• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 秋田
  • 日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 介護福祉学科

私立短期大学/秋田

ニッポンセキジュウジトウホクカンゴダイガクカイゴフクシタンキダイガクブ

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科

定員数:
30人

専門的で実践的な教育を通して、一人ひとりの幸福の実現を目指す人間性豊かな介護福祉士を養成します

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2025年度納入金 114万3300円  (入学金、授業料、維持運営費、実験実習費を含む。教科書代、実習衣代、保険料、学友会費等は別途)

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科の学科の特長

介護福祉学科の学ぶ内容

赤十字の教育施設として唯一の介護福祉士養成校
赤十字の「人道」の理念のもと、人の生き方・その人らしさを大切にする「生きるを支える」スペシャリストを育成します。「赤十字・防災科目」「基礎科目」「専門科目」の枠組みで教育課程を構成し、多彩な授業を展開。人の心に寄り添い行動できる介護福祉士を養成します。

介護福祉学科の実習

高齢者施設・障害者施設・在宅での実習など介護現場で実践経験を積みます
福祉施設や在宅など福祉現場での実習を行うことで、学習した知識や技術の確認を行うとともに、実践力を身につけます。また、高齢者や障害者の方々と接することでさまざまな生活上の課題にふれ、具体的な援助の方法を学びます。さらに、他機関や他職種と協働することの重要性とその方法を学びます。

介護福祉学科の研究テーマ

学生の自主的な調査研究活動を、教員がサポートします
2年次には、学生自身が興味や関心のある専門性に基づいたテーマで研究活動を行います。個人やグループの研究活動を、担当教員が人間的なふれあいのなかでサポートします。研究活動を通して人間としての幅を広げ、さらに介護福祉士としての資質を高めます。

介護福祉学科のクチコミ

介護福祉士国家試験合格率 7年連続100%(2023年度合格者20名)
介護福祉学科では、模擬試験や対策講座、個別指導を行っています。1年次から早期の動機づけを行い、介護福祉士として社会で活躍するための資質と能力を磨き上げる環境を整えています。学生一人ひとりの努力と学科の対策が実を結び、「国家試験合格率7年連続100%(2023年度合格者20名)」という実績につながりました。

介護福祉学科の設立の背景

全国でも高齢化の進んでいる秋田県で、赤十字関連養成校として唯一の介護福祉学科を開設
日本赤十字社の歴史が100年を越えるなか、急速に高齢社会が進行している秋田県で、地域の介護福祉を支えるマンパワーを養成する機関として、本学は設立されました。赤十字関連の養成校のなかで、唯一、介護福祉士養成の教育を行っています。

介護福祉学科の奨学金

さまざまな奨学金で学生生活をサポート!
独立行政法人日本学生支援機構、秋田県育英会、秋田県社会福祉協議会介護福祉士修学資金、生命保険協会介護福祉士養成奨学金等があり、学生が安心して学業に励むことができる環境を整えております。また、入学後の学業成績が上位の者に対し、授業料を免除(全額又は半額)する本学独自の特待生制度もあります。

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科の学べる学問

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科の目指せる仕事

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科の資格 

介護福祉学科の取得できる資格

  • 介護福祉士<国> 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • レクリエーション・インストラクター

日本赤十字社救急法救急員  
日本赤十字社健康生活支援講習支援員  
日本赤十字社幼児安全法支援員

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科の就職率・卒業後の進路 

介護福祉学科の就職率/内定率 94.7 %

( 就職希望者数19名、就職者数18名 )

介護福祉学科の主な就職先/内定先

    社会福祉法人 厚生協会、株式会社 虹の街、社会福祉法人 北杜、社会福祉法人 松寿会 特別養護老人ホーム松涛園、社会福祉法人 秋田けやき会、社会福祉法人 運忠会 介護老人保健施設なぎさ、社会福祉法人 南秋福祉会 潟上天王つくし苑、社会福祉法人 井川町福祉会 障害者支援施設桐ヶ丘、社会福祉法人 県南ふくし会、一般社団法人 由利本荘医師会 由利本荘医師会病院、社会福祉法人 中央会 特別養護老人ホーム満生苑、医療法人社団 みつわ会、株式会社ドリームリンク


※ 2024年3月卒業生実績

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部 介護福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒010-1492 秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3
TEL 018-829-3759 入試・広報課
E-mail:koho@rcakita.ac.jp

所在地 アクセス 地図
秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3 「秋田」駅東口からバス15分 日赤病院前下車すぐ

地図


日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部(私立短期大学/秋田)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT