卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 10名
- 就職者数
- 10名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 10名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
公務員業界
国家大卒一般職(林業)
農林・水産業界
弘中農園、九州野菜育苗センター、(株)ランバーやまと、(株)くじゅう花公園
サービス業界
(株)美咲、(株)ハンズマン
資格取得
主な目標資格
【卒業と同時に取得できる資格】生活園芸士、園芸療法士、樹木医補、フラワーデザイナー、生花・小原流免状、社会福祉主事任用資格
【目標とする資格(対策講座でサポートしている資格)】園芸装飾技能士<国>(2級・3級)、造園技能士<国>(2級・3級)、フラワー装飾技能士<国>(2級・3級)、毒物劇物取扱責任者<国>、測量士補<国>、土壌医、造園施工管理技士<国>(2級学科のみ)、実用英語技能検定(英検(R))2級、日本漢字能力検定(2級以上)、アロマテラピー検定、色彩検定(R)
【目標とする資格(受験案内をしている資格)】危険物取扱者<国>(乙種)、日本農業技術検定、大分県農薬指導士、グリーンアドバイザー、ほか
就職支援
入学直後から継続的に行う就職&進学サポートで、学生一人ひとりの夢を実現!
【就職・進学支援】入学直後に進路希望調査を実施し、その結果をもとにゼミの教員が個別指導を行います。月に1度の個人面談をはじめ、学生と教員のコミュニケーションを充実させるオフィスアワー制度も採用。2年次には月1度の個人面談時に就職活動報告を受け、その状況を教職員会議で共有。他の教職員もバックアップできる体制を整えています。長期休業期間は専任教員による編入学・公務員・就職対策講座を開講。公務員模擬試験なども実施し、教養に加え、農業、林業などの専門科目、面接や口頭試問対策、志望理由書の対策講座を開講。平日は教養演習、TOEIC BRIDGE(R) LISTENING AND READING TESTS、数学、論述などの対策をします。