週に受験というハードスケジュールではあったが、1年半の学びの集大成として見事な結果につながった。
■詳細リンク先(https://www.mejiro.ac.jp/college/course/conf/info/20231204/)