• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 秋田
  • 日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部

私立短期大学/秋田

ニッポンセキジュウジトウホクカンゴダイガクカイゴフクシタンキダイガクブ

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部で学んでみませんか?

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の風景

赤十字の理念に基づき、地域や世界の人々の生命と健康を守る介護福祉の専門家を育成!

「人道」の理念に基づき、高度な介護福祉の学びと優れた総合判断力を持つ人材を育成します。また、これからの介護福祉の向上に寄与できる「介護福祉士」の教育に力を注いでいます。

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部はこんな学校です

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部は就職に強い

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の特長1

赤十字のネットワークを活かした就職サポートで、全国の赤十字施設への就職も目指せる

赤十字の理念「人道の精神」を基盤に福祉人材を養成する機関として設立。秋田県内はもとより東北各県の施設へ多くの介護福祉士を送り出しています。また東京都心の広尾地区において、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、高齢者グループホーム、障害者支援施設及び各種在宅サービスを持つ複合的モデル福祉施設として、日本赤十字社が新たに開設した総合福祉センター「レクロス広尾」では開設当初から卒業生が活躍し、全国の赤十字施設からも大きな期待が寄せられています。地域医療にとどまらず、国内や世界各地で災害救護・難民支援を行う、赤十字の活動に携わる道が身近にあるのも魅力です。

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部はインターンシップ・実習が充実

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の特長2

2年間で450時間以上の介護実習を通して現場実践力を高める!

本学では、1年次から介護実習を導入し実践的に学ぶ機会を多くしています。提携する福祉施設での介護実習をはじめ、在宅での介護・生活援助の方法を学ぶ訪問介護実習などを行います。一つの施設につき3名程に分かれ、2年間で合計450時間以上の実習を経験することで、技術はもちろん利用者の方とのコミュニケーションや、他職種協働を通してチームの一員としての役割を理解していくことが可能です。また、介護を必要とする人々の個々の生活リズムや個性を理解するという観点から、さまざまな生活の場における「個別ケア」を理解する場にもなっています。

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部は教育方針や校風が魅力

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の特長3

赤十字だから学べる実践的な防災福祉

本学は、災害時の支援を実践できる介護福祉士を養成している短期大学です。「災害福祉論 (現:防災福祉論)」を全国に先駆けて開講しました。教育課程は「赤十字・防災科目」「基礎科目」「専門科目」の枠組みで構成しています。「赤十字・防災科目」では、赤十字の理解を深めるとともに、防災に必要な実践的な学びを得ることができます。いつどこで発生するか分からない災害に対して私たちにできることは何か。被災者の健康・生活上のニーズに応じた介護を提供するために必要な基礎知識を修得します。

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の学部学科、コース紹介

介護福祉学科

(定員数:30人)

専門的で実践的な教育を通して、一人ひとりの幸福の実現を目指す人間性豊かな介護福祉士を養成します

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の就職・資格

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数20名
就職希望者数19名
就職者数18名
就職率94.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名

赤十字のネットワークを活かした就職サポートで、全国の赤十字施設への就職も目指せる

赤十字の理念「人道の精神」をもって福祉を担う人材の養成機関として設立。秋田県内はもとより東北各県の施設へ多くの介護福祉士を送り出しています。また東京都心の広尾地区において、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、高齢者グループホーム、障害者支援施設及び各種在宅サービスを持つ複合的モデル福祉施設として、日本赤十字社が新たに開設した総合福祉センター「レクロス広尾」では開設当初から卒業生が活躍し、全国の赤十字施設からも大きな期待が寄せられています。地域医療にとどまらず、国内や世界各地で災害救護・難民支援を行う、赤十字の活動に携わる道が身近にあるのも魅力です。

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の就職についてもっと見る

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3 「秋田」駅東口からバス15分 日赤病院前下車すぐ

地図

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金 介護福祉学科 114万3300円(入学金30万円、授業料49万3300円、維持運営費20万円、実験実習費15万円)
(他に教科書代、実習衣代、保険料、学友会費、学生後援会費などが入学時にかかります)

すべて見る

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部の関連ニュース

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部に関する問い合わせ先

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部

(入試・広報課)

〒010-1492 秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3
TEL:018-829-3759

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内資料(2025年度版)
日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部(私立短期大学/秋田)

日本赤十字東北看護大学介護福祉短期大学部へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 福祉・心理・行政・まちづくり・教育・保健医療。「理論と実践」をともに学ぶ総合大学

  • 地域と連携し、複雑化する看護・福祉領域で活躍できる、実践力のある人材を育成

  • 食事や栄養へのあなたの興味に応えます 秋田栄養短期大学で健康と栄養のプロになろう

  • 「人道」の理念のもと国内外で活躍できる看護実践力を学び、こころに寄り添う医療人へ

  • 幼児教育の専門的な知識を学び、子どもたちを真の幸せに導く幼児教育者を目指します

  • 質の高い教育で、思考の基礎となる専門知識と教養を身につけた人材へ

  • 医療福祉、社会学、経営学、IT・建築・臨床工学を学び、人を育む総合大学

  • 看護・作業療法・言語聴覚療法の3分野で、地域貢献のできる保健・医療の専門家になる

  • 日本のものづくりを支える実践技能者を育成。多くの修了生が企業の第一線で活躍中!

  • SPORTS FOR ALL スポーツで繋ぐ絆、スポーツで輝く未来。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT