• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 帝京大学短期大学
  • 奨学金

私立短期大学/東京

テイキョウダイガクタンキダイガク

【給付型】“自分流”奨学金制度(全学部共通)

対象
入学後、家計支持者の死亡、失職等による家計状況の急変により、経済的に修学が困難となった学生。海外からの留学生は対象外。
選考基準:学部等で平均以上の成績の者
給付額
1カ年10万円

【給付型】後援会奨学金(全学部共通)

対象
経済学部(経済学科、国際経済学科、経営学科、観光経営学科)・法学部・文学部・外国語学部・教育学部・医療技術学部(スポーツ医療学科健康スポーツコース、トップアスリートコース)・帝京大学短期大学の学生で、諸事情により家計が急変し、経済的理由により修学が困難になった者(学年は問わず)。
選考基準
次の条件を満たす者
1.前年度終了時の卒業認定単位数が基準以上の者(1年生の場合は出身高前年度終了時の卒業認定単位数が基準以上の者(1年生の場合は出身高校の学習成績の状況)
2.面接審査において、人物、健康等ともに優れていると認められた者
3.諸事情により家計が急変し、学業の継続が困難になった者諸事情により家計が急変し、学業の継続が困難になった者
給付額
年額10~30万円
1カ年ごとに申請・審査を行います。
人数
60名程度
募集時期
4月~5月、9月~10月
備考
高等教育の修学支援制度および本学独自の奨学金制度等との重複受給はできません。

【給付型】私費外国人留学生奨学金制度(全学部共通)

対象
私費外国人留学生で以下の2つの条件を満たす帝京大学および帝京大学短期大学の学部・学科生
1.全学生の成績上位20%以内
2.1カ月当たりの家賃月額
八王子キャンパス:55,000円以下
宇都宮キャンパス:40,000円以下
給付額
全学生の成績上位10%以内:授業料40%
全学生の成績上位20%以内:授業料30%

【給付型】資格取得支援制度(全学部共通)

対象
帝京大学短期大学の学生で、在学中に対象の資格を取得した者
資格取得支援制度の対象資格
・弁理士
・公認会計士
・税理士 ※1
・不動産鑑定士
・司法書士
・宅地建物取引士
・行政書士
・秘書技能検定 2級以上
・国内旅行業務取扱管理者
・総合旅行業務取扱管理者
・日商簿記検定 2級以上
・リテールマーケティング(販売士) 2級以上
・ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)2級以上
・実用英語技能検定(英検)準1級以上
・TOEIC ※2
・TOEIC IP ※2
・TOEFL iBT ※3
・IELTS ※2
・日本漢字能力検定(漢検)2級以上
・ドイツ語技能検定試験(独検)2級以上
・実用フランス語技能検定試験(仏検)2級以上
・スペイン語技能検定試験(西検)3級以上
・中国語検定試験(中検)2級以上
・ハングル能力検定試験(ハン検)準2級以上
・日本語能力試験 N1
・BJTビジネス日本語能力テスト J2以上
・放射線取扱主任者 第1種
・危険物取扱者 甲種
・アスレティックトレーナー 1次・2次
・健康食品管理士
・NR・サプリメントアドバイザー
・応用情報技術者試験
・基本情報技術者試験
・ITパスポート
・ME技術実力検定 第1種・第2種
・医療機器情報コミュニケータ(MEDIC)
・福祉住環境コーディネーター 3級以上
・色彩検定 2級以上
・医療情報技師
・医学物理士
※1 5科目受験、2回分を上限とします
※2 主催問わず、支給は各点数帯で1回のみ
※3 各点数基準に初めて到達した時に限り申請できます
給付額
検定料の実費
手続き
申請は、合格を証する書類を受領してから3カ月以内に行ってください。
備考
※同一人が本制度に基づいて複数の資格に合格した場合は、奨学金の回数に制限を設けません。

【給付型】帝京大学短期大学成績優秀者奨学金 第一種奨学生(全学部共通)

対象
各セメスターのGPAが3.0以上の者
※GPAは必修科目および、指定した専門教育のみで算出します。
奨学金の種類
第一種
給付額
10万円
人数
各学科1名
備考
その他の学内奨学金や授業料減免制度と重複して受給することができます。

【給付型】帝京大学短期大学成績優秀者奨学金 第二種奨学生(全学部共通)

対象
各セメスターのGPAが2.5以上の者
※GPAは必修科目および、指定した専門教育のみで算出します。
奨学金の種類
第二種
給付額
5万円
人数
第一種とあわせて各学科5名以内
ただし、各学科5名に満たない場合は、両学科あわせて10名以内
備考
その他の学内奨学金や授業料減免制度と重複して受給することができます。

【給付型】日本学生支援機構給付型奨学金(全学部共通)

【減免型】外国人留学生向け奨学金制度(全学部共通)

対象
経済学部・法学部・文学部・外国語学部(国際日本学科)・
教育学部(教育文化学科)・理工学部(総合理工学科)・帝京大学短期大学
減免額
授業料を入学年次1年間に限り、40%減免
人数
留学生特別選抜および渡日前オンライン選抜合格者全員

【減免型】広域多摩地域密着型奨学生(全学部共通)

対象
広域多摩地域密着型選抜に合格した者(帝京大学短期大学のみ)
減免額
入学金半額、2年間の授業料半額免除
人数
各学科10名
備考
高等教育の修学支援新制度との併用はできません。

【減免型】編入学入学金減免制度 特別編入学選抜(全学部共通)

対象
帝京大学短期大学在学生で特別編入学試験を受験し、入学を認められた者
減免額
入学金全額免除

【減免型】編入学入学金減免制度 編入学選抜(全学部共通)

対象
帝京大学短期大学在学生および卒業生で、経済学部(地域経済学科)、教育学部の2年次に編入学する者
帝京大学短期大学在学生および卒業生で経済学部、法学部、文学部、外国語学部(外国語学科)、教育学部(教育文化学科)の3年次に編入学する者
減免額
入学金半額免除

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修学が困難な在学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
2万円・3万円・4万円・5万円・6万円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修学が困難な在学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
2万円・3万円・4万円・5.3万円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修学が困難な在学生
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
2万円・3万円・4万円・5万円・6万円・7万円・8万円・9万円・10万円・11万円・12万円から選択
利子
利子
貸与期間
日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで

キャリアアップ奨学金

帝京大学短期大学入学金返還制度(兄弟姉妹)

帝京大学短期大学入学金返還制度(卒業生子女)

帝京大学短期大学/奨学金
RECRUIT