• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 東京立正短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 現代コミュニケーション学科
  • 観光コース

私立短期大学/東京

トウキョウリッショウタンキダイガク

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コース

観光・まちづくりの学びをとおして、地域のことも考えられる観光のプロフェッショナルを目指します!

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 受付

    企業全体のイメージを決める役割も任う窓口役

    主な仕事は、来訪者の用件確認、アポイントメントの確認、関係者との連絡、伝言の伝達や客の接待、来訪者のチェックとそのリスト作成など。外国人の来訪が多い企業では英会話などの語学力が、受付がショールームにある企業ならばインストラクター的な商品知識が要求される。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • フロントクラーク

    ホテル接客サービスの最前線の仕事

    フロント業務は表面的には、チェックイン、チェックアウトの対応だが、それは仕事のごく一部に過ぎない。実際には、宿泊客の対応全般を行う、接客の最前線にある仕事。レストランの予約、飛行機の乗り継ぎ確認、交通機関の時刻、プレイスポットの情報など、お客から多彩な質問に丁寧に対応する。

  • ホテルレストランスタッフ

    ホテルのレストランや宴会場でウェイターやウェイトレスとして働く

    ホテルのレストランや宴会場などでウェイター・ウェイトレスとして働く。ホテルの場合、結婚式やパーティなどの改まった場や、外国からのお客様なども多く、多様かつレベルの高いサービスが求められる。

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 136万7880円 

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの学科の特長

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの学ぶ内容

『地域の魅力を発見』~幅広い教養とマナー、そして優れたホスピタリティ能力を修得します~
泊まったホテルで働く方の対応によって旅行の印象がガラリと変わってしまうほど、接客態度はとても重要です。ホテルや旅行業務に必要なホスピタリティ能力と実務能力を修得し、観光・まちづくりの学びをとおして地域の課題も自分のこととして考えられる接客のプロフェッショナルを目指します。

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの授業

「目配り・気配り・心配り」を一緒に考えながら学びます
「エアー・ビジネス論」は、様々なシーンに適した、世界に通じるマナーを知る授業。航空業界での経験豊富な教員が専門知識を余すことなく教授するので、航空業界についての理解・関心を深めることができます。また、実際に旅行の企画をしたり、観光地の取り組みを学びながら観光の楽しさも味わうことができます。

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの先生

「観光に期待や関心をもっている皆さんと一緒に学んでいきたいと思います」
「観光は、社会・文化・経済・交通などあらゆる分野にまたがるものです。観光について学ぶということの意味は、観光そのものについての知識を得ること以上に、自分の視野を広げ、あらゆる視点から学ぶことによって、多面的なものの見方を獲得し、現代社会の諸問題について考える力を養うことにもつながります」

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの学生

楽しく学びながら資格もたくさん取得しました (2年生 W.E.さん)
「観光地理」は、まるで旅行に行っているかのような気分で毎回楽しく学びます。山や海などの自然や温泉、地域の景観や文化など、観光地についての総合的な知識を学び、今後の課題についても考えます。また、世界遺産検定、ハングル検定、秘書検定、国内旅行業務取扱管理者の資格を取得することができました。

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの資格

授業と受験対策の課外講座を受講し、国内旅行業務取扱管理者<国>にチャレンジ!
「観光地理」などの授業と受験対策の課外講座を受講し、国内旅行業務取扱管理者<国>を目指します。国内旅程管理主任者(添乗員資格)、サービス介助士などの講座も実施。卒業後は、旅行業、運輸業、交通関連産業、ホテルやレストラン、流通業、観光や地域開発コンサルタントなど、各分野での活躍が可能です。

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの制度

ボランティア活動は地域や社会のことを考えるきっかけになります。また、単位認定も可能です
ボランティア活動に参加することで、社会の課題と向き合い、色々な人々とコミュニケーションをとりながら協力し合う姿勢が身に付きます。誰かのためになることは、自分自身の喜びにもつながり、社会人基礎力が身に付きます。「ボランティア」の科目の受講と所定時間以上の活動により単位認定も可能です。

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科のオープンキャンパスに行こう

現代コミュニケーション学科のOCストーリーズ

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの学べる学問

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの目指せる仕事

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの資格 

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの目標とする資格

    • 観光英語検定試験 、
    • 秘書検定 、
    • 日商PC検定試験 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • サービス介助士 (2級) 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • 簿記能力検定試験 、
    • 日本漢字能力検定 、
    • 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
    • 「ハングル」能力検定試験

    ・世界遺産検定
    ・フードアナリスト
    ・日本語検定 ほか

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの就職率・卒業後の進路 

現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの主な就職先/内定先

    アミノ化学工業、エイブル、スズキ自販東京、スターツケアサービス、ソニーセミコンダクタソリューションズ、みよの台薬局、ヤマダホールディングス、朝日オリコミ、大新土木、太平ビルサービス、戸田中央メディカルケアグループ、内藤電誠町田製作所、日本生命保険相互会社、羽田エアポートエンタープライズ、保健科学研究所、明治商工 ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

就職先=幼児教育専攻除く ※2023年3月卒業生編入先=お茶の水女子大学、駒澤大学、中央大学 ほか

東京立正短期大学 現代コミュニケーション学科 現代コミュニケーション専攻 観光コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内2-41-15
広報部 TEL03-3313-5101
trjc-info@tokyorissho.ac.jp

所在地 アクセス 地図
東京都杉並区堀ノ内2-41-15 「新高円寺」駅から徒歩 11分

地図

他の学部・学科・コース

東京立正短期大学(私立短期大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT