中村学園大学短期大学部 幼児保育学科
- 定員数:
- 190人
保育のプロフェッショナルとして、子どもたちの健やかな心身の成長を支えることができる保育者を養成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 139万1930円 (納入は前期・後期の2回分納。その他、教科書代などが別途必要) |
---|
中村学園大学短期大学部 幼児保育学科の学科の特長
幼児保育学科の学ぶ内容
- 保育のプロフェッショナルを養成
- 授業と実習を通して、子どもとの接し方や保育の実務を学びます。
所定のカリキュラムを修了すると、幼稚園教諭二種免許状〈国〉、保育士〈国〉を取得できます。
多くの学生が幼稚園教諭と保育士の両方の資格を取得しています。
クラス制の授業で「同じ目標を持つ仲間と楽しく頑張れる」という学生がたくさんいます。
幼児保育学科の授業
- 将来の「自信」につながるナカムラでの学び
- 子どもの発達に大切な、音楽、造形、表現などの創造性を高める授業や保育現場で学ぶ実習の機会が充実しています。また、保育のプロとして活躍する先輩に、ナカムラでの学びがどう活かされているかを聞く機会や、園長先生を外部講師としてお招きした講話など、卒業後のキャリアについて考える場を設けています。
幼児保育学科の実習
- 丁寧な事前・事後の指導で安心して実習に臨めます
- 実習の前後には、ナカムラの教員ならではの手厚いサポートがあります。電話や挨拶の仕方などの基本的な社会人スキルから実習日誌の書き方まで細やかに指導を受けられるので、自信をもって実習に臨めます。事後の振り返りでは、学生同士で学びを共有し、実習中に得た知識やスキルを再確認して理解を深めることができます。
幼児保育学科の卒業後
- 毎年高い就職決定率を維持
- 即戦力となる実力を身につけた卒業生が保育現場でたくさん活躍しています。現場からの厚い信頼をいただき、保育業界から、毎年求人をいただいております。
保育をさらに学びたい、小学校教員を目指す学生には、4年制大学へ編入という進路もあります。
幼児保育学科の施設・設備
- 充実した学びで保育技術を高められる
- 保育実習室、声楽室、ピアノ練習室、造形室、表現室など保育を学ぶうえで必要な演習に適した環境が整っています。個人で使用できるピアノ練習室は56室あり、集中して練習することができます。
中村学園大学短期大学部 幼児保育学科の学べる学問
中村学園大学短期大学部 幼児保育学科の目指せる仕事
中村学園大学短期大学部 幼児保育学科の就職率・卒業後の進路
幼児保育学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者174名 就職決定者174名 )
幼児保育学科の主な就職先/内定先
- 九州各県の公・私立幼稚園、保育園(公務員含む)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
中村学園大学短期大学部 幼児保育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒814-0198 福岡市城南区別府5-7-1
入試広報部 092-851-6762(直)
nyushi@nakamura-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県福岡市城南区別府5-7-1 |
地下鉄「別府(福岡県)」駅から徒歩 1分 |