名古屋文化短期大学の関連ニュース
名古屋文化短期大学、「第3回 NFCC高校生朗読コンクール」開催
2019/6/12
名古屋文化短期大学は、「第3回 NFCC高校生朗読コンクール」を開催する。
日本のことばを豊かに美しく表現することで文学作品に親しみ、想像力と創造力を育むことを目的としたNFCC高校生朗読コンクール。
名古屋文化短期大学 声優・タレントコースでは、演劇やアナウンスの学びを通して表現力と人間力の向上を図っており、このコンクールはその理念に通じるものとして開催している。3回目も課題文は郷土の作家・新美南吉の作品を選定した。
【応募資格】
・全国の高校生(高等専門学校生は1年生から3年生まで)
・同一高校からの応募人数制限はない。高校からの一括応募も受け付ける。
・個人での応募も可能。(必ず連絡の取れるメールアドレス、電話番号を明記。)
【スケジュール】
・8月2日(金) 応募締め切り(必着)
・8月上旬 録音データによる一次審査
・8月中旬ごろ 一次審査結果通
・8月25日(日)13時~ 本選(会場/名古屋文化短期大学アセンブリ―ホール)
【本選、表彰について】
・録音データによる一次審査上位10名による決勝大会を本学内アセンブリ―ホールで開催。当日、課題文を朗読し、一次審査の結果と本選の結果を総合的に評価し、最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞1名を表彰する。
・本選の予備日は設けない。台風などによる荒天の場合は中止とし、一次審査上位通過者全員を入選とする。
【課題文】
・新美南吉「売られていったくつ」(ポプラ社「新美南吉童話選集1」より)
【応募方法】
・課題文を朗読した録音データを本学へ郵送、あるいは直接持参するか、メール添付でデータを送る。
・録音データは名前、作品タイトル、作者名、本文の順で録音。制限時間は設けない。朗読の編集は不可とする。保存形式はMP3のみ。
【郵送、持参の場合】
・録音メディアはCD-RまたはUSBメモリーとする。
・録音メディアには高校名、氏名を明記。
・高校から複数応募の場合、同一メディアに複数名分の音声を入れ、別紙に応募者の氏名を収録順に記入して同封。
・録音メディアは衝撃からの保護を施し、応募用紙を同封の上、「高校生朗読コンクール応募」と朱書きした封筒に入れて応募。応募用紙には、①氏名(ふりがな)②性別③学校名、学年④住所⑤電話番号⑥メールアドレスを記入。
【メール添付の場合】
・件名は「朗読コンクール応募」とし、メール本文に、①氏名(ふりがな)②性別 ③学校名、学年 ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレスを明記して音声データを添付。
・1メールにつき1名分の応募。受信できるデータの容量は5MBまで。
【送付先】
●郵送の場合
〒461-8610
愛知県名古屋市東区葵一丁目17-8 名古屋文化短期大学
●メール添付の場合
roudoku@yamadagakuen.ac.jp
【問い合わせ】
・NFCC高校生朗読コンクール実行委員会 担当:早川、桐山
・TEL:052-931-7112 FAX:052-931-7116
・Mail:roudoku@yamadagakuen.ac.jp
■詳細リンク先(https://www.nfcc-nagoya.com/news/2019/05/3nfcc.html)
日本のことばを豊かに美しく表現することで文学作品に親しみ、想像力と創造力を育むことを目的としたNFCC高校生朗読コンクール。
名古屋文化短期大学 声優・タレントコースでは、演劇やアナウンスの学びを通して表現力と人間力の向上を図っており、このコンクールはその理念に通じるものとして開催している。3回目も課題文は郷土の作家・新美南吉の作品を選定した。
【応募資格】
・全国の高校生(高等専門学校生は1年生から3年生まで)
・同一高校からの応募人数制限はない。高校からの一括応募も受け付ける。
・個人での応募も可能。(必ず連絡の取れるメールアドレス、電話番号を明記。)
【スケジュール】
・8月2日(金) 応募締め切り(必着)
・8月上旬 録音データによる一次審査
・8月中旬ごろ 一次審査結果通
・8月25日(日)13時~ 本選(会場/名古屋文化短期大学アセンブリ―ホール)
【本選、表彰について】
・録音データによる一次審査上位10名による決勝大会を本学内アセンブリ―ホールで開催。当日、課題文を朗読し、一次審査の結果と本選の結果を総合的に評価し、最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞1名を表彰する。
・本選の予備日は設けない。台風などによる荒天の場合は中止とし、一次審査上位通過者全員を入選とする。
【課題文】
・新美南吉「売られていったくつ」(ポプラ社「新美南吉童話選集1」より)
【応募方法】
・課題文を朗読した録音データを本学へ郵送、あるいは直接持参するか、メール添付でデータを送る。
・録音データは名前、作品タイトル、作者名、本文の順で録音。制限時間は設けない。朗読の編集は不可とする。保存形式はMP3のみ。
【郵送、持参の場合】
・録音メディアはCD-RまたはUSBメモリーとする。
・録音メディアには高校名、氏名を明記。
・高校から複数応募の場合、同一メディアに複数名分の音声を入れ、別紙に応募者の氏名を収録順に記入して同封。
・録音メディアは衝撃からの保護を施し、応募用紙を同封の上、「高校生朗読コンクール応募」と朱書きした封筒に入れて応募。応募用紙には、①氏名(ふりがな)②性別③学校名、学年④住所⑤電話番号⑥メールアドレスを記入。
【メール添付の場合】
・件名は「朗読コンクール応募」とし、メール本文に、①氏名(ふりがな)②性別 ③学校名、学年 ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレスを明記して音声データを添付。
・1メールにつき1名分の応募。受信できるデータの容量は5MBまで。
【送付先】
●郵送の場合
〒461-8610
愛知県名古屋市東区葵一丁目17-8 名古屋文化短期大学
●メール添付の場合
roudoku@yamadagakuen.ac.jp
【問い合わせ】
・NFCC高校生朗読コンクール実行委員会 担当:早川、桐山
・TEL:052-931-7112 FAX:052-931-7116
・Mail:roudoku@yamadagakuen.ac.jp
■詳細リンク先(https://www.nfcc-nagoya.com/news/2019/05/3nfcc.html)