徳島文理大学短期大学部の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
商科
公募制推薦入試【併願】 II期
- 募集人数
- 10名 合計:公募制推薦入試 商科(ビジネス実務コース・医療事務コース)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く),「数学I」,「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
公募制推薦入試【併願】 I期
- 募集人数
- 10名 合計:公募制推薦入試 商科(ビジネス実務コース・医療事務コース)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く), 「公共」,
「数学I」,「物理基礎」, 「化学基礎」,「生物基礎」, 「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月16日
指定校制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
指定校制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月17日
言語コミュニケーション学科
公募制推薦入試【併願】 II期
- 募集人数
- 5名 合計:公募制推薦入試 言語コミュニケーション学科(英語コミュニケーションコース・観光ビジネスコース)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く),「数学I」,「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
公募制推薦入試【併願】 I期
- 募集人数
- 5名 合計:公募制推薦入試 言語コミュニケーション学科(英語コミュニケーションコース・観光ビジネスコース)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く), 「公共」,
「数学I」,「物理基礎」, 「化学基礎」,「生物基礎」, 「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月16日
指定校制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
指定校制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月17日
生活科学科
生活科学専攻
公募制推薦入試【併願】 II期
- 募集人数
- 10名 合計:公募制推薦入試 生活科学専攻(ブライダル・ファッションコース・デザイン・アートワークコース・パティシエコース)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く),「数学I」,「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
公募制推薦入試【併願】 I期
- 募集人数
- 10名 合計:公募制推薦入試 生活科学専攻(ブライダル・ファッションコース・デザイン・アートワークコース・パティシエコース)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く), 「公共」,
「数学I」,「物理基礎」, 「化学基礎」,「生物基礎」, 「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月16日
指定校制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
指定校制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月17日
食物専攻
公募制推薦入試【併願】 II期
- 募集人数
- 10名 合計:公募制推薦入試(I期・II期)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く),「数学I」,「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
公募制推薦入試【併願】 I期
- 募集人数
- 10名 合計:公募制推薦入試(I期・II期)
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く), 「公共」,
「数学I」,「物理基礎」, 「化学基礎」,「生物基礎」, 「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月16日
指定校制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
指定校制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月17日
保育科
公募制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く),「数学I」,「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
公募制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 「現代の国語・言語文化」(古文・漢文を除く), 「公共」,
「数学I」,「物理基礎」, 「化学基礎」,「生物基礎」, 「英語コミュニケーションI・論理・表現I」から 1 科目選択
面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月16日
指定校制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
指定校制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月17日
音楽科
公募制推薦入試 II期
- 募集人数
- 5名 ※合計:公募制推薦入試
- 個別学力試験
- 実技|楽器または声楽で、任意の1曲を繰り返しなしで演奏
面接
-----
楽器または声楽で,任意の 1 曲を繰り返しなしで演奏してください。ピアノ専修,声楽専修は暗譜で演奏してください。 伴奏を必要とする場合は,楽譜を出願時に提出してください(ただし,声楽(歌唱)以外の実技は伴奏はありません)。 ニューサウンドコースは,音楽学部音楽学科の音楽クリエイター&アーティストコースと同じ試験内容で実施します。 自分で楽器が準備できない場合は,出願時に申し出てください。
- 試験日程
- 12月15日
公募制推薦入試 I期
- 募集人数
- 5名 ※合計:公募制推薦入試
- 個別学力試験
- 実技|楽器または声楽で、任意の1曲を繰り返しなしで演奏
面接
------
楽器または声楽で,任意の 1 曲を繰り返しなしで演奏してください。ピアノ専修,声楽専修は暗譜で演奏してください。 伴奏を必要とする場合は,楽譜を出願時に提出してください(ただし,声楽(歌唱)以外の実技は伴奏はありません)。 ニューサウンドコースは,音楽学部音楽学科の音楽クリエイター&アーティストコースと同じ試験内容で実施します。 自分で楽器が準備できない場合は,出願時に申し出てください。
- 試験日程
- 11月16日
指定校制推薦入試 II期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 12月15日
指定校制推薦入試 I期
- 募集人数
- -
- 個別学力試験
- 面接
学校長の推薦書
調査書
- 試験日程
- 11月17日