紅型作家として共に歩む、沖縄の素敵夫婦。
永吉 盛剛さん・永吉 理恵子さん 1998年度入学
工房あい染め
紅型作家
【奈良芸術短期大学進学のきっかけ】
高校の先輩が奈良芸の染織コースに進学したことを知って、奈良芸に興味を持ち奈良芸術短期大学クラフトデザインコースへ進学しました。(盛剛)
高校の授業でろうけつ染めや七宝焼きなどを学びました。自分の手でちゃんと制作ができる大学に行きたいと思って奈良芸を受験しました。(理恵子)
【今の仕事に就くまで】
沖縄に戻り琉球紅型事業協同組合が行なっている後継者育成システムで勉強したり、県の工芸技術支援センター本格的にあい染めの勉強をしたりして、母親が営んでいた工房で紅型の制作をはじめました。(盛剛)
その後、理恵子さんと結婚し「紅型工房あい染」をオープン!
【仕事に生きる、奈良芸の学び】
配色から生地の縫製、染めまでクラフトデザインコースで学んだことが生かされています。(理恵子)
奈良芸の先生や友達との出会いや学びがあって、今に至っていると思います。(盛剛)
【メッセージ】
大学での出会いや学びを大切にしてください!
紅型作家
【奈良芸術短期大学進学のきっかけ】
高校の先輩が奈良芸の染織コースに進学したことを知って、奈良芸に興味を持ち奈良芸術短期大学クラフトデザインコースへ進学しました。(盛剛)
高校の授業でろうけつ染めや七宝焼きなどを学びました。自分の手でちゃんと制作ができる大学に行きたいと思って奈良芸を受験しました。(理恵子)
【今の仕事に就くまで】
沖縄に戻り琉球紅型事業協同組合が行なっている後継者育成システムで勉強したり、県の工芸技術支援センター本格的にあい染めの勉強をしたりして、母親が営んでいた工房で紅型の制作をはじめました。(盛剛)
その後、理恵子さんと結婚し「紅型工房あい染」をオープン!
【仕事に生きる、奈良芸の学び】
配色から生地の縫製、染めまでクラフトデザインコースで学んだことが生かされています。(理恵子)
奈良芸の先生や友達との出会いや学びがあって、今に至っていると思います。(盛剛)
【メッセージ】
大学での出会いや学びを大切にしてください!