• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 長崎
  • 長崎女子短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 生活創造学科
  • ビジネス・医療秘書コース

私立短期大学/長崎

ナガサキジョシタンキダイガク

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コース

定員数:
30人 (女子のみ)

あらゆるビジネスシーンで活躍できる実践力と社会で必要となる高い対応力を持った学生を育成。医療事務の学びも充実!

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 秘書

    良きパートナーとして多彩な業務で上司をサポート

    秘書とは、上司の仕事が円滑に進められるよう様々なサポートする職業です。主な仕事内容は、補佐する上司によっても異なるが、一般的には、次の9つの業務になる。(1)スケジュール管理、(2)客の接遇、(3)文書作成と書類のファイリング、(4)事務機器の運用と管理、(5)上司の仕事の下準備と事後処理、(6)社内外の連絡・調整、(7)出張・交際などの手続きと費用の精算、(8)備品の購入、オフィス管理、(9)情報収集と整理など。(2024年9月更新)

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

初年度納入金:2024年度納入金 116万円  (入学金22万円、授業料、教育運営費を含む/学外実習費が別途必要です)

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの学科の特長

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの学ぶ内容

共通カリキュラム+医療事務で自分の可能性を広げよう
企業や医療機関へ就職する人材を養成しています。事務処理の基礎と応用、更には医療事務の専門科目を学び、学びの成果を客観的に評価するため、秘書検定2級と日商PC検定試験(文書作成)3級は全員合格を目標としています。例年卒業生の約7割が事務職として就職しており、その半分強が医療事務職です。

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの実習

インターンシップ制度による実習は実際の企業や病院を使い行われています
実習は、一般の人々が利用する企業や病院などを利用して行われています。学内では学べない本物の職場での雰囲気を体験することで、きちんと自分に合う方向性を見つけることができるなど卒業後の進路選択にも役立っています。

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの学生

「将来は、学校で修得したパソコン技術を活かせる仕事に就きたいと思います」学生談
「入学までパソコンを扱ったことがほとんどなかったのでとても不安でしたが、今ではキーボードを見ずに素早く文字を打てるタッチタイピングも簡単にこなせるほど上達しました。社会人になった時に役立つ資格をもっとたくさん取得していきたいです」

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの卒業後

接客力やプレゼン力を競う「対応力コンテスト」で卒業生が表彰!
就職2年目にして、企業で開催される「対応力コンテスト」で卒業生が全国表彰を受けるなど、あらゆるビジネスシーンで活躍できる実践力(コミュニケーション力、パソコン操作能力)を学校生活の中で身につけます。

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの資格

資格や検定の取得を支援する講座「キャリアアップスタディ」
秘書士のほか、ワープロ、秘書技能、英会話、ビジネスコンピューティング、医療事務・登録販売者などの資格取得や検定を支援する講座が設けられており、一人ひとりの適性や目的に応じてキャリアアップすることが可能です。

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの制度

学生一人ひとりに行き届いた教育を提供し、充実した学生生活をサポートするチューター制度
教員と少人数学生グループの中で、カリキュラム履修・学外実習・ゼミナール・就職指導等の教育活動や日常のかかわりを通して、学習意欲を喚起し、基本的マナーなどを学びます。

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの学べる学問

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの目指せる仕事

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの資格 

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの取得できる資格

  • 秘書士 、
  • 社会福祉主事任用資格

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの受験資格が得られる資格

  • 医療管理秘書士

診療実務士

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの目標とする資格

    • 登録販売者<国>

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの就職率・卒業後の進路 

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの就職率/内定率 100 %

( 就職希望者22名 就職者22名 )

生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの主な就職先/内定先

    赤星歯科医院、川田整形外科病院、十善会病院、長崎県上五島病院、長崎呼吸器リハビリクリニック、ながた大腸肛門クリニック、ニュー琴海病院、福田外科病院、長崎健康事業団、ことの海会、チョーコー醤油、長崎日産自動車(株)、(株)TBC、(株)ドラッグストアモリ、チューリッヒ保険会社、メットライフ生命保険(株) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

長崎女子短期大学 生活創造学科 ビジネス・医療秘書コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒850-8512 長崎県長崎市弥生町19-1
専用フリーダイヤル 0120-841-707
info@nagasaki-joshi.ac.jp

所在地 アクセス 地図
長崎県長崎市弥生町19-1 「長崎(長崎県)」駅からバス「早坂(長崎女子短期大学)」(所要時間25分)下車 徒歩 1分

地図

他の学部・学科・コース

長崎女子短期大学(私立短期大学/長崎)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT