名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻
- 定員数:
- 30人
充実の製菓実習で製菓衛生師・パティシエの技術を習得。栄養学や食品学もしっかり身につけます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 131万円 (入学金を含む) |
---|
名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻の学科の特長
食物栄養学科 製菓専攻の学ぶ内容
- こねて、切って、焼いて、幸せ!みんなを幸せにするお菓子を徹底的に学びます
- お菓子作りが大好きな先生や仲間たちといっしょに学びます。どうすればスポンジをフワフワに焼けるの?お菓子をおいしそうに見せる色合いは?市販のデザートに入っている食材は何?外はカリッ、中はふんわりのパンを作るには?そんなことを学べる授業が毎日盛りだくさんです。
- おいしくて、安全で、流行も取り入れられるお菓子職人へ
- 最近は大人向けのヘルシーアレンジやアレルギーの子どもでも安心して食べられるお菓子に注目が集まっています。栄養学や食品学、カラーコーディネートやフードコーディネートも学び、お菓子クリエイターとしての可能性を広げます。多くの実習を経験し、製菓衛生師試験に合格して業界への就職をめざしましょう。
食物栄養学科 製菓専攻の授業
- フードコーディネートの授業でセンスを磨きましょう
- フードコーディネートやカラーコーディネートの授業もあります。食器やクロスとのコーディネートや色の組み合わせの理論など、なかなか奥深いものがあります。おいしいお菓子や料理を引き立たせるコーディネートもいっしょに学び、お菓子や料理で人を喜ばせられる人になりましょう。
食物栄養学科 製菓専攻の実習
- 頭で理解して、体で覚える。理論を学んだ次は楽しい製菓実習
- 和菓子から洋菓子、製パン、応用調理まで幅広く実習を行います。先生の手際を真似しながら生地の固さや焼け具合など、経験をどんどん積んでいきます。基本を学んだ後は自分の味の追求です。仲間といっしょに試食をしながら味覚も成長させて、技術・知識・センスのバランスが取れた菓子職人をめざしましょう。
食物栄養学科 製菓専攻の卒業生
- 60年を超える歴史と1万5000名以上の卒業生を輩出してきた実績
- 本学は栄養や食に関する教育で60年を超える歴史を誇る名門。これまでに栄養業界・フード業界などに送り出してきた卒業生は母体である滝川学園全体で1万5000名以上にのぼります。そんな卒業生たちとのネットワークは就職活動にも大きな力となるはず。めざす業界にたくさん先輩がいるのは心強いと思います。
食物栄養学科 製菓専攻の資格
- パティシエとしての就職に役立つ製菓衛生師の資格取得をバックアップ
- 洋菓子、和菓子、製パンをバランスよく学ぶことで、在学中に製菓衛生師試験の受験資格が取得可能。「製菓衛生師試験対策」の授業もあり、卒業までに全員が国家試験に合格できるよう、先生がしっかりバックアップしてくれます。
名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻の学べる学問
名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻の目指せる仕事
名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻の資格
食物栄養学科 製菓専攻の取得できる資格
- フードコーディネーター (3級)
食物栄養学科 製菓専攻の受験資格が得られる資格
- 製菓衛生師<国> 、
- 菓子製造技能士<国> 、
- パン製造技能士<国>
名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻の就職率・卒業後の進路
食物栄養学科 製菓専攻の主な就職先/内定先
- ア・ラ・カンパーニュ、オールハーツ・カンパニー、菓匠Shimizu、ガトーヴァレ、カフェタナカ、ガレ・ドゥ・ワタナベ、キャナリイ・ロウ、ケーキハウスツマガリ、重光、シトロンヴェール、しゃん亭、春華堂、正和製菓、ショコラトリータカス、Sweets worldさんらいず、スウィーツガーデン、空と麦と、スズキプランタン、ちんぱんじー、ツバメヤ、ハナフル、ノザキ製菓、パティスリーコモノ、パティスリーしあわせのえき、パティスリーフレーズ、パティスリーメリ・メロ、パティスリー モン・モ・ディス、パンの店カッタン、ビアードパパ、ピー・エス・コープ、ピーターパン、ピエールプレシュウズ、ビケット、フジパングループ本社、プランタン
※ 2024年3月卒業生実績
※編入学実績/名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科
名古屋文理大学短期大学部 食物栄養学科 製菓専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒451-0077 名古屋市西区笹塚町2-1
TEL:052-521-2251(学務課入試係)
E-MAIL:nyusi@nagoya-bunri.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市西区笹塚町2-1 |
地下鉄鶴舞線「庄内通」駅から徒歩 15分 「名古屋」駅から市バス名駅11号系統名西橋(左まわり)名古屋駅行 15分 堀越町下車 徒歩 1分 「名古屋」駅から市バス名駅13号系統中切町行、上飯田行 15分 笠取町下車 徒歩 5分 |