大手前短期大学歯科衛生学科の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
一般選抜入試(A日程)
- 募集人数
- 8名
- 個別学力試験
- 1科目選択方式と2科目選択方式かどちらか選択
<1科目選択方式>
以下より1教科選択
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
数学|「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」
志望理由書
<2科目選択方式>
[必須科目]
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・英語コミュニケーションⅢ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ・論理表現Ⅲ)」
[選択科目]以下より1教科
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
数学|「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」
志望理由書
---
※本学が指定した英語民間試験において、指定のスコアを取得した者は、本学実施の「外国語(英語)」に10点加点します。
- 試験日程
- 1月29日(水)
一般選抜入試(B日程)
- 募集人数
- 3名
- 個別学力試験
- 以下より1教科選択
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
志望理由書
---
※本学が指定した英語民間試験において、指定のスコアを取得した者は、本学実施の「外国語(英語)」に10点加点します。
- 試験日程
- 2月26日(水)
一般選抜入試(ファイナルチャレンジ入試)
- 募集人数
- 若干名
- 個別学力試験
- 小論文
個人面接
書類審査
- 試験日程
- 3月13日(木)
総合型選抜入試 地域貢献方式 第1回
- 募集人数
- 2名 ※合計:総合型選抜入試(地域貢献方式)
- 入試の概要
- (1)エントリー・課題提出
(2)面談通知
(3)面談
(4)出願可否通知
(5)出願
(6)書類審査
(7)合格発表
- 試験日程
- 面談日|2024年9月7日(土)
総合型選抜入試 地域貢献方式 第2回
- 募集人数
- 2名 ※合計:総合型選抜入試(地域貢献方式)
- 入試の概要
- (1)エントリー・課題提出
(2)面談通知
(3)面談
(4)出願可否通知
(5)出願
(6)書類審査
(7)合格発表
- 試験日程
- 面談日|2024年9月28日(土)
総合型選抜入試 授業体験方式 第3回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜入試(授業体験方式)
- 入試の概要
- (1)大学探検授業に参加
(2)成績通知
(3)エントリー・写真送付
(4)面談通知
(5)面談
(6)出願可否通知
(7)出願
(8)書類審査
(9)合格発表
- 試験日程
- 大学体験授業開催日|2024年6月23日(日) 面談日|2024年9月7日(土)
総合型選抜入試 授業体験方式 第4回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜入試(授業体験方式)
- 入試の概要
- (1)大学探検授業に参加
(2)成績通知
(3)エントリー・写真送付
(4)面談通知
(5)面談
(6)出願可否通知
(7)出願
(8)書類審査
(9)合格発表
- 試験日程
- 大学体験授業開催日|2024年7月28日(日) 面談日|2024年9月7日(土)
総合型選抜入試 授業体験方式 第5回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜入試(授業体験方式)
- 入試の概要
- (1)大学探検授業に参加
(2)成績通知
(3)エントリー・写真送付
(4)面談通知
(5)面談
(6)出願可否通知
(7)出願
(8)書類審査
(9)合格発表
- 試験日程
- 大学体験授業開催日|2024年8月18日(日) 面談日|2024年9月22日(日)
総合型選抜入試 授業体験方式 第1回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜入試(授業体験方式)
- 入試の概要
- (1)大学探検授業に参加
(2)成績通知
(3)エントリー・写真送付
(4)面談通知
(5)面談
(6)出願可否通知
(7)出願
(8)書類審査
(9)合格発表
- 試験日程
- 大学体験授業開催日|2024年4月21日(日) 面談日|2024年7月20日(土)
総合型選抜入試 課題方式・特技方式 第1回
- 募集人数
- 3名 ※合計:総合型選抜入試(課題方式・特技方式)
- 入試の概要
- (1)エントリー・課題提出
(2)面談通知
(3)面談
(4)出願可否通知
(5)出願
(6)書類審査
(7)合格発表
- 試験日程
- 面談日|2024年9月7日(土)
総合型選抜入試 課題方式・特技方式 第2回
- 募集人数
- 3名 ※合計:総合型選抜入試(課題方式・特技方式)
- 入試の概要
- (1)エントリー・課題提出
(2)面談通知
(3)面談
(4)出願可否通知
(5)出願
(6)書類審査
(7)合格発表
- 試験日程
- 面談日|2024年9月28日(土)
総合型選抜入試 授業体験方式 第2回
- 募集人数
- 20名 ※合計:総合型選抜入試(授業体験方式)
- 入試の概要
- (1)大学探検授業に参加
(2)成績通知
(3)エントリー・写真送付
(4)面談通知
(5)面談
(6)出願可否通知
(7)出願
(8)書類審査
(9)合格発表
- 試験日程
- 大学体験授業開催日|2024年5月26日(日) 面談日|2024年7月20日(土)
学校推薦型選抜入試 公募方式(A日程)
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校推薦型選抜入試(指定校方式・公募方式A日程)
- 個別学力試験
- 1科目選択方式と2科目選択方式かどちらか選択
<1科目選択方式>
以下より1教科選択
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
数学|「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」
調査書
志望理由書
<2科目選択方式>
[必須科目]
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
[選択科目]以下より1教科
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
数学|「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」
調査書
志望理由書
---
※本学が指定した英語民間試験において、指定のスコアを取得した者は、本学実施の「外国語(英語)」に10点加点します。
- 試験日程
- 11月6日(水) 11月7日(木)
学校推薦型選抜入試 公募方式(B日程)
- 募集人数
- 5名
- 個別学力試験
- 以下より1教科選択
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
調査書
志望理由書
---
※本学が指定した英語民間試験において、指定のスコアを取得した者は、本学実施の「外国語(英語)」に10点加点します。
- 試験日程
- 12月8日(日)
学校推薦型選抜入試 専門高校対象方式
- 募集人数
- 2名
- 個別学力試験
- 1科目選択方式と2科目選択方式かどちらか選択
<1科目選択方式>
以下より1教科選択
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
数学|「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」
調査書
志望理由書
<2科目選択方式>
[必須科目]
外国語|「英語(英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ・論理表現Ⅰ・論理表現Ⅱ)」
[選択科目]以下より1教科
国語|「現代文の国語・言語文化(古文・漢文除く)」
数学|「数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)」
調査書
志望理由書
---
※本学が指定した英語民間試験において、指定のスコアを取得した者は、本学実施の「外国語(英語)」に10点加点します。
- 試験日程
- 11月6日(水) 11月7日(木)
学校推薦型選抜入試 指定校方式
- 募集人数
- 30名 ※合計:学校推薦型選抜入試(指定校方式・公募方式A日程)
- 個別学力試験
- 書類審査
個人面接
- 試験日程
- 11月23日(土)
大学入学共通テスト利用入試(A日程)
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- 大学入学共通テストで実施されるすべての教科・科目のうち高得点の2教科2出題科目の合計点で合否を判定
---
※国語は「古典(古文・漢文)」を除きます。
※英語はリスニング必須。
- 試験日程
- 個別学力試験などは課さない
大学入学共通テスト利用入試(B日程)
- 募集人数
- 2名
- 共通テスト
- 大学入学共通テストで実施されるすべての教科・科目のうち高得点の2教科2出題科目の合計点で合否を判定
---
※国語は「古典(古文・漢文)」を除きます。
※英語はリスニング必須。
- 試験日程
- 個別学力試験などは課さない
- 他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報