白梅学園短期大学 保育科
- 定員数:
- 80人
充実した実習とゼミナールを通し、子どもたちと共に生き、感じることのできる保育者に。保育士と幼稚園教諭を同時取得
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 138万5000円 (※入学手続時/99万7500円、9月/38万7500円) |
---|
白梅学園短期大学 保育科の学科の特長
保育科のカリキュラム
- 経験豊富で親しみのある教員が丁寧に指導。ゼミナールと実習により実践的な力を高める
- 保育の基礎的な知識から実際の保育現場で求められる技能まで、経験豊富で親しみのある教員が一つひとつていねいに指導します。主体的な学びの場でもあるゼミナールと現場での実習を重視。その中で、必要な専門性を身につけていくと共に、自ら学び、自らも成長できる保育者をめざします。
保育科の実習
- 幼稚園・保育所・施設で実習。きびしさとあわせて、保育・幼児教育の仕事に関わる喜びを知る
- 幼稚園、保育所、施設で実習を実施。実践現場と結びつけて授業内容を深めていく学びであり、自分の将来の職業を考えるチャンスでもあります。また、子どもたちとのふれあいを通して大きく成長することもできます。実習指導センターでは実習講師の教員からアドバイスを受けることができ、安心して実習に臨むことができます。
保育科のゼミ
- 保育に関する多彩なテーマの中から自分の興味のあるゼミナールを選び、より深く学ぶ
- 1年後期から卒業まで、1年半にわたって保育の興味ある分野について学ぶのが、本学ゼミナールの特徴です。希望のゼミナールを選び、9月から本格的にゼミナール活動をスタート。レポート発表や討論、現場見学やゼミナール合宿などを経て、メンバー同士の親睦を深めながら、2年次の2月にその成果を発表します。
保育科の研究テーマ
- 豊富な演習、調査・製作などの具体的活動を通して学んだ成果をまとめ、発表
- 2022年度ゼミナールテーマ(一部抜粋)●主体的な遊びの意味と援助方法について●幼児の身体表現やリズミカルな身体活動の援助・指導について●子どもの「ことば」「あそび」「創造力」を紡ぐ表現活動の研究●子どもの遊びと発達を理解し、遊びをより豊かにするための環境(手づくり遊具)について ほか
保育科の卒業後
- 保育園、幼稚園を中心に高い就職率。大学子ども学部への編入学特別推薦の道もある
- 万全なサポート体制をとっており、多くの卒業生が公立・私立を問わず保育園や幼稚園に就職し活躍。児童養護施設や乳児院に勤める卒業生もいます。また、大学子ども学部各学科の3年次に編入して、幼稚園教諭1種免許状や小学校教諭1種免許状、特別支援学校教諭1種免許状、社会福祉士受験資格などの取得をめざせます。
保育科の資格
- 卒業と同時に、保育士資格と幼稚園教諭2種免許状の両方を取得
- 希望者全員が、保育士資格と幼稚園教諭2種免許状の両方を取得できます。認定こども園の拡大や「幼保一元化」の動きがある中で、両方を学んで2つの資格・免許をもっていることは重要です。また、公的な福祉相談機関の専門職員になるのに必要とされる「社会福祉主事任用資格」も、卒業と同時に希望者全員が取得できます。
白梅学園短期大学 保育科の学べる学問
白梅学園短期大学 保育科の目指せる仕事
白梅学園短期大学 保育科の就職率・卒業後の進路
保育科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数:77名、就職希望者数:77名 )
保育科の主な就職先/内定先
- 公務員(保育士)5.6%、私立保育園(保育士)50.6%、私立幼稚園・認定こども園(幼稚園教諭)23.5%、私立施設3.4%、企業等3.4%、進学13.5%
※ 2023年3月卒業生実績
白梅学園短期大学 保育科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒187-8570 東京都小平市小川町1-830
TEL 042-346-5618(入学センター)
E-mail koho2@shiraume.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都小平市小川町1-830 |
西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩15分。 「国分寺」駅北入口から西武バス(武蔵野美大行)に乗り、白梅学園前下車すぐ(所要約20分) 「立川」駅北口から立川バス(武蔵野美大行)に乗車25分武蔵野美術大学下車、徒歩5分 「国立」駅北口から立川バス(東京創価小学校循環、他)に乗車15分東京創価小学校下車、徒歩7分 |