北海道武蔵女子短期大学からのメッセージ
2025年4月3日に更新されたメッセージです。
【4/4(金)17:30~】
北海道武蔵女子大学・短期大学 オンラインオープンキャンパス開催
新学年のスタートに合わせて、公式YouTubeでライブ配信を行います。
■ 内容
・大学・短大の特色紹介
・新学期のスタートガイド
・2025年度入試情報
・在学生によるキャンパスライフ紹介
「どんな雰囲気の学校?」「入試のポイントは?」など、気になる疑問を解決できる機会です。
北海道武蔵女子短期大学で学んでみませんか?
北海道武蔵女子短期大学はこんな学校です
北海道武蔵女子短期大学は就職に強い

「就職の武蔵」エアラインや美容部員など、一人ひとりに合わせたサポート体制!
就職率91.9%(2024年3月卒業生実績/就職者237人)。1年次の4月からほぼ毎月開催される就職ガイダンス。職業適性検査やWEB模擬テスト、キャリアサポーターによる個別のアドバイス、模擬面接も実施しています。航空、金融、IT、公務員などへの就職希望者に対して業界別の就職対策講座を開催。地域別求人説明会を開催するなど多方面からサポートをしているほか、就職活動に役立つメイク方法が学べるメイクマナー講座を実施しています。また、金融業界をはじめ多くの企業から卒業生の活躍が認められ、推薦制度を利用して就職するケースもあります。
北海道武蔵女子短期大学はきめ細かな少人数制

ゼミ担当教員がサポートするアドバイザー制、学修の成果がわかる成績講評授業
少人数制でグループワークを行うゼミナールは1年次からの必修授業。教員を囲み、興味や関心のあるテーマについて意見を交わしながら研究を深め、自己表現能力を磨きます。ゼミ担当教員は学びについてのみならず、学生生活・就職や進路に関してもアドバイザーとなり学生をサポートします。学生は研究室を自由に訪問して相談をしたり、模擬面接を受けたりと、教員は頼りになる相談相手。また、成績講評期間があり、各授業担当教員からは試験の解説・講評がなされ、自分自身の学修成果を確認することができます。
北海道武蔵女子短期大学は資格取得に有利

TOEIC(R)や図書館司書などの資格取得をサポート
各学科で試験対策講座がカリキュラムに組み込まれており、図書館司書課程を履修し単位を取得することで、卒業と同時に司書〈国〉を取得することができます。また、ビジネス教養課程では資格の取得だけではなく、ビジネスシーンに不可欠な実務能力が身につくプログラムを展開。就職活動に役立てられるようスケジュールが組まれています。英語力を高めるプログラムも充実しており、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTでの高得点、実用英語技能検定(英検(R))準1級の合格を目指します。
あなたは何を学びたい?
北海道武蔵女子短期大学の学部学科、コース紹介
北海道武蔵女子短期大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
北海道武蔵女子短期大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
高校生からの夢であった航空業界は、自分の熱意次第で活躍の場が広がる職場でした
- 英文学科(2025年4月より教養学科 グローバルコミュニケーションコースに名称変更)
- 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
北海道武蔵女子短期大学の就職・資格
北海道武蔵女子短期大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数258名
就職者数237名
就職率91.9%(就職者数/就職希望者数)
※2024年5月末日現在
エアラインや金融、美容部員講座など、就職に向けて個別指導、対策講座を実施
武蔵では、学生が将来を見据えてしっかりと自分の希望や意志をもって就職活動ができるように、全学を挙げて求人開拓に努め、1年次の4月から一人ひとりの就職活動をサポートしています。また、ゼミナール担当教員による個人面談を定期的に実施しているほか、学生の希望に応じて、キャリアカウンセラーによる面接練習を実施しています。さらに、全72回(2023年度実績)に及ぶ受講料無料の就職対策総合講座<●金融業界対策(全8回)●公務員対策(全34回)●航空業界(CA・グランドスタッフ)対策(全17回)●筆記試験対策(全9回)●IT業界対策(全4回)>を実施し、具体的な対策について効率よく理解できるよう配慮しています。
気になったらまずは、北海道武蔵女子短期大学のオープンキャンパスにいってみよう
北海道武蔵女子短期大学のOCストーリーズ
北海道武蔵女子短期大学のイベント
-
新スタート!北海道武蔵女子大学 オンラインオープンキャンパス 開催 みなさん、こんにちは。いよいよ新学期が始まる季節ですね。進級や進学に向けて「どんな大学が自分に合うのかな?」「どんな学びができるんだろう?」と考えている人も多いのではないでしょうか。そんな皆さんにぴったりの オンラインオープンキャンパス を開催します。 「遠くてキャンパスに行けない…」 「部活やバイトが忙しくて予定が合わない…」 「気軽に大学のことを知りたい」 そんな方におすすめのイベントです。 YouTubeで配信 するので、スマホやパソコンがあれば どこからでも 参加可能です。自宅でリラックスしながら、北海道武蔵女子大学の魅力をたっぷり体験しませんか。 オンラインオープンキャンパスのポイント 大学の魅力がまるごとわかる 北海道武蔵女子大学ってどんな大学?どんなことが学べるの?大学の特徴やカリキュラム、就職サポートについて、分かりやすく紹介します。進路選びに役立つ情報をしっかり押さえましょう。 学科・ゼミ紹介 「心理学ってどんなことを学ぶの?」「マーケティングやデータサイエンスは難しそう…」 そんな疑問を解決。各学科やゼミの先生が、学びの内容や特徴を詳しく説明します。自分の興味がある分野を見つけるきっかけになります。 在学生インタビュー 北海道武蔵女子大学の先輩たちが、リアルな大学生活について話します。「授業の雰囲気は?」「サークル活動やアルバイトは?」「入試対策はどうした?」 ここでしか聞けない貴重な体験談が満載です。 YouTubeでいつでも視聴可能 「ライブ配信を見逃した…」という方も安心してください。配信後もYouTubeで視聴可能なので、好きなタイミングでチェックできます。何度でも見返せるので、気になるポイントをしっかり確認できます。 こんな人におすすめ ・ 北海道武蔵女子大学について知りたい人 ・ 自宅から気軽にオープンキャンパスに参加したい人 ・ 入試情報をしっかりチェックしたい人 ・ 在学生のリアルな声を聞きたい人 ・ 大学の雰囲気を映像で見てみたい人 未来の一歩を踏み出そう 新学期が始まるこの季節、自分にぴったりの大学を見つける第一歩を踏み出しませんか。 「どんな大学か知りたい」「進路に迷っている」 そんな気持ちを、北海道武蔵女子大学の オンラインオープンキャンパス で解決しましょう。 スタッフ一同、画面の向こうで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。友達や保護者の方と一緒に、ぜひお気軽にご視聴ください。 YouTubeでお待ちしています。
-
4月27日(日)、北海道武蔵女子大学・短期大学でオープンキャンパスが開催されます!新しい大学案内をいち早く手に入れられるほか、体験授業や学生企画、ランチの無料体験など、充実したプログラムが用意されています。 体験授業で学びの魅力を体感! 1. CA・GSの仕事の魅力 元ANAのCA講師が、航空業界の仕事について解説。国際的な職場で求められるスキルや、多様な文化の中で働く魅力を伝えます。航空業界を目指す方はもちろん、接客業や国際ビジネスに興味のある方にも役立つ内容です。 2. K-POPのマーケティング K-POPが世界で成功した理由をマーケティングの視点から解説。SNS戦略や海外ビジネスなど、最新のトレンドを学びます。推し活が好きな方、エンタメ業界に興味がある方は必見! 3. AI時代のビジネス データの活用が企業経営にどのように影響するのかを考え、AI時代に求められるスキルについて学びます。デジタル社会で活躍するために必要な知識を身につけましょう。 4. デザインって? 経営学部の視点からデザインの重要性を考察し、ビジネスにおけるデザインの活用法を学びます。デザインを学びたい方だけでなく、マーケティングや商品開発に興味のある方にもおすすめです。 5. 短大卒の公務員就職のリアル 短大卒で公務員になるメリットや採用事情、キャリアアップのポイントを詳しく解説します。短大から公務員を目指す方、安定した職業を考えている方はぜひご参加ください。 学生企画も充実! ShiriBeshiグローカルインターンシップ体験談 倶知安エリアでのインターン体験を学生が紹介。国際色豊かな環境で学んだことや体験したことをシェアします。海外に興味がある方、地方創生に関心がある方にもおすすめです。 学生ベンチャー“株式会社 i-vacs” 学生による起業のリアルな話を聞くチャンス。実際に起業した学生が、ビジネスのアイデアや成功の秘訣を語ります。起業を考えている方はぜひ参加を! Kids Design Project 課外活動プロジェクトの一環として、子ども向けデザインの取り組みを紹介。子どもの発達や教育に関心がある方、デザインやものづくりに興味のある方にぴったりの企画です。 大学のサポート体制を実感 北海道武蔵女子大学・短期大学は「面倒見のよい大学」として知られています。ゼミ担当教員のきめ細やかな指導やキャリアカウンセラーの就職サポート、保健室・カウンセリングの充実など、安心して学べる環境が整っています。特に、キャリアサポートは学生から高い評価を受けており、就職率の高さにもつながっています。 定番プログラムも見逃せない! 全体説明会:大学の特徴や学びを知る キャンパスツアー:学生広報スタッフ「エールズ」が案内 個別相談・エールズと話そう:入試や奨学金、学生生活について気軽に相談 無料学食体験&赤本配布 さらに、北海道武蔵女子大学・短期大学の公式LINEでは、入試やオープンキャンパスに関する質問を受け付けています。気になることがあれば、ぜひ活用してください! 4月27日は、北海道武蔵女子大学・短期大学で新しい学びを体験しましょう!
北海道武蔵女子短期大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市北区北22条西13丁目 |
地下鉄「北24条」駅から中央バス北桑園線(西51番)5分 「武蔵女子学園」下車 徒歩 1分 地下鉄「北24条」駅から中央バス新川線(北72番)3分 「北24条西13」下車 徒歩 5分 地下鉄「北24条」駅からJRバス北24条線(軒32番)3分 「北24条西13」下車 徒歩 5分 JR「札幌」駅(南口)から中央バス北桑園線(西51番)15分 「武蔵女子学園」下車 徒歩 2分 |
北海道武蔵女子短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
北海道武蔵女子短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定)【全コース共通】110万7480円
北海道武蔵女子短期大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西13丁目
TEL:0120-634-007
(フリーコール)