• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 岡山
  • 中国短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報ビジネス学科

私立短期大学/岡山

チュウゴクタンキダイガク

中国短期大学 情報ビジネス学科

定員数:
80人

ビジネスの最前線で活躍するために不可欠な情報技術と経営知識を学び、資格・検定の取得を目指します

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

  • イベント制作スタッフ

    会場作りから広報までイベント全般を担当

    企業の販促イベント、地方自治体の主催する博覧会や展示会、コンサートなどの実施を請け負い、その制作・管理をする。企画や演出にそった会場作り、パンフレットの制作、音響や照明スタッフとの打合わせ、広報活動などを担当。当日も滞りなく進行できるよう受付やアルバイトスタッフの管理などをする。

  • WEBデザイナー・クリエイター

    使いやすいウェブサイトをデザインする

    インターネットのページをデザインするウェブデザイナーは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められる

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

初年度納入金:2025年度納入金 104万円  (入学料25万円を含む、実験・実習費は別途負担)

中国短期大学 情報ビジネス学科の学科の特長

情報ビジネス学科の学ぶ内容

パソコンスキル、簿記会計、ビジネス実務など職業人に必要な知識や技術が身につくのが魅力
コンピュータとビジネスに関する専門的な知識と技術が修得できます。コンピュータ関連領域とビジネス関連領域の専門知識をバランス良く総合的に学べます。

情報ビジネス学科のカリキュラム

4つの専門フィールドと2つの共通フィールドで幅広い学修
「経営・会計」「ビジネス・キャリア」「情報」「メディア」の4つの専門フィールドと「心理学」「データサイエンス」の2つの共通フィールドの計6つのフィールドから多様な科目を選択できます。簿記会計、ビジネス実務、プログラミング、映像・Webデザイン、心理学、データサイエンスなど幅広い学修が可能です。

情報ビジネス学科の授業

経験豊富なスタッフによる授業/希望する進路への就職をバックアップする授業
会計・ファイナンスの専門知識豊富な教員、大学での就職支援に長く携わってきた教員、デザイナー・Webクリエイターの世界に詳しい教員などから、学問研究や各種業界の最新動向などの情報が得られます。また、インターンシップやキャリアプランニング等の授業で就職活動を支援します。

情報ビジネス学科の卒業生

「授業で学んだ経験が今役に立っています」
「WebやPhotoshop、Excel、Wordの授業など情報ビジネス学科で学んだ経験が仕事の土台の知識となっています。入学してから初めて勉強が楽しいものだと気付くことができ、目指す職業も見つけることができました。」(一般企業勤務・2022年3月卒業/S.Sさん)

情報ビジネス学科の資格

資格取得奨励制度があります
日商簿記検定(2級・3級)、ファイナンシャル・プランニング技能検定(2級・3級)、秘書技能検定2級、基本情報技術者試験、ITパスポート試験、MOS、ウェブデザイン技能検定(2級・3級)、マルチメディア検定(エキスパート・ベーシック)など、学科が推奨する資格を在学中に取得した場合には受験料相当分を給付しています。

中国短期大学 情報ビジネス学科の学べる学問

中国短期大学 情報ビジネス学科の目指せる仕事

中国短期大学 情報ビジネス学科の資格 

情報ビジネス学科の取得できる資格

  • ビジネス実務士 (上級) 、
  • 情報処理士 (上級) 、
  • ウェブデザイン実務士 、
  • プレゼンテーション実務士 、
  • 社会調査実務士 、
  • 社会福祉主事任用資格

 社会調査アシスタント ほか

情報ビジネス学科の目標とする資格

    • 日商簿記検定試験 (2級・3級) 、
    • ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (2級・3級) 、
    • 秘書検定 (2級) 、
    • 基本情報技術者試験<国> 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • マルチメディア検定 (エキスパート・ベーシック)

    医療事務技能認定試験
    ウェブデザイン技能検定(2級・3級) ほか

中国短期大学 情報ビジネス学科の就職率・卒業後の進路 

情報ビジネス学科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数36名 )

情報ビジネス学科の主な就職先/内定先

    エディオン、ザグザグ、大黒天物産、ハニーズ、スズキ岡山販売、八州電気工業、シマダクリエイティブ、ビジネスコム、つばめガス、備前日生信用金庫、水島信用金庫、岡山県警察 ほか

※ 2024年3月卒業生実績

中国短期大学 情報ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒701-0197 岡山県岡山市北区庭瀬83
TEL 086-293-0541 (入試広報部)
E-mail t-bosyu@cjc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
岡山県岡山市北区庭瀬83 「庭瀬」駅から徒歩 13分

地図

他の学部・学科・コース

中国短期大学(私立短期大学/岡山)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT