学校の特長
Students First/いつも学生のために
言うまでもなく、学校はまずそこに在学する学生のためのものです。一人ひとりの学生が、職場や地域社会の支え手として、自立して生活できる力を身につけることができるよう、学生目線に立った、丁寧な教育を行います。本学の教職員は、効果的な教育内容・方法や、適切な就職支援や生活指導を求めて、自らの能力を高めることと、チーム連携の下に学生支援に当たることに、努力しています。創立者安部芳雄先生は、学生と教員が共に学び、高めあう「師弟同行」を教育の理想とされました。その理想は、50年の時を刻んだ現在にも伝えられ、本学の教育の根幹、つまり、教育の「不易」の部分として、将来に引き継がれていきます。 | ![]() |
With Community/地域と共にこれまでもこれからも
地域に開かれた短期大学として、公開講座の開催や、地域のボランティア活動等への学生や教職員の参加も積極的に取り組んでいます。今、新たな地域との連携を模索しています。教育課程に大幅な改革を行い、地域での学び(地元佐世保をフィールドとした学外学修)を正課の授業に取り入れています。このプログラム活動の中で、学生は地域の方々から多くのことを学びました。地域に学生は育てられていることを実感しています。地域で学んだ学生を、地域にお返しして、彼らが地域を支える人に成長することは、本学の教育の目標です。これからも、地域との多様な連携にチャレンジしてまいります。 | ![]() |